【講師】
ラインコントロールの魔術師、奥山文弥(FFI公認キャスティングインストラクター)が担当します。
【すでに経験されている方へ】
野生魚を釣るためにはフライをきちんと投げる必要があります。
それが出来れば魚との距離が遠くても釣ることが出来ます。
ロッドをお持ちの方は、さまざまなラインを乗せて、
ご自分のロッドにはどんなラインが良く合うのかをお試しください。
シングルハンド全般、ツーハンドは中級まで対応いたします。
キャスティングフォームを変え、ラインを換えるだけで
こんなに飛んじゃうの?
ってほど飛ぶようになります。
そして自然に流さないと釣れない魚に対してもアプローチしてみましょう。
【準備するもの】
ウエイダーあるいはブーツ。偏光グラス、帽子 お持ちでない方は相談ください。
昼食、コーヒーカップ、飲み物等。折りたたみ椅子があると便利です。
タックルをご用意できる方は、できれば5番以上をお持ちください。

【釣りをされる方へ】
当日の会場はヤマメ、ニジマスが生息する場所です。秋川漁協の放流魚もいます。
日差しがあればライズしています。
終了後、あるいはレッスン休憩中に釣りたくなるかもしれません。
釣りをしたい方は遊漁料が必要です。
監視員が来たらお支払いください。
ニジマスは大型フライでもヒットしますが、ヤマメは小さいフライが有効です。
テーパーリーダーは6〜7X9フィートをご用意ください
ただしキャスティングレッスン中心ですから、お忘れなく。
【参加のお申し込み】
こ保険に入りますので、当日受付はお受けできません。
参加資格 小学4年生以上の健康な男女
中学生以下は保護者同伴のこと
レンタルタックル・レッスン初参加の方には無料で貸しています。
2回目以降の方には3000円でお貸しします。ツーハンドは5000円です。
できればご自身の道具をご用意ください。マイロッドで練習した方が上達が早いです
【キャンセルポリシー】
一旦入金された参加費はお客様の都合でキャンセルされても返金できませんのでご了承の上お申し込みください。
悪天候等で中止、延期する場合は、後日の同セミナー費に充当します。