受付は2014年12月11日(木)18:30で終了しました。
このような方におすすめ
睡眠に不満を持っておられる方。ぐっすり眠れてスッキリ目覚めたい方。
期待できる効果
自分でお灸出来るようになり、ぐっすり眠れてスッキリ目覚められる。
12/11(木) 19:00〜 ぐっすり眠れてスッキリ目覚める!お灸体感会
冬眠の季節が到来!
というわけで…
「ぐっすり眠れてスッキリ目覚める!お灸体感会」します!
◆寝つきが悪くて布団に入っても眠れない。
◆寝てもスグに目が覚めてしまう。
◆1時間や2時間置きに起きてしまう。
◆疲れているのに眠れない。
◆夢をいっぱい見てしまう。
◆起きる時間より早く目が覚めてしまう。もっと寝てたーい!。
◆朝、起きた時にダル重い〜。
◆朝起きた時に寝た気がしない。
◆とにかく、ぐっすり寝てスッキリ目覚めたい!
上の項目に一つでも当てはまる貴方!
東洋医学では内臓の疲れが原因と考えます!
イライラや緊張が続いたり、
お酒や油ものが多いと、肝臓さんの調子が悪くなり、
活動モードと睡眠モードの切り替えが上手に出来ないから、
・寝つきが悪くて布団に入っても眠れない。
・疲れているのに眠れない。
・夢をいっぱい見てしまう。
となります。
肝臓さんを元気にするためには、
・スポーツで汗をかいて気分をスッキリする。
・泣ける映画を見たり泣ける本を読んでスッキリする。
・2日続けてお酒を飲まない休肝日をつくる。
・脂っぽい食べ物を控える。
・葉っぱのお野菜を食べる。
が効果的です。
冷えや疲れすぎて、
腎臓さんの調子が悪いと深い眠りが出来ないから、
・寝てもスグに目が覚めてしまう。
・1時間や2時間置きに起きてしまう。
・まだ起きる時間でないのに朝方に目が覚める。
となります。
腎臓さんを元気にするためには、
・足首と下腹部を温める。
・足首をぐるぐる回して、足首の関節を柔らかくする。
・根っこのお野菜を食べる。
・黒い食べ物を食べる。(黒ゴマ、黒豆など)
・添加物が入っていなくて熟成された
・本物の塩、味噌、醤油を使う。
などが効果的です。
肩こりや背中の筋肉が硬くなって呼吸が大きく出来ないと
肺さんの調子が悪くなり、
食べ過ぎなどで胃腸さんの調子が悪いと、
エネルギーが消化に使われて疲労回復に使われないから、
・朝起きた時に寝た気がしない。
・朝、起きた時にダルい〜。
となります。
肺さんを元気にするためには、
・深呼吸。
・上半身のストレッチ。
などが効果的です。
胃腸さんを元気にするためには、
・よく噛んで食べる。
・散歩やジョギング。
などが効果的です。
自然の中に入って大きく深呼吸して、
自然のエネルギーやリズムを
体内に取り込むのもいいですよ〜。
「ぐっすり眠れてスッキリ目覚める!お灸体感会」
お灸体感会では
ツボをあっさり自分で見つけられるように話をしながら、
お灸でじんわりほっこり♨︎温まって頂きます。
首こり肩こり解消のストレッチもして、
ぐっすり寝てスッキリ目覚めましょう!
日時:12/11(木) 19:00〜20:30
場所:阿波座ライズタワーズ 1F マークスタジオ
大阪市西区江之子島2-1-21
千日前線阿波座駅8番出口 出て目の前に見える大きなマンション
(駅の60mくらい先)の1階です。
※8番出口は中央線の阿波座駅からは、ちょっと遠いです。
千日前線の阿波座駅から近いです。
参加費:2,000円(材料費込み)
持ち物:バスタオル(寝転がるため)
服装:膝の近くのツボを使うので、膝から下がすぐに出る格好で来てください。
当日の流れ
① 肩や首を回して、自分の体の硬さを知る。(before)
② お灸の方法を知るために、手のツボを使ってお灸する。
③足踏みをして、お灸の前の体を知る。(before)
④何にでもOKの基本かつ養生のツボ2つ、
「ぐっすり眠れる」ためのツボ1つにお灸する。
⑤おへそ、お腹を温めるお灸をする。
⑥肩や首を回して、足踏みして、どうなったか?(after)
⑦首こり、肩こり解消の簡単ストレッチ。
⑧「睡眠」談義。質問タイム。
です。
是非、ご参加下さいませ。
開催要項
開催日時 |
2014年12月11日(木)
開場 18:30
開始 19:00 終了 20:30 |
---|---|
場所 |
阿波座ライズタワーズ 1F マークスタジオ 大阪府大阪市西区江之子島2-1-21 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
2000円 |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2014/11/10(月) 21:48 ~ 2014/12/11(木) 18:30まで |
主催者 |
秋保 良子 |
お問い合わせ先 | 秋保 良子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-9873-2592 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@akiho-shinq.com |
院長
秋保 良子
体調を理由にして、やりたいことを
諦めようとしてませんか?
鍼灸を通じて、
「私は大丈夫!何にでも挑戦できる!」
と思う体になれば、
あなたの可能性は広がります。
鍼で小さな点のキズつける。
お灸でツボをじわーっと温める。
シンプルな施術で、
体の変化をご実感ください。
体の変化は、
本来皆さんがお持ちのものです。
鍼灸は、あなたの体の中にある、
よくなる力を引き出すキッカケです。
鍼灸をして、
⚪︎体のことが大好きになった
⚪︎直感力が増して引き寄せ力が増した
⚪︎自信を取り戻せた
⚪︎腰痛や肩こり、体の不調が改善された
このような ご感想を頂けて
幸せに思います。
患者さんは、鍼灸をキッカケに、
自分の中にある力を知り、
自信を取り戻したら、
やりたいことを思いっきり挑戦できると
思っています。
患者さんの背中をポンっと軽く押せるような
鍼灸師を目指しています。