ありがとう
満員御礼
原書でNVCを深める
このような方におすすめ
NVCを原語(英語)で学びたい方
期待できる効果
NVCを深めながら英語も学ぶことができる、玄とゆみからNVCの実践を学ぶ
『Speak Peace』 ブックスタディ2 13回連続コース





”SPEAK PEACE in a World of Conflict
What you say next will change your world”, by Marshall Rosenberg
「争いの世界で平和を語る
〜あなたが次に言うことが、あなたの世界を変える〜」
マーシャル・ローゼンバーグ
パート1・平和を語ることのメカニクス
第1週 イントロ:非暴力コミュニケーションの成り立ち/NVCの目的
第1章:二つの質問
第2週 第2章:私たちの中に生き生きとあるものをどう表現できるか?
観察/感情/ ニーズ
第3週
第3章:どのように私たちは人生をより素晴らしくできるか?
リクエスト/リクエストに対する命令
パート2・NVCを使う
第4週 第4章:私たち自身の変化
自己教育による成長/自分の“失敗”への自己共感/過去の傷を癒す/悼みに対する謝罪
第5週
第5章:相手と共感的につながる/相手のメッセージに対応する
第6週 第6章:相手の中に美を見る
第7週 第7章:あなたは何を変えたいのですか?
第8週
第8章:ギャングと他の支配構造
私たちをこのようにしたものは?/学校に変化をもたらす/ゲットーのギャングとワークする/他の社会機関を変える
第9週 第9章:エネミーイメージの変容とつながり
争っている部族同士の調停/テロリズムに取り組む
パート3・社会変革のために平和を語る
第10週 第10章:他の人たちと協力して社会変革をもたらす
社会変革の資金調達
第11週 第11章:争いと対立に対応する
テーブルを越えて人間性を見る/ビジネスでの対立を変容する/ビジネス文化を変容する/人々が会おうとしないとき
第12週 第12章:感謝
傷つけるジャッジメントとなる褒めることと称賛/NVCを使う感謝の表現/感謝の受け取り方
第13週 第13章:まとめ/最終的考え
注意事項
- 1 『Speak Peace in a World of Conflict』を購入し(Kindle版はすぐに入手できます)、事前に、少なくともその週の章を読んで、できる範囲で日本語に訳しておく。
- 2 毎週、事前にやっておく課題が出されます
開催要項
開催日時 |
2021年1月24日(日)
開場 6:55
開始 7:00 終了 8:30 |
---|---|
場所 |
オンライン オンライン |
参加費 |
『Speak Peace』 ブックスタディ 13回連続コース 参加費 63,000 円 |
キャンセルポリシー |
13回コース 60,000円 (PayPalの場合は5%の手数料が加算され63,000円です) 途中参加も可能です。ご相談ください。 (13回参加する方を優先します) |
支払方法 | |
定員 |
10 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/1/15(金) 07:28 ~ 2021/1/24(日) 06:55まで |
主催者 |
森田玄・きくちゆみ |
お問い合わせ先 | ゆみ・玄 |
お問い合わせ先電話番号 | 08065401047 |
お問い合わせ先メールアドレス | moritagen@gmail.com |
森田玄・きくちゆみ
心身の健やかさを増進し、コヒーランスで人と地球の調和を可能にする
コネクションプラクティス認定講師(2014年〜)
玄:ハートマス認定トレーナー(2017年〜)
ゆみ:Bay NVCリーダーシッププログラム修了(2010年度、2011年度)
東京生まれ、ハワイ在住。玄は早稲田大学理工学部卒、ゆみはお茶の水女子大学文教育学部卒。1998年千葉県鴨川市の築200年の古民家で自給自足を目指し、持続可能な暮らしと健康増進を学ぶ場「ハーモニクスライフセンター」を設立し、瓜生良介直伝の日本の伝統的医療「快医学」を伝える。現在、ヘルスコンサルタントとして世界中にクライアントを持つ。
”心の健康と平和”を探求する途上でコスタリカのコネクション・プラクティス、ハワイのホ・オポノポノ、アメリカのNVC(非暴力コミュニケーション)と出会い、学び、実践し、伝えている。
3.11東日本大震災(2011年)以後、拠点をハワイに移し、「ふくしまキッズハワイ」を立ち上げ、毎年福島の子どもたちをハワイで保養し、NVCやコネプラ、自然食を教えている。2014年コネクション・プラクティス創始者リタ・マリー・ジョンソンから米国で「ラスール(コネクションプラクティス・トレーナー)」認定を受け、日本人初のRFI(Rasur Foundation International)認定トレーナー「ラスール」になる。
2015年、NVC仲間の川口久美子と3人で「BePeaceジャパン(後にラスール ジャパン)」を設立し、日本でコネプラを教え始める。2016年、コネプラの創始者リタ・マリー・ジョンソンの著書『完全につながる』を翻訳、出版。2017年、日本人ラスールを養成する社団法人ラスールジャパンを設立し、日本人ラスールの育成とコネプラの普及に尽力中。
二人の著書に『ハーモニクスライフ 超自然派生活のすすめ』、訳書に『戦争中毒』『現代社会のスピリチュアルな真相』、玄の著訳書『宇宙生命論』『マシューブック』、ゆみの著書に『地球と一緒に生きる』『地球を愛して生きる』『バタフライ』他多数。2019年5月、日本人のためのコネプラ本「地球とハートでつながる」を出版。
人間と地球の健やかさの増進に貢献することがライフワーク。
ゆみはモンキーベイ自然保護区など環境問題への功績で1992年米国One World One People賞、東京青年会議所の地球環境大賞個人賞を受賞した。