【ZOOM】 アロマと薬膳2つの切り口でみる 睡眠へのアプローチ
アロマと薬膳
二つの切り口から見る睡眠へのアプローチ
あなたの睡眠は大丈夫?
高血圧、糖尿病、だるい、自律神経失調症・・・
不調を感じるのに病院にいって検査してもどこも悪くないといわれる・・・
それは睡眠が関係することもあるって知ってました?
こんな方にご参加いただきたい
・病院ではどこも異常がないといわれるけれども・・・と感じている方
・高血圧を今後心配されている方
・糖尿病を今後心配されている方
・寝ているのに朝だるいと感じている方
・ぐっすり寝ている気がしない方
・朝快便でない方
・なかなか寝付けない方
・冷え性で靴下はいて寝たり湯たんぽが手放せない方
・ストレスをかかえていて寝るときにぐるぐる頭で考えている方
・スマホを枕元に置いて寝ている方
・目覚まし時計で朝起きる方
・頭痛がする
・めまいがする
・気持ちが沈みがち
・爪がもろい
睡眠に悩む人だけが参加するんでしょ?
なになに??
一見関係ないように見えるけど実は!
あなたは大丈夫でもご家族に当てはまる方がいらっしゃるならお聞きくださいませ。
眠っている時間の長さも大切だけれど
睡眠の質も大切で
眠る時間帯によって身体に与える影響に違いが出る
となると
ムムムムム侮れん! と思えてくるはず
この講座では
睡眠の質をよくするためのコツや
眠る時間帯によって身体に現れる影響など
アロマと薬膳それぞれのプロが
睡眠時間を有意義にるすための知恵をお伝えしていきます
人生の1/3を占めるといわれる睡眠時間を有効につかって
充実した人生を過ごすための原動力にしていきましょう


人間の身体は眠っている間に修復されているということをご存知の方も多いですよね
それでは身体には時間割があって、部位ごとに修復されたり活動的に働ける時間が決まっているということはご存知でしょうか?
身体の時間割りにそって睡眠をとることができれば
修復力や回復力に大きな変化があると知ったら
睡眠に対する意識も変わってくるでしょう


(このようなちょっと手に入りにくい素材や、特殊な薬膳食材などはご希望があれば上級講座や個別コンサルでお伝えしています)

そこと繋がるのか!

個人コンサルを受けて下さる方々が「どこかで私の生活を見てましたか?」といわれるほどに
身体に現れている状態を紐解いていくと、その方の過ごし方が見えてきます。

開催要項
開催日時 |
2021年3月 1日(月)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
ZOOM内会議室 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
4400円(税込み) |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2021/1/14(木) 00:00 ~ 2021/3/ 1(月) 00:00まで |
主催者 |
角本 久美 かみのかよ |
お問い合わせ先 | 角本 久美 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4837-6377 |
お問い合わせ先メールアドレス | kumincure@gmail.com |