
目標を決めても思うように動けない…
どうしても、「まぁ、いいか」と思ってしまう…
目標達成したい気持ちはあるのに
1人ではくじけてしまうあなたへ
仲間と一緒に、
応援しあうコミュニティで
目標達成することを体験してみませんか?
▶あなたの目標を達成するための短期集中講座です!

起業していても、
していなくても
やりたいことをあきらめずにやりたい!
そんなあなたにピッタリの3か月集中講座です。
- <こんな方に参加してもらいたい!>
・目標を決めてもすぐに行動できない。
・一人だとすぐに諦めてしまう。
・不安になってしまい、行動が止まってしまう。
・まぁ、いいかとダラダラしてしまう。
・最初に頑張りすぎて継続できなくなる。
・毎回、同じ目標をかかげている。

まずは、
1ヶ月で達成したい目標を決めます。
目標を達成できない理由の一つに
目標が漠然としていて、
具体的な行動にまで落とし込めていないことがあげられます。
決めた目標を更に細分化して、行動計画を立てます。
3~4人のチームで
それぞれの目標に向かってチャレンジしていきます。
各チームで
お互いに応援しあって
自分の目標達成に必要なタスクをこなしていきます。
最終日には、
1ヶ月間で頑張ったことをシェアして
工夫やアイデアを共有します。
-
【スケジュール】※全てオンライン
①初日
参加者との交流と1か月でやり遂げたい事をあげ、計画を立てる。
②中日
チームで報告会を開催。
1か月の中で、参加者グループで進捗を報告し、やり遂げたい事に向け実践する。
③最終日
1か月の実践成果を報告。参加者との交流。今後の継続方法シェア。
40代女性 会社員 子ども:2人
①受講前の困りごと
SNSが苦手で自分からの発信が出来ない。
②受講後の変化
苦手でも自分のペースで無理せずゆっくり克服すれば良いと思えるようになりました。
あえてスローペースで進めましたが、私にとって大正解でした。
何事にも自分のペースが大事で、出来なかった自分を必要以上に責めない事が出来る様になりました。
初めてインスタの投稿をしてSNSに対する苦手意識が減り、前向きに取り組めるようになりました。毎日何を投稿しようかなぁと考えるようになったので以前より視野が広がりました。
③感想
初めは緊張と不安でいっぱいでしたが、講師含めとても良いメンバーに恵まれ1ヶ月間とても楽しかったです。
受講の始めに安心安全の場ですと言われた事もありリラックスして受講出来ました。
受講のきっかけはSNSの克服でしたが、その過程で多くを学び新たな発見がありました。
なぜ苦手なのか、苦手の一言で片付けられない色々な理由が潜んでいた事がわかった時に点と点が繋がりとてもスッキリしました。
点と点が繋がった事で、ずっと悩んでいた自分のダメなところを受け入れられた事が大きな成長となりました。
40代女性 自営業と起業のWワーク 子ども:2人
①受講前の困りごと
やらなきゃいけないのはわかっているけど、何が優先なのか自分でもあやふやでした。
②受講後の変化
大きなマンダラ?を細分化して1ヶ月用に、自分でもはっきりしていないところが分かりました。グループメンバーの頑張りがペースアップを後押ししてくれて助かりました😊
大きな目標にむけて、1ヶ月1ヶ月をどう取り組むか、ということが今まで欠けていたなと思います。
SNSに関しても、色々聞くことと体験、プレゼンテーションができたのも安心できる仲間のおかげです。ありがとうございました🥰
40代女性 会社員と起業のWワーク 子ども2人
①受講前の困りごと
「書類整理」をキーワードにやりたいことが散乱していて、何から手をつけていいかわからなかった。
②受講後の変化
今後のスケジュールも含めて
目的を細分化して落とし込めた。リスト化された目標を1ヶ月という決められた期間だったので、スケジュールに振り分けて着手しやすくなった。
漠然としたやりたいことを見ているだけでは進まなかったことが、ほぼ全て叶えられた(チラシ作りだけ9月に持ち越した)
③感想
期限を決めること
宣言をすること
仲間と助け合うこと
コミュニティパワーで1ヶ月、ぐんと成長できました。ありがとうございました。
30代女性 専業主婦 子ども2人
①受講前の困りごと
とにかく何か動きたくて、だけど何をしたらよいのか分からなくて、講座を受講しました。コロナだし、引っ越し直後だし...誰かに相談したかったんだと思います。
受講初日、「お互いを否定せずに認め合うこと」「自分のペースでやること」というルール説明を受けました。
人に否定されるのが怖くて発言できなくなる私...だけど、このルールのおかげで前向きに頑張ろうと思えました。
②受講後の変化
講座開始直後は具体的にどう行動に移せばよいのか分からず戸惑いましたが...
他の仲間がどんどん実行に移していくのを見て、「こうやればいいのか!」とすごく刺激されました!
私なりに一歩ずつ、SNS投稿を始めたりしました。仲間が「いいね!」やコメントくれたり、アドバイスをくれたり...とても嬉しかったです。
毎週のミーティングがとにかく楽しくて。お互いの成果を喜んだり、悩みを共有したり...仲間、コミュニティの良さを体感できました。
一緒にチャレンジできる仲間がいるって、本来の自分よりも何倍の力を発揮できるし、目的を達成するための近道なんですね!
一人でウジウジ悩んでいる時間がもったいなかったです。
アフターと感想がごちゃまぜになってしまいましたが...
講座に参加して本当に良かったです!
このご縁がずっと続きますように...!
▶講師紹介
【益田紗希子】

4年間で100名以上の好きなこと・得意なことを仕事にしたいママと
一緒に活動してきました。
その中で、起業って一人でするものと
思っている方が多い事がわかりました。
実際に100名以上のママと1年以上一緒に活動する中で
一人で活動していた時よりも、できる事が増えたり
ご縁が広がったり、想像もしていなかった
新たな仕事ができるようになったりと嬉しい声をいただきました。
【松本和美】

子育てカウンセラーとして活動中。
東京都内、神奈川県を中心に、ママの子育ての不安やイライラを解消する講座やセミナー、
保育園・小学校・市町村・JAの子育て支援プログラム等で講演会を開催。
生年月日から個性を診断する個性診断1000人、子供の個性・能力診断500人以上。
神奈川県大和市でママのコミュニティ「ママスク大和」を設立、代表を務める。
ママ達とコミュニケーションをとることで、
ママの小さな声を拾い上げ、今必要なことを講座として提供しています。