9787_ywjmndfhzjyxndrmn

【オンライン講座】 薬に頼る前のホームケア

 3回講座土曜コース

受付は2021年1月23日(土)14:00で終了しました。

516136_aroma写真
516136_wp380photo_078講座雰囲気
516136_wp380photo_119
516136_photo_033room
516136_aroma写真
516136_wp380photo_078講座雰囲気
516136_wp380photo_119
516136_photo_033room

風邪のひき初めの手当のコツ

このような方におすすめ

病院や薬になるべく頼りたくない方

期待できる効果

おうちでちょっとした風邪症状の手当ができるようになります

受付は2021年1月23日(土)14:00 までです。

【オンライン講座】 薬に頼る前のホームケア  3回講座土曜コース


薬に頼る前のホームケア3回講座


風邪ひくかも?のとき、あなたはどうしてますか?

ちょっとした知識と手当だけで元気復活するとしたら?



あなたはなんでもかんでも薬や病院に頼りたいですか?

それでもひどくなりそうなら薬を買ってください。病院に行ってください。
夜不調を感じてすぐ手当すれば、翌朝にはすっかり元気になっていることが多いんです。

方法はたーっくさん、たーっくさんあります。
どれもこれも多すぎて、結局選べずに実行せずに終わっちゃう人もたーっくさん知ってます。
この講座では、あなたが気軽に習慣化できるしくみをフンダンに取り入れてます。


かつて私は薬飲んで病院行くのが当然って思っていた

かつて私は体調が悪くなったらすぐ病院へ行っていました。
薬をきちんと飲んでいてもなかなか良くならないこと多いな
薬の副作用ってつらいなぁ
そんなものだ、仕方がないと本気で思っていました。



そんな私がハーブやアロマに出会って実践していくうちに、
ちょっとした不調の時に手当するとあっという間に回復できるようになったのです。

今では中二になる息子が自分で体調悪いなと思ったら、
「ママ。朝までに僕の体調治しておいてね」と言ってきます。

ひどくなったら薬を飲むつもりでいます。
病院にもお世話になるつもりでいます。

けどここ9年、内科にかかるまでもなく、復活できるようになりました。




朝までに治すってどーいうこと???

手当とは、まさしく漢字の通りです♪
子供が寝ている間に、
本人が知らないうち
朝にはいつも通りの元気くん!





家族の健康は医者が守るの?

子供が嘔吐しまくったら救急車?夜間の医療機関?

だんなさんが頭痛い、熱っぽいと訴えて帰宅したらドラッグストアに駆け込むの?

私は、私が家族を守る!


家族の笑顔が私の幸せですよ!


薬に頼る前のホームケアは3回連続講座で個別対応つき

リアル開催をして大好評です。

オンラインでも開講しますが、リアルとは仕組みをかえたオンラインの良さを生かした内容です。

風邪のひきはじめに即手当する!

それってどんな症状なの???
こんな症状の時はおまかせください


なるほど~ってわかっただけじゃぁ、身につきません。
こんな症状になったよと、1回の体験だけじゃぁすぐ忘れちゃいますね。

身につけるにはある程度の期間、インプット→アウトプットを繰り返して実践する必要があります。

忘れないような仕組みを盛り込みます!
 ・アフターフォローが充実
 ・個別対応、LINEやメールでやりとりできる
 ・フォローメールが定期的に届く
 ・あなたに合った商品を使って実感できる



40種類のハーブと70種類の精油からあなた用に厳選!

ハーブとスパイスは40種類以上
精油は70種類以上常備してます。
その他畑にはよゆーで50種類の樹木や薬草育ててますよー

その中で、あなたが習慣化しやすい
あなたに寄り添うものでご提案します!


あなたの今に寄り添うための事前アンケート


家族のだれに対して実践したいのか

家族のお二人に対応いたします

アレルギーや想定しそうな症状によっては使えないものもあります


オンライン講座の詳細 連続3回講座


1回目 各論
 ハーブ、アロマ、スパイス、野菜、野草について
 なぜ自然のものがよいのか
 薬ができる前の時代の人たちはどうしていたのか
 風邪をひきにくくする習慣

 香りを香るだけで???
 <2種類の精油サンプルつき>

 飲むだけでいいの???
 <10日分のハーブティーサンプルつき>

  ⇓
2回目 具体例
 実際に風邪かも?になったときどうする?
 免疫を下げないコツ
 熱がでたらどうする?
 こんな症状のときどうする?

 ハーブバスやアロマバスって???
 <あなたのためにブレンドしたハーブかアロマの入浴剤2回分つき>

 普段の食生活に加えるだけで???
 <ハーブたっぷりハーブソルトつき>

  ⇓
3回目 実践
 手当の方法
 リンパマッサージ
 足裏マッサージ
 100均で売ってる〇〇を使ってテレビみながら習慣化
 〇〇も〇〇も手軽に習慣化できるグッズ紹介
 
 手当しやすいクリームって???
 <ミツロウクリームつき 手作りキッドつき動画案内>




特典

 
※1回目のみ単発受講も可能です。
  
  こんなときどうしたらいい?の個別相談(メールやLINE)1回つき
  1回目用のサンプルつき
  サンプル郵送時に注文あれば、1回限りクミンキュア販売品、精油のご注文を割引き価格で郵送可。

 ※3回連続お申込みいただいた方は、講座受講初日から4か月目の月末まで
  こんなときどうしたらいい?の個別相談(メールやLINE)に何度も応じます。
  私のアロマの師匠であるケイ泉本先生著書「アロマの恵み」を進呈。
  クミンキュア販売品、精油を4か月間月末まで何度でも割り引きます。(送料別途)
  ミツロウクリーム手作りキッド


さらに!




郵送するサンプルについて


習慣化するには知識だけでは意味がない

精油+ハーブティーのサンプル付

サンプルをお送りします。
実際に使って実体験していただきます。
1回目開催までに郵送するもの
〇精油サンプルをお送りします
精油はお手元にあるものも活かしつつ、風邪予防にあると便利な精油です。
下記の中から欲しい精油を2つお選びください。
(1ml瓶で20滴程度※高い精油は滴数少な目)

どれか一つは持っていてほしい精油
・ユーカリグロブルス
・ユーカリラディアータ
・ラベンサラ

あると便利な精油
・ペパーミント
・ローズマリー
・レモングラス
・乳香(フランキンセンス)※滴数少な目
・レモン
・ミズメザクラ※滴数少な目
・モミ

※なお、事前アンケートでお勧めする精油が異なることがあります。
この他使ってみたい精油があればご連絡ください。

〇この時期にお勧めのブレンドハーブティーをお送りします。


2回目開催までに郵送するもの
〇ハーブ調味料
 日々ハーブを何気なく取り入れていただきます
〇あなたのために作ったオリジナル薬草風呂かアロマバス2回分
一緒に送る場合はご注文いただく品に送料は無料となります。


開催日時など

1回目
 2021年1月23日㈯15時~17時

2回目
 2021年2月6日㈯15時~17時

3回目
 2021年2月20日㈯15時~17時


㈭午後コースも設定してあります!!

場所
それぞれのご自宅
 おうちでネットがつながる環境の方
 ZOOMをあらかじめセットしておいていただける方

参加費
 3回連続お申込みの方  25,000円
 1回目のみお申込みの方 10,000円
 おうちで実体験するサンプルをお送りします。
 ※1回目のみお申込みで2回目以降お申込みくださる場合は+20,000円となります。
 ※2022年春以降値上げとなります。


クミンキュアってどんな人?

地元湘南藤沢・辻堂でアロマとハーブの講師活動をしています。
ご参加者の多くの方々から「マニアック」と言われています。

ぽんぽんとめどなく話がきける
引き出しが多い
質問したことにきちんと答えてくれる
難しいことだろうにわかりやすく丁寧に説明してくれる
明るく質問しやすい

詳しくはコチラをご欄ください↓

クミンキュアとは

お客様の声



受付は2021年1月23日(土)14:00 までです。

開催要項

開催日時
2021年1月23日(土)
開場 14:45
開始 15:00
終了 17:00
場所

ご自宅

参加費

無料

キャンセルポリシー

3回連続講座 25000円

初回のみ 10000円

定員

4 名

申込受付期間

2021/1/ 1(金) 00:00  ~ 2021/1/23(土) 14:00まで

主催者

角本 久美

お問い合わせ先

角本 久美

お問い合わせ先電話番号

090-4837-6377

お問い合わせ先メールアドレス

kumincure@gmail.com

ハーブとアロマの講師

角本 久美

緑のチカラを暮らしに活かす
Professional

緑のチカラを暮らしに活かす

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JHS認定ハーブインストラクター上級
その他もろもろハーブとアロマの資格保有。資格はハーブやアロマのほんの入り口に過ぎません。学んだことをいかに日々の暮らしに役立てるかを重視しています。 私がアロマやハーブの勉強を本格的に始める決意をしたのは、妊娠出産で体質がガラリと変わり寝込むことが増えたので、「病院や薬に頼らずに自然治癒力を高めたい」と願ったからです。おかげで今では私を含め家族全員が病気で病院にいかなくても済む健康な生活を過ごせてます。これはアロマとハーブを日常生活に取り入れているからなんです!そのコツをお伝えします!
受付は2021年1月23日(土)14:00 までです。
smtp08