・自分キーワード
・自分の能力
・自分動詞
・自分の魅力
・自分の強み
・持って生まれた気質
・大切にしたい価値観
・・・・・・・・・・・・
これから最も必要な教育!自立できる能力をつけるための教育
自分主体で生き方をえらんでいく教育=生き方を選ぶ
私達は生まれて、幼稚園または保育園、小学校、中学校、高校、その先の教育機関でしっかり机上のお勉強はしてきました。
ありがたい事に日本には義務教育という制度があり、皆が平等に学べるしくみがあります。もちろん知識を学ぶ事、暗記していく事も時として重要ですが、必死で受験勉強をし、進んできた先で、自分がどうしたいかがわからない。学力のレベルや知名度、会社の規模の大きさなどで進路選択や職業選択を行っている学生達が多い様です。その結果、就職後のミスマッチがおこるのも無理はないでしょう。
以前のように、いい学校に入りさえすれば、将来いい会社に入れて一生安心してくらせる時代ではなくなってきているどころか、よい会社に入れる事も、納得いく職業につく事も、時代や社会背景、運などにふりまわされていて、収入、職務内容に満足いく幸せな生活ができるかどうかはまるでクジにあたるかあたらないかのような世界に感じてなりません。
(もちろん、目標をもち、時間をかけて納得いく選択をされている方もいらっしゃいます)
『どんな人生を歩みたいか』
『自分はどういう人間なのか』を考える機会
を自分に与えてあげる事
意識させてあげる事が、将来の選択に大きく影響していくのではないかと考えます。
現在、存在する職種は約3万種ともいわれており、日々、昔にはなかった職業が生まれています。逆にいうと、自分にしかできない大好きな事に出会う事ができていれば新しい職業を生み出す事もできるという事になります。
もう一度言います、人は知らないものは選ぶ事ができません。
自分という人間を知らない事には、新しい創造もできないでしょう!大人で親である私達も社会に出て、仕事をし、社会とのつながりの中でいろんな世界がある事、さまざまな仕事がある事、会社によって同じ仕事をしても賃金待遇が違う事、格差がある事など知った今、そして、様々な経験をし、自分の好き・嫌い・強み・気質を理解した今、過去にさかのぼって人生の選択ができるのならば、選択はちがってくる可能性が高いのではないでしょうか?子ども時代・学生時代から『自分はどんな生き方をしたいか』を意識し→自分を理解し、生き方働き方の選択肢を知り、お金のセンスを身につけ、出会い体験を増やし、好きな事を仕事に出来る、そんな自立できる子どもを応援するためのキャリア教育を目指し活動していきたいと思っています。
参加費:大人一人 33,000円税込 学生一人(小中高大学生) 16,500円税込
指定口座事前振込みでお願いしております。 《〜振込先口座〜》GMOあおぞら銀行 法人営業部 普通預金 口座番号 1198216 名義 一社)職業セレクト研究所
●子ども才能発見手帳講師●子ども才能発見手帳トレーナー●現在今自分帳講師●親勉インストラクター●キッズマネーリテラシーインストラクター●教員免許(中学・高校)●宅地建物取引士●秘書検定2級●ビジネス実務法務検定3級 100年以上続くイチゴ農家の嫁をしながら、親子キャリアラボ 子ども才能発見手帳講師と現在今自分帳講師、日本親勉アカデミー協会 親勉インストラクターをしております小倉理恵です。インストラクター業を通して、これまでに関わってきたお母さんは340人以上!出身地:広島県広島市居住地:栃木県宇都宮市家族:年下の夫、小4娘、5歳息子、3歳息子趣味:バレーボール、温泉、カフェ、アウトドア、学び、お得情報好きなこと:たくさんのことを学び、家族に還元すること!得意なこと:1人1人に寄り添うこと[子ども才能発見手帳]手帳にそって書きこむだけで我が子の才能を発見!我が子の才能、価値観、強み、特性が見えてきます☆使いこなしセミナーを随時開催中!![現在今自分帳]10歳から大人まで!自分をマルッと言語化して1冊のノートを作成できる!1人ではできない自己理解を、一緒に行います!自分を言語化することで自分という人間がよくわかります!!そこを知って選択するのと、そうでないのとでは雲泥の差が生まれます![親勉]遊びながら学ぶ!特別なことをしなくても身近なところから学びに繋げることで1週間で勝手に勉強する子に変わります!!自己肯定感の上がる褒め方・叱り方で、ママも我が子も自己肯定感アップ!!【自己理解講師になった理由】遊びながら学ぶ『親勉』に惚れ込みインストラクターになった私。せっかくインストラクターになったのに、周りのインストラクターさんと比べてしまい勝手に落ち込む日々。笑自分には強みがない、自分がないということがコンプレックスでした。しかし、この13の視点からの自己理解講座を受講して、こんな私でも「手を抜かない」「一生懸命」「コツコツ努力する」「行動力」など、自分では才能と思っていなかった才能をたくさん発見!自分の大切なことも確認でき、ブレない軸ができてきました。そのおかげで『親勉』も自信を持って伝えることができるように!!もちろん『子ども才能発見手帳』『現在今自分帳』も自信を持ってお伝えしております!!自分に自信を持てない方、つい周りの人と比べちゃう方、自分迷子な方、子どもについガミガミ言っちゃう方などのお手伝いができればと思い活動させていただいております☆親の視点が変われば声かけも変わります。関わり方が変われば親子関係が良好に。はやくから子どもの才能を発見することもできます。子どもの才能を発見してあげたい方にもオススメです!!