新しい自分に変わりたい
断捨離をもっと深めたい
そんなあなたへ
断捨離へようこそ
断捨離は、モノの片付けを通して、
自分のココロとアタマも片付けていくメソッドです。
断捨離では単純にモノを減らしてスッキリ!
だけをめざしているのではありません。
モノは自分自身です。
今あなたの目の前にあるモノは、全て過去のあなたの証拠品でもあるのです。
証拠品であるモノと向き合いながら、今の自分自身と向き合っていきます。
捨てられないと悩むモノ、忘れていたモノに向き合うことで、
自分でも気づいていなかった本当の気持ちを知ることができます。
また、無意識に作っていた自分の枠に気づいたりすることもできます。
そして、本来の自分を取り戻すことができるのです。
本来の自分を取り戻せると、
あなたが本当に望んでいた方向に向かって、歩き出すことができるのです。
それは幸せな人生を送るためのトレーニングとも言えます。
ただし、1人ではどこから手をつけていいかわからずに、
挫折してしまうこともあるでしょう。
また断捨離の本を読んだだけでは、理解できない部分も多いと思います。
断捨離を進めていくうえで、断捨離の理論を正しく理解することは、
あなたの断捨離が成功するための、大切な条件です。
ネット上には、誤解され誤った解釈をされている
断捨離の情報も多くみられます。
断捨離を正しくレクチャーすることができるのは、
やましたひでこ本人から学び、認定を受けている断捨離トレーナーだけです。
本物の断捨離に触れたとき、あなたの世界は大きく変わることでしょう。
また、一人だと立ち止まってしまうときに、
あなたを励まし支えてくれる存在が必要です。
それが、同じ志を持つ仲間です。
1人で実践しているだけでは、自分のことしかわかりません。
仲間と一緒に実践することで、
自分の世界に新しい可能性が与えられ、一気に世界が広がります。
断捨離をきっかけに出会う仲間は、世代も、性別も、経歴も、関係ありません。
社会人として家庭人としての立場も外し、
私、という1人の人間として認め合うことができます。
大人になると、心許し合える仲間との出会いは、とても貴重です。
まさかこの歳でこんなに素敵な仲間ができるなんて!という喜びの声は後をたちません。
断捨離の理論を学び、実践をしていく4週間。
理論と実践という2つの両輪を、
ガッチリ丁寧にサポート致します。
また、必然のご縁で集った仲間たちが、
共に励まし、支え合うことで、相乗効果を発揮していきます。
断捨離を深めていき、今のあなたにとって不要なモノを手放したとき、
蘇った空間にどんなモノが流れ込んでくるのか。
どうぞ、楽しみにしてくださいね!