週1ペースで心のモヤモヤをリセット!
毎週水曜日を、心のエネルギーチャージDAYにしませんか?
ココロ力を育む 気持ちコミュニケーションで 保育改革

colorful communications
保育コミュニケーター 野村恵里です。
★★★★★★★★
日々、子どもに向き合いながら生活していると
楽しいことばかりではありませんよね。
そりゃ、毎日ポジティブな気持ちで過ごすことができれば・・・
気持ちも楽だし、幸せだと思う。
でも、実際、そんな夢みたいな毎日は、夢のまた夢って人の方が
多いのではないでしょうか???
保育をするにも
子育てをするにも
上記に
1つでもチェックが入ったなら
今の
気持ちモヤモヤ状態から脱出しましょう!!
脱出のチャンスがやってきます!
(*´▽`*)
1月期 毎週水曜日
保育&子育てのコミュ学講座
開催決定しました!
1月中
毎週水曜日
昼&夜の1日2回講座
都合の良い時間を選択できる!
回数でのお申込みなので希望の開催週&時間帯を選べる講座です。
開催日時と時間帯
〈第1回目〉
1-① 1月6日(水)13:30~15:00
1-② 1月6日(水)19:00~20:30
〈第2回目〉
2-① 1月13日(水)13:30~15:00
2-② 1月13日(水)19:00~20:30
〈第3回目〉
3-① 1月20日(水)13:30~15:00
3-② 1月20日(水)19:00~20:30
〈第4回目〉
4-① 1月27日(水)13:30~15:00
4-② 1月27日(水)19:00~20:30
1-①~4-②まで、申し込み回数分、自由に選択できます!
各講座の内容をご確認の上
気になるコミュ学講座をお選びいただけます♪
(同日開催の内容は、昼、夜、両講座とも同じ内容です)
〈第1回目 1月6日(水)〉
ワーク1【こころいろ】
①自分の気持ちに目を向けて、モヤモヤをスッキリ解消しよう!
②子どもの気持ちに目を向けて、足し算子育てについて学ぼう!
ワーク2【自分応援メッセージ】
①私だって、毎日こんなに頑張ってる!を口にすると気持ちが報われる!
②ゲームなので、客観的に自分理解をすることができる!
③気持ちをポジティブに変換することができる!
参加者特典→【こころいろ】オリジナルワーク用PDFデータ

〈第2回目 1月13日(水)〉
ワーク1【心の感情タンク】
①保育&子育てのモヤモヤエピソードの対応策を見つけよう!
②モヤモヤエピソードを、客観的に捉える練習をしよう!
ワーク2【心の音オノマトペ】
①オノマトペを使って、楽しく気持ちを表現しよう!
②ネガティブな感情も、オノマトペを使うとちょっぴり楽しくなる!
③ワイワイ話すと、心がスッキリ浄化される!
参加者特典→【こころいろ】オリジナルワーク用PDFデータ

〈第3回目 1月20日(水)〉
ワーク1【5ポイントすきすきレース】
①自分の良さを見つけて自己肯定感を高めよう!
②気になるあの子&わが子の良さを見つけて足し算子育て目線を身に付けよう!
ワーク2【気持ち連想ゲーム】
①いろんな出来事&ものに対して沸き起こる気持ちを言葉にしよう!
②感情表現力&コミュニケーション力を上げるトレーニングをしよう!
③人それぞれ感じ方が違うことを楽しもう!
参加者特典→【5ポイントすきすきレース】オリジナルワーク用PDFデータ

〈第4回目 1月27日(水)〉
ワーク1【モチベーションUP法】
①自分自身のモチベーションをアップさせる整理術を学ぼう!
②なりたい自分に一歩近づく方法を見つけよう!
ワーク2【ありがとうミッション】
①日々の小さな「ありがとう」に気づける自分になる!
②「ありがとう」の言葉が持つ力を体感する!
参加者特典→【モチベーションUP】オリジナルワーク用PDFデータ

〈全4回講座お申込み 特典〉
【おたすけレンジャー】オリジナルワーク用PDFデータ

講座はすべてオンライン(ZOOM)受講です。
各講座の募集定員は6名様です。
受講料
1回講座受講・・・2,000円(税込)
2回講座受講・・・3,800円(税込)
3回講座受講・・・5,600円(税込)
全4回講座受講・・・7,000円(税込)
保育や子育ては
ほんのちょっと見方が変わると
楽になることがあります。
自分一人で抱え込んでいると
いつかその重みに耐えられず、倒れてしまいます。
悩みはそれぞれ違っても
ワークを通して心の重りを下すことができれば
ものの見方が変わります。
それが
コミュ力アップにつながります。
コミュ学講座で
あなたの心の重りを下しましょう。
保育&子育てが
楽しくなる方法を学びましょう。