★【オンライン】4x期 方眼ノートトレーナー養成講座(21Days)
①【教えない教育 インストール】
5/8(土)10:00 ~ 17:00(6h)
5/9(日)9:30 ~ 12:30(3h)
※上記とは別に、事前2~3週間前あたりに、お申込者と事前顔合わせZOOMを開催
②【教えない教育 実践フォロー】
5/15(土)9:30 ~ 12:30(動画受講もOK)
5/22(土)9:30 ~ 12:30(動画受講もOK)
★これからの新時代の、オンライン教育に対応できる
真の教育者 を養成するため
フォローを盛り込んだ 21Daysカリキュラム に変更となります!
お申し込み後、すぐに確認メールが届きますので、
必ずチェックしてください!!

◆ 講座の質が変わる!【教えない教育】ができる講師になる!!
方眼ノート認定講師のキホンは、「教えずして教える」。
だからこそ、めちゃカンタン!誰でもできる!
整理収納アドバイザーの世界にはなかった
新しい価値観を2018年に手に入れ、おかげで大きく飛躍できました♪
【教えない教育】・・・
・・・これは、講師に限らず、子育て中のすべてのママパパに言えること。
つい、あれこれ教えたくなっちゃうかもだけど、教えすぎは、ディスパワーになる。
という脳科学的な考え。つまり、相手の行動を引き出せないんです。
人間の本質をとらえた、真の意味での教育が、方眼ノート講座のスタンス。
私が140名に手渡し、心が震える数々の変化を見せていただいたのも、
エンパワメントな講座だからこそです。
【方眼ノートトレーナー養成講座】では、そんな真の教育法を手渡します。
実に、脳のしくみに素直に従った、とってもエコで簡単な講座。
それでいて、講座をしてると自分も元気になれちゃう!!そんな方眼ノート講座。
だからこそ、
・もっと充実ライフを送りたいと思いつつも諦めている女性
・取り柄がないと思い込んでいる自信がもてずにいる女性
そんなママたちに、手渡したいなって私は思う。
誰でもカンタンに、教えない教育ができる。自身の子育ても変わります。
弊社受講生は、全力フォローアップで行きますので、一緒にステージ上がりましょう~♪
◆整理収納アドバイザー/薬剤師・今井知加が「方眼ノートトレーナー」になるまで
『私、方眼ノートトレーナーに、なっても良いんだろうか??』
『なんか、webページに載ってる人たち、キラキラしすぎてるしな…』
『みんな、元からスゴイんじゃないの?私に、できるかな??』
これは、2018年4月東京での
方眼ノートトレーナー養成講座『5期』を受講するか迷っていた時のわたしの気持ち。
これを読んで下さっている方も、そんな風に思ってる方いるんじゃないでしょうか??
今や、5/19の方眼ノート1Day講座を皮切りに、半年で100名、
9ヶ月で136名の受講生を迎え入れ、方眼ノートを通して数々のミラクルな変化を目の当たりにしている私ですが…
最初は、即決できませんでした。(笑)
なんか、新しい世界な気がして。自分が、その世界に踏み込んでいいのか躊躇…
脳科学の世界で言うと、安定化指向ってやつですね(^-^;
『行動力が、スバラシイね!!!』
と、常日頃、言われているわたしですが・・・
実は、、、半年、迷ったんですよ(笑)(笑)(笑) 方眼ノートトレーナーになることを!
私の手帳には、2017年10月にも、方眼ノートトレーナー養成講座 と記載しています。
4期〆切直前、当時通っていた経営塾のグループページで「方眼ノートトレーナー」の存在を知ったんです。
その時、たまたま読んでた文庫本の「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」を見て、
あ、この先生の講座なんだ!! と知り、運命的なモノを感じました。
でも、でも、、
最初は、「どんな内容なんだろう?今やっている事と一貫性あるかな?」
「この先生は、どんな人なんだろう??」「なんか、自分の世界が違う気がする…」
・・・と、トレーナーにならない選択を後押しするイイワケばかり探していました。
今思うと、新しい世界に踏み込むのがどこかコワくて、
つまり、
【方眼ノートトレーナーになったら、世界が変わる】って、どこかで無意識的に、分かってたからだと思います。
↑ 4月の方眼ノートトレーナー養成講座5期にて。
高橋先生と初対面で、「こんな先生にあえてよかった!」と、心底思った日。
実際、変わりましたね(^^)/
ステージも、考え方も。進化しまくりです(笑) 自信も沢山ついた!! もう、戻れない!!
そして、私の大切なまわりのみんなにも、体感してほしい!!!
そもそも、方眼ノートトレーナーになって、1年も経たないうちに、
方眼ノートマスタートレーナーとし、方眼ノートトレーナーを養成する立場になるなんて…
予測できない事態になってます(^-^;
4期申込みで、躊躇して、5期申込みまで、ずっとどこかで考えていました。
そして、最終的に、【新しい世界に、踏み込んでみたい!】
そう思って、決断しました。
決断しないと、何も変わらない!!と、今までさんざん学んできたのに(笑)
↑ 5月19日。方眼ノート1Day講座・初開催の日。
この日にいただいた感想は一生忘れないだろうと思う(^^♪
半年悩んだ私だからこそ、「迷う」という気持ち、すごく分かります。
でも、方眼ノートトレーナーを10ヶ月やってみて…
この想いは、消えません。
だからこそ、
『迷ってるなら、相談して!!』 と思う。
あなたのその悩みの根底が何なのか?
何が解決できれば、行動できるのか。
無理に進めることはしません。ただ、聞くだけです。
◆方眼ノートトレーナー養成講座の価値は…
教えない教育ができる講師になる!「方眼ノートトレーナー養成講座」。
ぶっちゃけ、
『私、集客できるんだろうか??』
『ちょっと、お値段がカンタンじゃないかも…』
そんな理由で悩んでらっしゃる方もいるんはないでしょうか?
その場合、人生の色んな場面で同じように思ってらっしゃるはずです。
まず、そんな風に悩みがちな価値観の人に、
【全て上手くいく!人生におけるたった一つのマインド】を手渡してもよろしいでしょうか?
わたしが、条件のいい会社員をやめて、ゼロスタートで起業したとき。
書籍出版の話をもらったとき。整理収納アドバイザー認定講師、方眼ノートトレーナーになったとき・・・
今まで、まさに、、、そのマインドで突っ走ってきました。
それは、
【できるか、できないか? ではなく、 やりたいか、やりたくないか?】
これこそが、一番大事なこと。
なぜなら、脳科学的な話をすると・・・
ヒトの脳は、「思ったように実現する」という特徴を持っているから。
「やろうと思えば、できる。」つまり、そもそも、「自分ができないことは、思いもつかない」。
やりたいと思えば、出来るようになってるんだということ。
それは、自分の力だけでなく、他力がついてくることだってある。
たった一度の人生だからこそ、「やりたいなら、やる!」
そのマインドで充実させてほしいなと思います。
ちなみに、方眼ノートトレーナー養成講座ですが、(早割などを考慮して)
方眼ノート1Day講座に だいたい8名集客できれば、その値段は回収できるようになっています。
そして、わたしは、その8名は、たった1度で回収しています。
教えない教育まで手に入り、なおかつ、自信がつく。
なんで、もっと早くならなかったんだろうと思うばかりでした。(^^;
そして、6期以降、トレーナー養成講座受講後~初回開催までに、
創始者・高橋先生のグループコンサルがついています。これめちゃお得!!(私はなかったから!)
あなたのプロフィールを活かした集客の方向性について、相談できるということ。
また、その後も、養成したマスタートレーナーが、バックアップしていきます。
※ 奈良に関しては、会場も提供するのでご気軽にご相談を!
ーーーーーーーー
わたしのことを言うと、迷っているとき、
「方眼ノートメソッドが、何をベースに作られているのか?」
これが一番、知りたい事でした。
それまでやってきた「整理収納×脳科学」の独自の理論と離れていたらイヤだな。
これまでの受講生に、一貫性のない指導はしたくない。 そう思っていたから。
方眼ノートで、色んな変化が起こるのは知っていた分かっていたけれど、
それで1Dayを受ける決断はできても、
それで認定講師になる決断は、おいそれとできなかったんです。
結論。"脳科学" "NLP" が盛り込まれていて、むしろ、自分にピッタリだった!
んですけどね(^^)
もっと、早く知りたかった(笑)(笑)(笑)
ーーーーーーーー
これは、私の一例です。
もちろん、人によって、悩むポイントは違います。
だから、何か引っかかってることがあれば、メッセージください(^^)/
LINE@ ⇒ @makelife で検索してね!!
そして、最後に。
迷っていた私だから、思うこと。。。
ぜひ、お時間を確保してじっくりお読みいただき 参加することを検討されてみてください!
今井知加 拝