新しい時代の"英語子育て"を学ぼう!
〜成功する英語子育ての3つの条件とは?〜
「英語はできて当たり前」の時代はすでに来ています。
しかし、日本では英語が苦手な人が大多数という現状。
これからの時代を生きていく子供達が
"英語が苦手"
"英語がキライ"
では、困ります。
では、どうのように英語教育をすればいいのか?
学校、英会話教室、インター、DVD教材に丸投げは絶対にNG。
効果がない方法をなんとなく続けているのは危険。
子供が成長してしまい、語学習得に適切な時期を逃してしまいます。
英語が苦手なお母さんでも明日から自宅で実践できる具体的な方法をお伝えします。
我が子をバイリンガルにしたい!と本気で思っているお母さん達のご参加をお待ちしております!
講師:レイノルズ容子
(外国人ファミリーと一緒に英語子育てするプロジェクト"Global MOM to MOM"代表)
プロフィール:http://www.eigofamily.com/profile
セミナー&交流会の内容
- 1. "新しい時代"の英語育児とは?
- 2. 成功する英語育児の3つの条件
- 3. あなたの子供は大丈夫?日本人が英語ができない最大の理由
- 4. 明日からできる具体的な英語育児法
- 5. 外国人ママたちが登場して交流会〜
- 6. 質問タイム
-
主催者

日本人ファミリーと外国人ファミリーが一緒に英語育児ライフ
"Global MOM to MOM"を主宰
レイノルズ容子
従来の日本の英語教育に疑問を持ち、このままでは英語が話せる子供達は育たない!と危機を感じ、独自の方法で"新しい時代のバイリンガル育児"を提唱。
日本の子供たちに、小さな社会に収まらず、世界を見て、グローバルな思考を持って将来活躍してほしいという思いから、外国人ファミリーと日本人ファミリーが交流する『Global MOM to MOM』を立ち上げました。1年目にして日本全国の20カ国籍以上の外国人ファミリーが登録しています。
日本人ママが多国籍のママと交流することで、まずはママ自身が間違っても片言でもいいので、英語の楽しさを味わい、グローバル感覚を身につけるべきだと思っています。
英語教材や英会話スクールに頼るのではなく、日常生活の中で外国人ファミリーと積極的に交流することこそ、新しい時代の英語子育てだと思っています。
新型コロナの影響で、海外に行くことは難しいですが、日本在住の外国人ファミリーと交流することで、日本にいながらにして英語環境を作り、親子で本物の英語に触れる機会を提供しています。
『Global MOM to MOM』は、日本全国にメンバーがいます。(全国に300名、20カ国籍以上の多国籍ファミリーが参加中!)
公式サイト:https://globalmomtomom.com/
<お申込みの際のお願い>
① 当イベントは、「おうちきっず冬祭り2020」のイベントの1つになります。
『英語子育てセミナー』にお申込み頂く前に、「おうちきっず冬祭り2020」の全体ページに
お申込み頂く必要がございます。(無料)
お申込ページはコチラ▼
https://lp.m-ake-life.co.jp/ouchikidsfuyu2020
② 全体ページにお申込み頂くと、パスワードがゲットできますので、
『英語子育てセミナー』お申込み時にご記入ください。