25586_yzuxytg3mgjinjewn

受付は2020年12月19日(土)00:00で終了しました。

502362_124583259_730124040923721_736821143709726627_n
502362_19-04-08-19-47-31-862_deco-300x200
502362_124583259_730124040923721_736821143709726627_n
502362_19-04-08-19-47-31-862_deco-300x200

~選択理論心理学を使ったイライラ、不安のコントロールの仕方~

このような方におすすめ

子どもに対して悩んでいたり、イライラするお父さん、お母さん。

期待できる効果

子どもとの関わり方が見え、イライラや落ち込みがなくなります。

受付は2020年12月19日(土)00:00 までです。

不登校の子を持つ親のためのアンガーマネジメント


不登校の子を持つ親のためのアンガーマネジメント
のページにようこそ。

カウンセリングルームはぴっとの田中勝悟と申します。

不登校や引きこもりの子を持つお父さん、お母さんを対象にカウンセリングをしてきております。


今回は、「不登校の子を持つ親のためのアンガーマネジメント」をテーマにお話をさせて頂きます。


子ども学校に行かなくなると不安定になる、イライラする、落ち込む、そうなるお父さん、お母さんは非常に多いです。

私が関わったお父さん、お母さんの中には、あまりにも不安定になりすぎて診療内科に通院された方もいます。




イライラや落ち込みが不登校の悪化の引き金になることも

親自身の気持ちが不安定になると、その気持ちが子どもに伝わります。

もともと不登校のお子さんは繊細な子が多いので、お父さんやお母さんの気持ちを敏感に受け取ってしまいます。

そうなると、「お母さんは私のことで落ち込んでいる」と感じ取ってしまい、その都度不安定になってしまいます。

そのため、心のエネルギーを漏電してしまい、学校に行くためのエネルギーが阻害されてしまうのです。

不登校の原因は家庭環境ではありませんが、不登校が長引いてしまう要因にこうしたお父さんやお母さんのイライラや落ち込みが背景にあることは少なくありません。




アンガーマネジメントとは?

アンガーマネジメントは、怒りを扱うという意味もありますが、感情全体が対象なので、不安や悲しみ、落ち込みなども含まれます。

不登校の子どもたちが自立できるようになるためには、なんといっても親自身の感情のコントロールができるようになることが必要です。

しかし、多くの方は感情のコントロールが上手にできないため、かえって問題を長引かせたり、悪化させたりします。


本セミナーではそうした感情のコントロールの仕方について、選択理論心理学の観点からお話をさせて頂きます。




選択理論心理学とは?

選択理論心理学はアメリカの精神科医、ウィリアム・グラッサーが提唱した心理学で、脳生理学をベースとしていることが特徴です。

私たちはつい脳に負担をかけるような考え方や対処の仕方を取ってしまいがちです。

そうなると、脳はストレスを感じてしまい、その結果として気持ちが不安定になったり、イライラしてしまったりするのです。

選択理論心理学は「過去と他人は変えられない」という事実に基づいて、「じゃあ、どうすればいいのか」ということをわかりやすく説明しています。

また、脳生理学の視点から、お父さん・お母さんのイライラや落ち込みをなくしながら、ストレスなく子どもと関わり、子どもの不登校の解決をより良く応援する方法がたくさん入っているのです。

実際に選択理論心理学を学んで、不登校を解決したお母さん、学校に選択理論を導入したことで不登校が激減したという先生もいます。




学校に行かない原因がわかれば気持ちは一気に安定する 

また、本セミナーでは不登校の原因や「なぜ学校に行かないのか」ということもお話をさせて頂きます。これが見えてくると、「だから行けなかったんだ」と親自身が納得します。

この納得がとても大切なんです。

納得することで、子どもを受け入れる余裕が生まれ、親自身の気持ちが一気に安定します。

そうなると、今度は今までとは違ったより良い方法で、子どもと関わることができ、その好循環が不登校解決につながっていきます。


このセミナーで学べること
このセミナーでは以下のことをお伝えさせていただきます。

1.不登校の本当の原因や解決のゴール

2.選択理論心理学とは?

3.親のためのアンガーマネジメント

4.質疑応答

  (途中、10分ほど休憩時間を入れています)


参加費ですが、お一人様3000円です。

同じ画面であれば、ご夫婦の方や親子での参加の方はお一人様の参加費と同じで大丈夫です。


申し込み後に振込先とZOOMと資料のURLをお送りさせていただきます。

開催日までにお振込みください。


講師紹介

田中勝悟(カウンセリングルームはぴっと室長)

1983年生まれ

臨床心理士、公認心理師、選択理論心理士取得


大学生の時に、不登校の子どもの家庭訪問のボランティアに参加。大学院卒業後、不登校のフリースペースの心理士、スクールカウンセラー、心療内科クリニック等でカウンセリングの経験を積みました。

2019年に不登校・ひきこもり専門のカウンセリングルームはぴっとを開設しています。今は生活保護やひきこもりの就労支援と、不登校の子を持つお母さん向けのカウンセリングを中心に臨床活動を展開中です。

2020年6月に「不登校はチャンス~生きる力を育てるために親にできること~」を出版しました。読まれた方からは、「わかりやすい」「子どもがなぜ学校に行けなくなったのか理解できた」と評価を頂いております。


受付は2020年12月19日(土)00:00 までです。
受付は2020年12月19日(土)00:00 までです。

不登校解決カウンセラー

田中勝悟

親子の絆で幸せな人生を送れる不登校の子たちを増やしていく!!
Expert

親子の絆で幸せな人生を送れる不登校の子たちを増やしていく!!

臨床心理士 公認心理士 選択理論心理士 「親子の絆」を強くし、子どもの才能を伸ばすことで、不登校をプラスの経験へと変える専門家。
不登校の本当の原因をベースに親が子どもを理解することで、子どもに変化を起こすカウンセリングを実践している。

「不登校で苦しむ子どもたちを救いたい」と考え、2019年4月にカウンセリングルームはぴっとを開設。
その中で親が変わることで不登校が改善していく経験を多く重ねる。その経験から「親の変化の重要性」を痛感し、現在は「親から始まる不登校支援」を展開している。

臨床経験はスクールカウンセラー、心療内科、児童相談所等で10年以上に渡って延べ5000件を越える実績を持つ。また不登校については大学生の時からボランティアで関わってきており、20年以上の経験から培われたノウハウには定評がある。

「不登校という才能を発揮する子が社会をより良くしていく!!」という信念の元、日々臨床に従事している。

開催要項

開催日時
2020年12月19日(土)
開場 12:50
開始 13:00
終了 16:00
場所

ZOOM

参加費

不登校と選択理論心理学 参加費  3,000 円

キャンセルポリシー

3000円

(同じ画面での参加であれば、何人でも同じ金額です)

お支払方法
定員

20 名

申込受付期間

2020/11/16(月) 00:00  ~ 2020/12/19(土) 00:00まで

主催者

田中勝悟

お問い合わせ先

田中勝悟

お問い合わせ先電話番号

090-8387-1385

お問い合わせ先メールアドレス

mail@hapitt.com

受付は2020年12月19日(土)00:00 までです。
smtp08