実は、正直に書きますと、
WARAJI DELI、お茶会という名前の会は大変人気がないのです。大笑。
こんなこと書く主催はいないかもしれませんね。
でも、理由がわかったのです。みんなうちのご飯が食べたいらしい・・・・。笑。
それはわかったのですが、今回はあえてお茶会します!
このLPもいろいろ書きかえまして、
私って、何をしたかったのだっけ??と言う視点でこのサイトを書き直してみました。
そう、婦人服のデザイナーをやめた時、20年前にこれからしたいことのヴィジョンは
魂の本質にそった生き方でした。
それは自然界の豊さとの共存。
人間は太刀打ちできない、
自然の神秘的な叡智に還ること。
それから、個々の生き方や個性の尊重。
私の中では、でも人間の生み出す想像力も自然の力。
それをベースにどのように時代の流れ、
地球のアップロードと共にスピリットを向上させていくか?と言うことが、
今の時代、必要なことではないでか??と。
で、本題に入りますが、
今回のお茶会では、
自然の中での暮らしについて、
同じ志の方々と美しいお庭をみて、
語らいたいと思います。

以前よりお問い合わせのあった、ナチュラルスキンケアのお話や、
高山さん、どんな風にお仕事企画してるの?って言うお話や、
オンライン配信の方法(入門編)、
動画の作り方についても触れていきます。
で、ここからが大事。
この文明の利器と、自然の素晴らしさがこれからどう融合していくのか??
普段、あまりじっくりはお話しないことをお伝えできればと思っています。
そうそう、商品パッケージなどをご覧にになった方からは、
専属のデザイナーさんいるのですか??
ってよく聞かれることもあるのですが、全部、自分でやってます。
簡単な方法で直感でパパパと作っていますので、その方法もお時間の許す限りお伝えします。
今回はプレゼントつき 手作りのヨモギオイル&手作りのリップをご用意。
ヨモギオイルは、肌に塗るだけでホカホカになる
魔法のハーバルオイル。
傷のケアにもご好評いただいています。
リップは最高!とご好評で、私も今までのナチュラルコスメの中で一番の使い心地と自画自賛です❤️
少人数で、気楽に楽しく、お茶を飲みながらお話しましょう。
会場、ニューオータニのガーデンラウンジ。
(ドリンクつき)一
最寄駅 JR四ツ谷駅、東京メトロ 赤坂見附駅、永田町駅、麹町駅
ちなみに、、、、私のスキンケアのコンセプトは、
口にできる安全で自然な化粧品。
そう、思い始めてから20年になります。
きっかけは20代の時、
歯磨き粉と間違えて洗顔材で歯ブラシしたことがありました。
すると、、、口の中から、その洗顔フォームの香りが一向に消えない!
何度すすいでも、口の中が洗顔の匂い。
こんなもので、顔を洗っていいのだろうか?
そう思ったことが、スキンケアやボディケアに気を遣うようになったきっかけ。
自然な発酵食を取り入れて20年。アロマテラピー、ハーブの自然療法を学び出してからも20年。
肌を褒められるようになりました。
シミはあるし、シワもあるし、たるんでいるし、、、
こんなことを書くのはホントにお恥ずかしいのですが、
なぜか褒めてくださる方がいます。

東京でお会いできるのが楽しみです。
きっとこれから、スムーズにお会いできる機会が減るかもしれませんものね。

