釣って食べて楽しみましょう。
平均サイズが40cm以上。大型は70cmを超えます。過去の最大は85cm(2016年)でした。初めてルアーを投げた方にヒットしました。
しかし美味しいサイズは55cm以下。大物は大味です。
イナダ(小型ブリ)がたくさん釣れた年もあります。初心者歓迎!
あの江戸前スズキが結構簡単に釣れます。(本当)
釣りですから海の条件によって
技術に関係なく釣れないときもありますが、
過去にゼロということはありませんでした(本当)
【場所】
羽田かみやにて(東京モノレール・天空橋駅徒歩10分~足の遅い人は15分)
午前7時半出港予定。
帰港は午後4時頃
募集人員 15名 (貸切です)
レンタル竿あります。3000円
当日の状況で、スズキだけでなく別の魚も狙うことがあります。
≪持ち物≫
釣り具、クーラボックス(魚を持ち帰る方)、雨具、日焼け止めなど個人的なもの、昼食など。
その他は後日参加者に連絡します。
あればライフジャケット(無料レンタルあり)
レンタルの希望などご記入ください.

【ご自身で用意される方へ。】
使用タックルの一例
◉スピニングタックル
おもにキャスティングに使います。この時期はほとんどこれです。
≪ロッド≫
6フィート(1、8m)前後のスピニングロッド。ブラックバス用ライトアクション~ミディアムライトアクション。
≪リール≫
3000番サイズ
ナイロンライン2号が150mぐらい巻けるものあるいはPEライン1号〜1、2号。
◉ベイトタックル
ジギングや近距離キャストに使います。
≪ロッド≫
6フィート前後のベイトロッド。ベイジギング用という専用のロッドか、バスロッドライトアクション。ライトウィーリー用のオモリ付加30号以下クラス
≪リール≫
ソルト対応のベイトリール100~200番クラスにPEライン1号を150m。
●スピニングとベイト共通
≪リーダー(ハリス)≫
フロロカーボン5~6号 2mぐらい
≪ルアー≫
フックはすべてシングルフックをご使用ください。(危険防止のため)
・ジグ
60g前後のメタルジグ
フックはがまかつ・アシスト58 1/0, 2/0
ヤマリア・シーバスフックW Mサイズ
など
・スピンテイルジグ 25~36g
湾ベイト、ティムコオーシャンスピン
・バイブレーションプラグまたはメタルバイブ20~30g
ジャッカル・ビッグバッカー80、110、ジャッカルRE80、ヤマリアマールアミーゴ,
シングルフックは、
フックはがまかつシングルフック56シーバスや
シングルフック53ソルトなど
プラグの大きさに応じてサイズを調整してください。