受付は12月 5日(土)10:00で終了しました。
マジシャンのお仕事について聞いたり、マジックを楽しんだ後は簡単なマジックを教えてもらうので家族や友達に披露できるかも?
このような方におすすめ
保・幼稚園、小学生の親子。親子で楽しみたい、マジシャンに興味がある、マジックを見たい、自分でもやってみたい方
期待できる効果
親子で楽しいひとときを過ごせます。特技が一つ増えるかも!?
【オンライン】親子でマジック体験☆本物のマジックを見て、さらにあなたもマジシャンに!
簡単なマジックを教えてもらって、あなたもマジシャンに!?
クリスマスに家族や友達に披露できるかも♪
コミオ・イベントクリスマス企画第二弾!
今回は、元幼稚園教諭で、なんと2013 年、2014 年と 2 年連続、ロサンゼルスにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に出演したプロ・マジシャンのわか葉さんをお迎えします!!
マジックを見て楽しんだあとは、
簡単なマジックを手作りして、マジシャンになりきってみよう!!
- 1 もうすぐクリスマス!ご自宅で、親子で楽しみたい方。
- 2 マジックを見て楽しみたい親子
- 3 マジックができるようになって、周りの方を楽しませたい親子
- 4 マジックキャッスル、プロマジシャンに興味がある親子
当日のお楽しみに!!!
- お申込み後に、メールでお伝えいたします。
PROFILE
アメリカ・ハリウッド「マジックキャッスル」
オフィシャルマジシャンメンバー
軽快なトークと心温まるストーリーマジックで
⾒る者を虜にする魅惑の癒し系マジシャン
2013 年、2014 年と 2 年連続、ロサンゼルスにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に出演。
愛着溢れるキャラクターで、セクシーなコメディマジックが反響を呼び「マリリン」の愛称で大人気となる。
お客様を交えての楽しいお喋りマジックを得意としているが、曲に合わせての華やかなマジック、コメディマジックも演じる。また、テーブルマジックから、スタンディング、サロン、ステージマジックまで状況に応じて幅広く演じることができる。
元幼稚園教諭で、幼稚園・保育園・学童保育・児童館・養護施設などで演じた経験多数。特に、子供達相手のマジックショーには定評がある。多数のメディアにも出演。コンテスト入賞多数。
~〜〜
一般社団法人FLC エンターテインメント
https://www.flc-ent.com
Mail:info@flc-ent.com
Tel:090-9017-7490 担当:高岡若葉~〜〜
開催要項
開催日時 |
2020年12月 5日(土)
開場 14:50
開始 15:00 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
オンライン(Zoom利用)。スマホまたはPCで、こちらからお送りするリンクをクリックするだけでご参加いただけます。 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
1家族 コミオ・ファミリー:1000円 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2020/10/13(火) 00:00 ~ 2020/12/ 5(土) 10:00まで |
主催者 |
コミオ英語教育ラボ あべゆかこ |
お問い合わせ先 | コミオ英語教育ラボ あべゆかこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | commio@reservestock.jp |
教えない英語Ⓡ あべゆかこ
"Live Your Life" ビジョン: "gift"を秘めている人々が、やらされ感なく笑顔で、今、自分の人生を生きられる社会を実現します。
プロフィール詳細はこちらから:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオキッズ
詳細はこちら↓
http://commioenglish.com/lp/
「教えない英語」で、自立と自己肯定感を育みます。コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、学びへのモチベーションをアップ。夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
*****************
☆☆目指すのは、世界で通用する自立した仕事人☆☆
小学生から社会人向け英語教室を主催しております、代表のあべゆかこです。
【教室は小学生以上が対象です。妊娠中からお子様が未就学児の方はご家庭での英語の学び方をお伝えしています。こちらをご覧ください:
https://www.pairedreading.com/ 】
高校1年の途中で急にニューヨークに引っ越しした私は、最初英語が全くできずに、現地で友達もいない、勉強もできない、完全な落ちこぼれになりました。
そんな私の暗黒の時代を救ってくれたのは、一人の先生でした。
”英語で詩を書く”という授業で、私を”英語ができない可哀そうな子”と甘やかすことなく詩を書きなさいと言ってくれ、何とか書き上げた詩を認めて、ほめてくれました。
このことがきっかけとなり、人のせいにするのではなく、自分が変わらなければならないと勉強をはじめた私。
その後、アメリカの大学で成績優秀者リストDean's Circleのメンバーにまでなり、一人の先生との出会いで人はこんなに変われるんだということを実感しました。
15年の会社員生活を経て、自分もそんな”変わるきっかけ”になりたい、1人でも多くの生徒さんと出会って、”英語が苦手・嫌い”をなくし、人のせいにすることなく、将来世界で活躍する自立した仕事人になってほしい、そんな想いで教室をしています。