1437_ntu5mtawyjmzymfhn

好きを仕事にする

はじめの一歩の踏み出し方

受付は2020年10月31日(土)23:59で終了しました。

トークイベント:家庭も仕事も大切にしたい私達の起業ストーリー

このような方におすすめ

仕事も家庭も大切にしながら起業に挑戦したい方、起業に興味がある方

期待できる効果

どの様にはじめの一歩を踏み出したのか経験者の話を聞くことが出来る

受付は2020年10月31日(土)23:59 までです。

好きを仕事にする はじめの一歩の踏み出し方

好きを仕事にするはじめの一歩の踏み出し方

家庭も仕事も大切にしたい私達の起業ストーリー

好きを仕事にしてみたいけど、その一歩が踏み出せていない人に向けて
先輩起業ストーリーが聞けるトークライブを開催致します!

会社員からのキャリアチェンジ、派遣社員からのキャリアチェンジ、専業主婦からのキャリア構築など
様々な背景を持ちながら活動している先輩起業家がどのような経験をしてきたのかが聴けるチャンスです!

好きを仕事にするって本当に可能なの?


コロナで生活環境が変わり、「このままでいいのかな?」とライフスタイルや働き方について考えた人も多いのではないでしょうか

自分も好きを仕事にしてみたい!自分の力で稼ぐことに挑戦していきたい!もっとイキイキ、のびのびと働きたい!
そうは思うけれど…実際のところはどうなの?

このトークイベントでは実際に会社員・契約社員・専業主婦から起業した先輩のリアルな実体験を聞くことが出来ます

どんな葛藤や苦労があったのか、その時に何を大事にしてきたのか、好きを仕事にしてみたらどういう生活になったのか…等
他では聞けないお話をたっぷりとお届けします!!

トーク内容(予定)
・起業をした理由は?
・起業を決意したときの正直な気持ちは?
・一番最初にぶつかった壁は?
・家庭との両立はどうしてる?家族は起業についてなんて言ってる?
・起業して何が一番変わった?
・どんなビジョンを持っている?
・これから起業を目指す方へのメッセージ

イベント概要

<開催日程>
11月2日(月)19:00‐20:30 (18:45開場)

<開催場所>
ZOOM

<持ち物>
ノート・筆記用具

<タイムスケジュール>
・18:45 – 開場
・19:00 – 19:05 – TOKYO創業ステーション 丸の内施設紹介
・19:05 – 19:15 – イベント説明&登壇者紹介
・19:25 – 20:10 – トークライブ
・20:10 – 20:20 – Q&A
・20:30 – プログラム終了

こんな人におすすめです

・好きを仕事にする最初の一歩を踏み出したい方
・会社員からのキャリアチェンジを目指す方
・仕事と家庭を両立しながら働きたい方
・女性の起業を応援したい方
・女性起業家/フリーランスの活用を検討したい方
・スクール事業・人材育成事業に興味がある方


  • 講師プロフィール



    能登すみれ
    一般社団法人 WOMAN TO WORK協会 代表理事

    1985年生まれ。大手メーカー営業職・広告代理店勤務を経て29歳で起業。
    もっと自由に自分らしく働ける女性を増やすために“働く女性のプラットフォーム”を作るべく、起業半年で一般社団法人WOMAN TO WORK協会を設立。
    起業4年目にWブランディング株式会社を設立し、二つの法人の代表を務めている。
    現在は【SMART WOMAN®の育成】をテーマに精力的にセミナーや講演活動を行っている。
    得意分野はブランディング!「経済は人間の心で動いている」と考え、日々人間心理を分析している。
    現在妊娠中で2020年内に出産予定。


    堀之内千恵(ほりのうちちえ) 
    一般社団法人コペンカレッジ 代表理事/株式会社コペンフラップ 代表取締役

    長崎県出身、1985年生まれ。
    九州大学文学部卒業後、大手通販化粧品メーカー企画部編集ディレクター、日本デザイナー学院、広告代理店デザイナー勤務を経てフリーランスデザイナーへ。
    自身の結婚・出産をきっかけに「クリエイティブなスキルを身につけ、自宅で家事や育児と両立しながら自分らしく暮らす」女性を増やすためコペングループを立ち上げる。
    2017年に上記2社を設立。理念設計などからデザイン、ライティング、撮影やムービーに至るまでのトータルブランディングを得意とし、多くの女性クリエイターを世に送り出している。
    開業夫婦であり、1歳の女の子の子育て中!


    • パネリスト


緒形郁美
一般社団法人コペンカレッジスクールマネージャー/株式会社コペンフラップ取締役

神奈川県出身、1986年生まれ。
桜美林大学卒業後、大手フィットネスクラブのインストラクター、店長を経て結婚を期に退職。自身のキャリアに悩んだ時に、コペンカレッジ代表の堀之内と出会い、デザインの道へ。
当初はデザイナーとして仕事をしていく予定だったが、
自分と同じく、キャリアに悩み、働き方を模索している女性の手助けをしたい。という気持ちが強くなり、もっと多くの人に愛されるスクールにするため、コペンカレッジの経営陣に加入。
スクールの企画運営、マネジメント、講師の育成、講座作成、WEB制作などを手掛けている。

宇田川エリー
サロンルチェア 代表 マネジメントスクール講師

1986年生まれ 元秘書。
大学時代に心理学と出会い、心の仕組み、発達、人間心理についての学びを深めるうちに 自分と向き合う内観を通じて、人が本来持っている可能性や魅力を引き出し、その活かし方を見つけられる楽しさを知る。
現在は社会人向けのメンタリングセッション、心理学講座などを開講しながら
「人」の可能性を引き出して伸ばす人材育成に力を入れている。
マネジメントスクールにてイベント企画運営、マネジメントを手掛けている。


yuko☆
サロンフランジパ二 代表 マネジメントスクール講師

1977年生まれ
大学卒業後ラグジュアリーブランドに勤務、マネジメント職を目指していた時にワーカホリックに陥り適応障害を発症、一年半の休職を経験する。
自分の思い込みによって人生の頑張り方を間違えていたことに気づき、障害を克服、職場復帰を果たした経験を持つ。
自分と同じように人生に前向きで頑張りたいという意欲がありながら、その活かし方を間違えて現実を拗らせている女性の力になりたいとサロンオーナーの道を選ぶ。
セッションや講座を通じて、その人らしい頑張り方で本来の力を活かすためのサポートを行なっている。
プライベートでは妊活を経験し、双子男児の育児にも奮闘中。

受付は2020年10月31日(土)23:59 までです。

開催要項

開催日時
2020年11月 2日(月)
開場 18:45
開始 19:00
終了 20:30
場所

ZOOM

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料

定員

100 名

申込受付期間

2020/10/12(月) 00:00  ~ 2020/10/31(土) 23:59まで

主催者

一般社団法人WOMAN TO WORK協会

お問い合わせ先

能登すみれ

お問い合わせ先電話番号

080-6840-1865

お問い合わせ先メールアドレス

notosumire@gmail.com

㈳WOMAN TO WORK協会

女性が清く正しく美しく働ける世界をつくる
Expert_s

女性が清く正しく美しく働ける世界をつくる

磨け、女力!
自分らしく輝き 自分らしく働くSMART WOWAN®️を育てています

正しく自分を磨いて
仕事も結婚も子育ても全部楽しもう😘
受付は2020年10月31日(土)23:59 までです。
smtp08