受付は10月20日(火)11:00で終了しました。
あなたは食べたものでできている!食べ物を変えることで、健康でかしこくなりませんか?
このような方におすすめ
食べ方を変えて、健康で頭のいい子を育てたい方
期待できる効果
子供の健康やパフォーマンスにどんな栄養が関係しているかわかる。食べるべきもの、食べない方がいいものがはっきりわかる。食事作りに自信が持てる。
丈夫で頭のいい子に育つ食べ方!
頭のいい子になってほしい!
そんな想いはありませんか?
これからやってくる冬。
受験シーズンでもありますが、毎年インフルエンザも流行し、お子さんの健康には特に気をつかう・・・
というお母様も多いのではないでしょうか?
特に今年はコロナの状況も不透明で、例年以上に健康には気をつかいますね。
そこで今回お招きしたのが、分子栄養学がご専門の、星谷みよ子先生です!
~〜星谷先生からは、下記メッセージをいただいています〜〜
“You are what you eat”
「あなたは食べたものでできている」という言葉をご存知でしょうか?
米国の良識ある人々は食べるものに非常に気を遣います。自身の健康やパフォーマンスに大きく影響することが常識であるためです。
食べることとパフォーマンスの因果関係を知りたい方にぴったりの講座です。
*小学生の保護者の方向けに組み立てた内容ですが、細胞を元気にする食べ方は実はどの年代もそう変わりありません。
~〜〜
是非、遊びにいらしてくださいね☆
あなたは食べたものでできている!
- 1 お子さんを丈夫にしたい!
- 2 ご自身やお子さんが疲れやすいのが悩み。
- 3 お子さんに落ち着きがない。
- 4 頭のいい子になってほしい!
そんな皆様、食事を変えると、変わります!
- ・子供の健康やパフォーマンスにどんな栄養が関係しているかわかる。
- ・食べるべきもの、食べない方がいいものがはっきりわかる。
- ・毎日の食事作りに自信が持てる。
bloom*B代表 / 栄養療法アドバイザー
妊活、子育てをテーマにブログでの情報発信やセミナーを通じて活動中。
会社員時代は常に体調は優れず、仕事中心の日々を30代後半まで重ねる。ようやく現在の夫と巡り合い、ほどなく39歳で自然妊娠。しかし出産翌日、娘が敗血症で死にかけたことで、少しでも健やかにと食事や栄養にこだわり始める。
翌年には復職するも、仕事と育児とのハードワークで体調を崩し休職一歩手前まで追い込まれる。どの病院でも改善しない中、自ら健康を守ることを提唱する「分子栄養学」に出会う。その後は長年悩んでいたあらゆる症状があっという間に解消し、栄養療法の威力に感動する。自分だけでなく、両親や子どもの不調を自ら解決に導けることにも幸福を感じるようになる。
ストレスによる栄養障害、投薬の体への負担、農薬や添加物多用の食品、環境ホルモンや重金属の体内蓄積など、妊娠どころか生まれてくる子どもの健康をも脅かす惨状に気づき危機感を覚え、一人でも多くの方に健やかな子どもを授かり幸せな時間を過ごして欲しいという願いから、妊活を支援するカウンセラーになる。
体力や頭の良さは遺伝子で決まると思っていませんか?
ガンや生活習慣病の発病でも言われていることですが、実は遺伝子だけでなく後天的な環境要因の関連も大きいということがわかってきました。
実際、栄養には遺伝子をコントロールする力があるのです。
いわゆる「できる子」をつくるための食習慣には法則があります。
何を食べ、何を避けているのか、その具体的な方法をお伝えします。
受験などの時にも使える頭の回転を速くする機能性食品もご紹介、そして、生涯病気を寄せつけずに元気に生きる心の持ち方を最後にお話しします。
凝った料理をつくることが目的ではなく、体が求めているもの、求めてないものを知り、これまでの選択基準を少し変えていただくことに主眼に置いています。
そのため、普段の生活に簡単に採り入れられて、しかも不健康だった子供ほど効果はすぐに見えてきます。遅くとも3ヶ月で違いを感じていただけることでしょう。
風邪を引きにくくなったり、集中力がついたり、アレルギー症状が和らいだり、というような変化が起きる可能性があります。
8割がたの情報は大人にも当てはまります。
ご自分のために、という方も大歓迎です!!

開催要項
開催日時 |
2020年10月22日(木)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
一般3,500円 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2020/10/ 7(水) 00:00 ~ 2020/10/20(火) 11:00まで |
主催者 |
コミオ英語教育ラボ あべゆかこ |
お問い合わせ先 | コミオ英語教育ラボ あべゆかこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | commio@reservestock.jp |
教えない英語Ⓡ あべゆかこ
"Live Your Life" ビジョン: "gift"を秘めている人々が、やらされ感なく笑顔で、今、自分の人生を生きられる社会を実現します。
プロフィール詳細はこちらから:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオキッズ
詳細はこちら↓
http://commioenglish.com/lp/
「教えない英語」で、自立と自己肯定感を育みます。コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、学びへのモチベーションをアップ。夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
*****************
☆☆目指すのは、世界で通用する自立した仕事人☆☆
小学生から社会人向け英語教室を主催しております、代表のあべゆかこです。
【教室は小学生以上が対象です。妊娠中からお子様が未就学児の方はご家庭での英語の学び方をお伝えしています。こちらをご覧ください:
https://www.pairedreading.com/ 】
高校1年の途中で急にニューヨークに引っ越しした私は、最初英語が全くできずに、現地で友達もいない、勉強もできない、完全な落ちこぼれになりました。
そんな私の暗黒の時代を救ってくれたのは、一人の先生でした。
”英語で詩を書く”という授業で、私を”英語ができない可哀そうな子”と甘やかすことなく詩を書きなさいと言ってくれ、何とか書き上げた詩を認めて、ほめてくれました。
このことがきっかけとなり、人のせいにするのではなく、自分が変わらなければならないと勉強をはじめた私。
その後、アメリカの大学で成績優秀者リストDean's Circleのメンバーにまでなり、一人の先生との出会いで人はこんなに変われるんだということを実感しました。
15年の会社員生活を経て、自分もそんな”変わるきっかけ”になりたい、1人でも多くの生徒さんと出会って、”英語が苦手・嫌い”をなくし、人のせいにすることなく、将来世界で活躍する自立した仕事人になってほしい、そんな想いで教室をしています。