23793_yjrhnju1mgy1ntc2n

受付は2020年11月24日(火)09:55で終了しました。

このような方におすすめ

最近老けてきた、カラダの不調で悩んでいる、イライラしやすくなった

期待できる効果

冬の女性のための腎のケア方法が分かるようになる、家族を理解することが出来る、自然界と繋がれるようになる

受付は2020年11月24日(火)09:55 までです。

【11/24(火)】ヨガインストラクターのための「はじめての中医学」 ゲスト講師:ことみさん


こんにちは!

英語でヨガインストラクター・ファン作りコンサルタントのAgasaです。









<特別企画>




▷自分や家族、身近な人から大切にする生活

▷陰ヨガと中医学で、自分を知り、家族や周りを理解する道へ

▷頭の中がいつも忙しい、スケジュールをいつも埋めてしまう方を陰ヨガでサポート

コンセプトに活動されている











【ヨガビズオンラインサロン】にて




ヨガインストラクターのための「はじめての中医学」

〜冬の腎/膀胱:冷えや女性特有の不調を予防して、
 女性が内側から輝く秘訣を知る〜








を実施いただきます!






※ヨガビズオンラインサロンの会員の方は、月額制でお支払い済み。

※一般からのご参加の場合は、有料の講座となります。













そもそも中医学って何?


中医学は2500年以上前からある、

陰陽五行論をはじめとする中国古代哲学と

数千年に渡った膨大な臨床経験から成り立つ中国伝統医学です。


2500年前からずっと変わっていない診断方法です。


~中医学の大きな特徴はこの三つ~


 1.人の内側のバランスと、
  更にその人を包む自然や環境等全体の関りで診る

 2.現れた症状と原因を調べ、体質に合った適切な治療する

 3.体質にあった養生法によって病を未然に防ぐ








ご自身及びお客様からこんなお悩みありませんか?


更年期障害で悩んでいる

冷え、肩こり、腰痛、生理不順などカラダの不調で悩んでいる
(お子さんが生理不順で悩んでいるなど)

イライラしやすい、怒りやすいなど感情の面で悩んでいる


気持ちが憂鬱になりやすい、最近涙もろい

☑最近老けた






この講座を受けると?


カラダに不調が起きた原因が分かるようになる
(肌荒れ、紙がパサつく、腰が痛いなど)
 →自分の生活を振り返り、自分を労り、より知ることが出来る


冬に知っておくべき、女性のための腎のケア
(若返り方法、冷え改善、女性特有の不調など)
の方法が分かるようになる


自分の周りにいる家族を理解することが出来る
なぜ夫、子どもは、こんなことをするのか?、
なぜイライラしているのか?が分かる。

 →家族に対してやってあげることが変わる
 →例:怒りやすい旦那さんがいるなら、
  部屋を温めてあげて、いい香りで、
  温かいご飯を用意してあげるなど。
  家族をより知ることで、いたわることが可能になる


自然界と繋がれるようになる。
大宇宙が変化すれば、
小宇宙である私たちも変化すると理解できるようになる。

 →例:秋ならもの悲しくなる。
   秋は、内側になるエネルギーがあることを知ることが大切。

   中医学の知識があれば、
   少し憂鬱になるのは自然界と繋がっていることだと、
   自分にOKを出してあげられる。

   まさにヨガそのもの!





受講者の方がのお声




N様

陰陽五行の教えは深く、

季節の過ごし方、

一日の過ごし方、

体質によって体のいたわり方が変わることなど、

自分の体のことをもう少し考える時間を作ろうと思いました。


もうあまり若くはないので、

静かに自分を見つめる時間を意識して作ろうと思いました。


陰ヨガのシャヴァーサナで意識が遠くへ行って、

戻って来たときはなんとも至福な気持ちに包まれました。


自分を見つめることで自分が喜び、

周りを大切にするように自分も大切にすることで、

その見えない連鎖が広がっ ていくんだなと思いました。





◆M様

陰陽については、今まで興味はありましたが、

本を読んだり講座に参加しても難しく感じていました。

先生がとても簡潔に話してくださったので、

今までで一番陰陽論が身近に感じらました。

感情と内臓が繋がっているお話も面白かったです。


昔からなんとなくイライラしたり思い悩んだりすることが、

内臓の乱れから来ているなんて考えたことがなかったので、

とても新鮮でした。


自分の性格が嫌だと感じることもありましたが、

性格や感情を直そうとするより、

体のケアをしていけば良いという考え方は、励みになりました。


体のケアだけでなく、

自分を知り、家族や身近な人たちのことも、

理解したりいたわることができる中医学は、すごい!



◆H様

今まで聞いたことはあるけれど、

理解できていなかった経絡が、

ことみさんの説明ですごくよく分かりました!


ヨガのポーズで、

経絡と関連する五臓を意識するのが楽しくなりました。


ポーズをとりな がら、体の痛い部分と経絡を重ねたり、

バランスを崩している五臓を想像することで、

より体の内側に意識が向くようになりました。









カリキュラム

◆中医学とは?

◆陰陽五行とは?


◆冬をテーマ

   →冬は五臓の中の「腎」と「膀胱」の働きとは?

   →この2つが崩れた時にカラダでどんな不調がおきるのか?

   →経絡を知る!「腎」と「膀胱」を刺激するツボとは?

    ヨガのアーサナにも取り入れることでシークエンスも組みやすなる!


◆経絡を意識した陰ヨガのポーズのご紹介





セミナー詳細


<日時>2020年11月24日(火)
10:00~12:00 

<場所>zoom開催(オンライン通話システム)


<料金>
・ヨガビズオンラインサロンの会員様既に月額制でお支払い済み

・一般のお客様:参加費 4,980円(税込)   ※銀行振込み&クレジットカード払い可


※一般参加の方:セミナー開催日に時間や日程など都合が合わなくても大丈夫です!
オンラインサロンの会員様は、特設サイトにこちらの講座をアップしますので、後日そちらよりご覧いただけます。


一般のお客様も、セミナーを録画収録し、動画をお渡し致しする=「録画で受講」も可能です!

お申込時「予定の時間に参加出来ますか?」
という質問項目で、

「後日、動画で受講」又は「オンタイムで参加」
をお選び下さいませ。


※ご注意
お申込み後、5営業日以内にご入金ください。
お客様都合のキャンセルはご返金致しかねます。


<募集人数>15名様


<お申込みの流れ>

お申込み頂きましたら、以下の手順で進みます。


1、自動返信メールにて、ご入金・オンライン繋ぎ方のご案内
(※ヨガビズオンラインサロンの会員様は、ご入金不要)


2、当日、各自のパソコンやスマホでご受講下さい


講座終了後、皆さんに資料と動画をメールにてお送りいたします。


《キャンセルポリシー》

※開催14日前よりのキャンセルは開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、
残りの50%を返金いたします(振込手数料差引額)。
※開催5日前よりのキャンセルはキャンセル料が100%発生します。
※お振込みをされていない場合でのキャンセルもご入金頂くことになります。





最後に・・・



私が中医学の学びを始めたのは5年前、

経絡の流れを重視する陰ヨガを深める中で、

自然と中医学へつながっていきました



2500年以上前から伝わる中医学は、

陰陽五行論をはじめとする中国古代哲学と

数千年に渡った膨大な臨床経験から成り立つ中国伝統医学です。



学びを深める中で徐々に見えてきたものは、自分や家族のことでした。


その人特有と思われる行 動や感情など、

「なぜ?どうして?」が、自然界の気の影響によるものだったり、

五臓の乱れからくるものと知った時、

感情のまま家族と喧嘩したこと、

どうせ私なんて...と自分自身を責めた こと、

強すぎる正義感で他人と衝突してきたこと、

コントロール出来ないあらゆる言動や感情の正体が理解でき、

全てが愛おしく、いたわってあげたい存在となりました。



私は陰ヨガと中医学をお伝えすることを中心に活動していますが、

この二つに共通することは「マインドフルに観察すること」です。


自然界とのつながりや心と体のつながりを静かに注意深く観察することで、

少しずつ自分の核へ近づいていきます。

マインドフルな生活は、より自分をピュア な状態へ戻してくれるのです。



中医学は自分を知ること、その知識は家族や周りを理解することにつながります。


今の心身の状態の理由を知ることは、自分を認め、いたわり、愛することにつながります。


マインドフルな生活 は、幸せへの一歩につながるのです。



中医学とヨガ、ふたつの素晴らしい教えを、

ヨガクラスやご自身の健康に役立てる知識として、

知っていただけたら幸いです。


受付は2020年11月24日(火)09:55 までです。

開催要項

開催日時
2020年11月24日(火)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

ZOOM(オンライン通話システム) スマホ、iPad、パソコンから ※お申込み後ミーティングリンクをお送りいたします。

参加費

【一般参加】ヨガインストラクターのための「はじめての中医学」 ゲスト講師:ことみさん 参加費  4,980 円

キャンセルポリシー

※オンラインサロンメンバーは無料(既に月額制でお支払い済み)

 

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

15 名

申込受付期間

2020/10/ 6(火) 14:55 ~ 2020/11/24(火) 09:55まで

主催者

Agasa Hashimoto

お問い合わせ先

Agasa Hashimoto

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

agasa.yoga@gmail.com

ライフ×ビジネスコーチ&英語でヨガインストラクター

Agasa Hashimoto

本当の自分らしさ”Be yourself”を発揮し、愛され、感謝され、自立したヨガインストラクターへ!過去の苦い経験&強みを活かしたオリジナル講座作成のサポートをします!
Professional

本当の自分らしさ”Be yourself”を発揮し、愛され、感謝され、自立したヨガインストラクターへ!過去の苦い経験&強みを活かしたオリジナル講座作成のサポートをします!

◆全米ヨガアライアンス200時間インストラクター資格取得
◆ベビー&ママヨガインストラクター
◆SUP&SUP YOGA Fit
◆Yoga Ed.プロフェッショナル・インスティテュート1修了

ハワイ大学マノア校卒業。 
カリフォルニア州立短期大学卒業。


~自己紹介~


1986年生まれ
一児の母


高校時代は国際学科に所属し、英語の授業も多く、南アフリカ、アメリカ、イギリス、韓国、中国など色々な国からの交換留学生と仲良くなる。高校卒業後、カリフォルニアの短大に留学。


しかし、留学生活は想像以上に大変で、高校時代国際学科である程度英語は勉強していたものの、
”英語は全く通じない、全く何を言われているか分からない”日々を過ごす。

いつも怯えながら生活していたある日、ホストマザーにこう言われる。

「あなたの英語には誰も期待してないのよ!一生勉強したってネイティブスピーカーにはなれないの。だから別に間違えたっていいじゃない。」


いつも失敗ばかり恐れて、「人からどう思われるか?」ばかり気にしていた私がハッとした瞬間だった。

「英語は私の第二言語であって、間違えて当然。完璧になれるはずがない。完璧な英語を話せることよりも”相手を思いやり会話を楽しむこと”の方が大切。英語が下手でも一所懸命話せば想いは伝わるはず」と、意識が変わる。この考え方が今の自分を作っており、「英語でヨガ」のレッスンを作ったきっかけでもある。


大学卒業後は、日本に戻り、東京銀座にある外資系パレルブランドに就職。仕事での公用語は英語。シンガポール、韓国店の立ち上げスタッフとしても海外に多く出張。日本、海外合わせて、1,000人以上のスタッフを指導。


この頃から、立ち仕事が多いため肩こりに悩まされ、同僚に勧められホットヨガに通いだす。みるみるうちに肩こりが改善される。また、ヨガの後はいつも心がリフレッシュしていることに気づく。

より深くヨガを勉強したいと思い、全米ヨガアライアンスRYT200時間の資格を働きながら取得。


しかし、”世の中にたくさんのヨガインストラクターがいる中でどうすれば自分を選んでもらえるか?”と考え始める。


そして、自分の特技は、やはり「英語」だなと思い、英語もヨガも楽しめる一石二鳥の「英語でヨガ」のカリキュラムやテキストを作成し始める。


その後、自分のステップアップのために以前から興味を持っていたグローバル人材育成の会社に転職。大手企業のエリート人材を「世界で戦えるグローバル人材」に育成するため、企業が求める人材を育成するためのプログラム作成や、英語学習の指導など、コーディネーターとして活躍。計500人以上のグローバル人材育成のコーディネーションに携わり、マレーシア、イギリス、アメリカなどに海外出張をする。


2016年、結婚を機に地元の京都に戻ったことをきっかけに、グローバル人材育成の仕事は続けながら、月に数回「英語でヨガ」のレッスンを開始。口コミや日本最大のスキルシェアサイト「ストアカ」などからお客様が多く来てくださり、現在、「英語でヨガ」のレッスンは毎回満席となる。


2017年、妊娠が分かり、本業の人材育成とヨガのレッスンは一旦お休みし、2018年に娘を出産。しかし、初めての育児、そして産後の疲れで心と体はボロボロに。軽い産後うつにもなる。


そんな中、ある日、娘と一緒に「ヨガ」をしたところ娘の機嫌がとてもよくなり、ゲラゲラ笑ってくれたことがあり、その頃から、機嫌が悪くなったらヨガを一緒にするという習慣になる。それが、心の余裕となる。


「これは他のママ達にもお伝えしなければ!」と思い立ち、ベビー&ママヨガインストラクターの資格を娘が生後5か月の時に取得。

その後、ママが少しの間でも育児疲れから解放され、「ヨガ」と「英語」を通して一緒に楽しみながら体を動かし、赤ちゃんの時期から英語に触れる機会を作る「英語でベビー&ママヨガ」のオリジナルプログラムを作成。半年で、150組以上のママとベビーにレッスンを教える。


また、育休中に「本気で今まで自分がやってみたかったことにチャレンジしよう!」と思い立ち、英語が苦手なヨガインストラクターが英語でヨガを教えられるようになるための動画講座を作成。

同時に、この動画講座をより多くの方々に届けるためには、「ビジネス」について一から学び直す必要があると思い、0歳の娘をあやしながらビジネス書を読みあさり、オンライン起業塾に入り毎日動画を観て必死でビジネスについて学ぶ。


そのおかげで1年間で100名以上のヨガインストラクターの方々にこの「英語でヨガ動画講座」を受講いただく。その後、お客様からの嬉しいリクエストがあり、「英語でヨガ養成講座(大人向けに教える)」、「英語でベビーヨガ養成講座」を実施することになる。毎回満席となり日本、そして海外に住む日本人ヨガインストラクターなど多くの方々が英語でヨガインストラクターとしてデビューしている。


育休中、「もっと英語でヨガを伝えたい!」と思う気持ちが日に日に強くなり、育休が終わる4月までに「20万円稼げるようになったら本業を辞めようと!」と決意!!
より一層覚悟を決めて講座を作り続けた結果、20万円の収入を超えることが出来たため、本業のお仕事を退職。


その後、ベビーを卒業した子どもたちもママと楽しめるヨガレッスンを作りたい!と思い、「英語でキッズヨガ&親子ヨガ動画講座」を作成。4ヶ月で44名以上のヨガインストラクターが受講。開催したレッスンは満席になっているなど嬉しいお声をいただいている。


動画講座や養成講座を受講してくださったヨガインストラクターの方々から、「集客方法」についても教えて欲しいという問い合わせが多くなってきたため、ヨガインストラクターのための集客講座を実施するようになる。
Instagram、ブログ、LINE公式アカウント、告知ページの作り方、Zoom使いこなしセミナーを実施し、大変嬉しいことに毎回満席となり、半年で100名以上のヨガインストラクターが受講。

その頃から個別でもコンサルティングを開始し、現在は予約は3ヶ月待ちとなっている。こんな嬉しいお声をいただいている。

==================


◆長年作りたかった「オリジナル動画講座」を作成し、1週間で増席に増席を加えて20席完売しました!32万の売り上げを達成しました!


◆パーソナルトレーニングの3カ月コースを作成し、1か月で3人に売れ、それだけで45万円の売り上げです。


◆ずっと作りたかった「養成講座」を作成し、発信、ファンの作り方、告知ページの作成方法、見せ方など学び、販売日当日に「4名」のお客様からお申込みいただいた時は震えました!収入が2.6倍となりました。


◆「LINE公式アカウント」と「Instagram」をうまく活用し、レッスンの先行予約をしたところ、1日で18名の方からお申込みをいただきました!



◆5名限定で作った「オンライン講座」は、1日で満席。翌日に5席増やし、2日間で10席が埋まりました!20万円の売り上げとなりました!


◆初レッスンにも関わらず、集客のポイントで習ったことを実践しただけで、5席はあっという間に満席になり、すぐに増席しました!



など

==================


自分自身が、ヨガインストラクターを4年間副業として行ってきたため、ヨガで自立すること、そして本業とすることがどれだけ難しいか何年も感じていた。

だからこそ、自分の使命として、ヨガで月20万円以上稼げるようになりたいヨガインストラクターの方々の何かお役に立つことができたら!!!そんな思いで、コンサルティングのお仕事をさせていただいている。

家族を大切にし、子育てとも両立させながら理想のライフスタイルを手に入れ、女性として自立する。

他のインストラクターとの「差別化」が出来ており、自分オリジナルの講座やワークショップを開催し、濃い「ファン」がたくさんいる!

サラリーマン時代のようにヨガでも「月20万円以上」の収入がある。


時間的にも精神的にも心に余裕があるそんなヨガインストラクターの方々が一人でも増えることを心から祈って、全力でサポートしている!
受付は2020年11月24日(火)09:55 までです。
smtp06