受付は2020年11月14日(土)12:00で終了しました。
このような方におすすめ
作品を素敵に撮りたい方
期待できる効果
実際に活用できる取り方をお教えします
【てんてんマルシェ③】フォトセミナー
てんてんマルシェ~ひと×まちがつながるマルシェ~
2020年コロナ禍のなかで、イベントの開催がなんだかむずかしい。
こんなときだからこそ、地域を越えて、団体を越えて、できることがあるはず。
今だからこそできる新しいカタチのマルシェを目指すことにしました、
ひとりひとりが自分の意思でうごき、
地域、ひと、くらし、仕事がゆるやかにつながっていく。
だれもが参加できる“わたしたちのコミュニティ”。
ひとがまちのなかで“小商い”をたのしむ。
小さなにぎわいができる。個人単位の商いが、いくつも展開される。
そして、いつしかまちの風景となったらすてき。
大阪阿倍野、三田、尼崎。
いろいろな場所で開催されるから、名前は「てんてんマルシェ」。
やがて、点と点がつながって、線となってほしい。そんな想いをぎゅっと込めて。
「てんてんマルシェ」。11月22日(日)開催です。
【フォトセミナー③】
<こんな方におすすめ>
*作品を素敵に撮りたい方
*写真だといまいち作品の魅力が伝えられない方
*いつも同じパターンで撮ってる方
*インスタグラムを活用してみたい方
<講座概要>
③11月14日(土)13時30分~15時
受講料:1,000円
募集人数:15名
<カリキュラム>
「スマホカメラで魅せる写真を撮るコツ」
・劇的に変わる!撮影環境やカメラの機能
・モノを魅力的に伝えるコツ
・インスタグラムを上手く使うコツ
・事前に送っていただいたbefore写真からピックアップしてアドバイス(時間に限りがありますのでご了承ください。)
※内容は一部変更になる場合があります。
<必要なもの>
・筆記用具
・ご自身で撮影した作品のbefore写真 (可能な方のみ事前に提出をお願いします。)
※セミナーを受けながら、スマホ操作を同時に試されたい方は、ご視聴はPCがおすすめです。スマホでご視聴される場合は、後ほど、ご自身のスマホで操作をお試しください。
<講師プロフィール>
天野 優香(あまの ゆか)
フォトグラファー。CADオペレーターを経て、横浜の老舗写真舘で働く。2014年フォトスタイリスト準1級を習得。2015年作家活動を開始し、生まれた日の空で作る”SKYPHOTO”を制作。ポートレイトや取材、イベントの写真撮影と「尼ノ物書キ組」「キューズママスマイル」「作家さん向けスキルアップ講座」などでフォト講座を担当する。
<同時開催講座>
①文章セミナーの
11月1日13時30分~15時
詳細はこちら
https://resast.jp/events/487206
②ディスプレイセミナーの
11月7日13時30分~15時
詳細はこちら
https://resast.jp/events/488852
③フォトセミナーの
11月14日13時30分~15時
詳細はこちら
開催要項
開催日時 |
2020年11月14日(土)
開場 13:20
開始 13:30 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
オンライン会議室ZOOM |
参加費 |
【てんてんマルシェ③】フォトセミナー 参加費 1,000 円 【てんてんマルシェ③】フォトセミナー 参加費 振込 無料 |
キャンセルポリシー |
1000円 興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
お支払方法 | |
定員 |
15 名 |
申込受付期間 |
2020/10/ 5(月) 18:06 ~ 2020/11/14(土) 12:00まで |
主催者 |
てんてんマルシェ実行委員 |
お問い合わせ先 | 益田紗希子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09040385270 |
お問い合わせ先メールアドレス | sakiko3masuda@reservestock.jp |
益田紗希子
ママが私らしく、子どもが子どもらしくを応援しています。
ISD個性心理学インストラクター
時間マネージメントコーチ
「ママがママらしく 子どもが子どもらしくを応援する」を
モットーに日々活動しています。
転勤族のオットと小学生娘の3人家族です。
転勤が2~3年に一度のオットと和歌山・三田・大阪と点々と生活しております。
その中で、子育てをしながら、ママサークルを立ち上げたくさんのママと出会うと、
ママの子育てに対する不安や、育休について、子どものイヤイヤ期、トイレトレーニングについてなど子どもさんへの悩みなどをお伺いする機会がたくさんあり、
ママがママらしく、子どもが子どもらしくを応援する活動をしようとおもい、
日々活動しています。
ISD個性心理学
時間管理術
働く×育てるcafe@三田
子育ておしゃべり会、
イベント主催 個人コンサル、
ママのやりたい!を応援する活動をしています!