てんてんマルシェ~ひと×まちがつながるマルシェ~

【てんてんマルシェ連動企画・オンラインスキルアップセミナー】
クリエイター直伝!
作家さんのためのスキル&センスアップ術
商品説明、撮影、ディスプレイ。
作品をすてきにみせるのに、どれも不可欠なもの。
プロのライター、フォトグラファー、デザイナーが、それぞれの得意分野をフルにいかしたセミナーを開催します。
その小さな気づきから。そのちょっとした工夫から。
ググっとスキルとセンスがアップ。知ると知らないでは大きく違う。
価値ある“学び”を約束します。
2020年コロナ禍のなかで、イベントの開催がなんだかむずかしい。
こんなときだからこそ、地域を越えて、団体を越えて、できることがあるはず。
今だからこそできる新しいカタチのマルシェを目指すことにしました、
ひとりひとりが自分の意思でうごき、
地域、ひと、くらし、仕事がゆるやかにつながっていく。
だれもが参加できる“わたしたちのコミュニティ”。
ひとがまちのなかで“小商い”をたのしむ。
小さなにぎわいができる。個人単位の商いが、いくつも展開される。
そして、いつしかまちの風景となったらすてき。
大阪阿倍野、三田、尼崎。
いろいろな場所で開催されるから、名前は「てんてんマルシェ」。
やがて、点と点がつながって、線となってほしい。そんな想いをぎゅっと込めて。
「てんてんマルシェ」。11月22日(日)開催です。
【文章セミナー①】
<こんな方におすすめ>
*書くことを基本から学びたい方
*自分の想いを分かりやすく表現したい方
*人の心に残る印象的な文章が書きたい方
*仕事で書くことが必要な方
<講座概要>
①11月1日(日)13時30分~15時
受講料:1,000円
募集人数:15名
<カリキュラム>
「ちょっと意識を変えるたけで、劇的にあなたの文章は変わる!」
・ターゲットを明確にするべし
・「形容詞」の落とし穴にハマるな
・心にズシンと響く文章の共通点とは?
※内容は一部変更になる場合があります。
<必要なもの>
筆記用具&紙
<講師プロフィール>
坂本 恵利子(さかもと えりこ)
フリーライター歴22年。雑誌や書籍を中心に活動する。2015年、こども作文教室「コトバのチカラ」を尼崎、伊丹にて開講。2017年、女性クリエイターズチーム「ココスキ」を立ち上げる。ココスキでは、取材・原稿執筆のほか、企画プランナー、講師として活動。
(これまでに関わった媒体)
・関西ウォーカー(KADOKAWA)
・ぴあ(ぴあ)
・サヴィ(エルマガジン社)
・ことりっぷ(昭文社)
・るるぶ(JTBパブリッシング)
・マート(光文社)
・コースの構築(旭屋出版)
・尼崎市一家のおもてなし(阪神鉄道株式会社)
・尼ノ國(尼崎市ホームページ)など
<同時開催講座>
①文章セミナーの
11月1日13時30分~15時
詳細はこちら
https://resast.jp/events/487206
11月7日13時30分~15時
詳細はこちら
https://resast.jp/events/488852
③フォトセミナーの
11月14日13時30分~15時
詳細はこちら
https://resast.jp/events/488853