あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
薬膳講座を聴いて管理栄養士が作る薬膳ランチを食べる対面講座
このような方におすすめ
お肌の乾燥や荒れがクリームでは間に合わない方
期待できる効果
外側からのケアだけでなく食事ならどんなことに気をつけると良いかがわかる
クリームでは間に合わない人の 手荒れ・肌荒れからお肌を守る 実食付きなかったことにする薬膳実践編
「どんなにクリームを塗ってもお肌の乾燥や荒れから解放されない」
そんなお悩みはないですか?
梅雨から夏の季節は、あんなにジメジメしていたのに秋から始まる乾燥の季節。
気持ちよく過ごせるのは初秋だけで、秋が深まるにつれてどんどん空気の乾燥が進むと、今までばクリーム要らずだったお肌も水仕事の後はすぐカサカサになってしまいます。
毎回クリームを塗っても全く間に合わず、しっとりするのはクリームを塗った直後だけ・・・そんな経験はありませんか?
お肌にバリアを張る方法があります
- ✅ 毎年新しいクリームを塗るのにお肌の乾燥が酷い
- ✅ 夏にうっかり日焼けをしてしまった
- ✅ 化粧品代をかけている割に効果が感じられない
- ✅ 乾燥から小じわが目立つ
✅ 化粧品代をかけているのにあまり効果が感じられない
このようなお悩みのある方は、外からのバリアであるクリームだけではなく食事でお肌のバリアを高める方法をプラスしてください。
そうすることで、秋から冬の寒くて乾燥する季節でも去年よりお肌の良い状態が保てるはずです。
特に、コロナ禍でマスクを着ける時間が長くなると肌荒れが進みますよね。
対策は一つより複数持っている方が良いと思いませんか?
ローションやクリームを塗るだけでなく、食べ物でお肌を潤わせることができます。
それが、食材の性質や潤わせる効能に着目した薬膳です。
例えば、子どもの頃に呼吸器に関係する喘息があった人が、しばらくするとアトピー性皮膚炎を発症したり、よく風邪をひく人はお肌も弱かったり・・・
一番気になる部分がお肌だったとしても、気づかなかったその他の不調が同時に気にならなくなることがあります。
長い間の不調や、重症度にもよりますが関連する部分が同時に改善できるのが中医学を基にした薬膳の良いところです。
人は、学んで実践すると学びが身につくと言われます。管理栄養士で調理師、元給食調理員のまつだこにーさんが講座でお伝えした食材を使ったランチを作り、調理のちょっとしたコツやワンポイント栄養学的などもお伝えします。
学んで、見て、食べて、味わう
食材の知識を使って作る料理を皆さんとご一緒にいただきます。
手荒れ・乾燥からお肌を守る
実食付きなかったことにする薬膳実践編
【日時】 11月7日(土)10:00受付開始
10:15~13:00
【場所】 大阪市内
地下鉄本町駅周辺 (お申込みの方に詳しい場所をお知らせします)
【受講料】 5,800円(税込)講座中のフリードリンク・ランチ代込
指定口座に事前振り込み
【お申込み】お申込みフォームからお願いします。
兼ねてから、対面講座のリクエストもいただいておりましたので三密を避け、衛生状態に最善の注意を払って対面で開講します。
受講される方は、会場に入られましたら手指の消毒とマスク着用で受講いただきますのでよろしくお願いいたします。
- 1 お申込み時にお知らせする指定口座に受講料をお振込みください。
- 2 お振込み確認後完了となり詳しい場所をお送りします。
3 受講3日前に確認メールをお送りします。 - 4 当日は、10:00に開場となります。マスク着用の上、受付で手指の消毒をお願いいたします。
キャンセルの際は以下のキャンセル代を頂戴いたします。
▪︎単発講座
開催8日前以前のキャンセルは無料
開催7日~3日前のキャンセルは参加費の50%
開催2日~当日のキャンセルは参加費の100%
お振込頂いた参加費より上記のキャンセル代と振込手数料を差し引きご指定口座へお振込させていただきます。
開催要項
開催日時 |
2020年11月 7日(土)
開場 10:00
開始 10:15 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
お申込みの方に詳しい場所をお知らせします 大阪府 大阪市営地下鉄本町駅徒歩3分のカフェ |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
5,800円(税込)ランチ付き |
定員 |
8 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/9/23(水) 21:00 ~ 2020/10/31(土) 00:00まで |
主催者 |
森澤孝美 |
お問い合わせ先 | 森澤孝美 |
お問い合わせ先電話番号 | 08014294082 |
お問い合わせ先メールアドレス | takami.morisawa@gmail.com |
簡単エイジングケア薬膳講師
森澤孝美
なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康のサポートをする
■薬膳食療法専門指導士
■予防医学食養生士
■食品衛生責任者(大阪府)
■健康経営アドバイザー(東京商工会議所)
■朝日カルチャーセンタ―講師
なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康のサポートをする簡単エイジングケア薬膳講師。お料理苦手さんや時間のない方が継続できて、普段のごはんに取り入れられる、外食やコンビニ弁当でも自分の体質や体調に合った食べ物が選べるようになる簡単エイジングケア薬膳講座を開催。
自己流の食事で体調をくずさないように、時間とお金を無駄にしない一生使える簡単エイジングケアをお伝えしています。
食べないほうが良いものを食べてしまっても「なかったことにする薬膳」や、お惣菜を買う時の「コンビニ薬膳」も人気。
ミッションは世間で良いと言われるものを求めてさまよう「健康食品迷子を無くすこと」。
天候や体調に合う食べ物が自分で選べる人を増やします。
食事のサポートをしたいエステサロンやフィットネスインストラクターが中医学と薬膳を取り入れて、お客様のアドバイスができる講座も開講しています。