このイベントは、9月18日の授業を、
【9月19日、20日、21日】
3日間で限定発売をする企画です。

第四弾!
ほぼ45分、ほぼワンコインオンライン授業
~子宮から産まれてきた全員に聞いてほしい!!あなたの知らない胎内記憶の世界~
・企画内容
人の多様性に萌える文章スッキリスト横山インタビュアーが
スペシャルゲストをお招きし、ゲストの強みになんでなんで?と
楽しく迫る抱腹絶倒かつ、ためになるオンラインほぼワンコイン授業。
・第四弾のスペシャルゲストは?
日本胎内記憶協会認定講師
秋庭(あきば)ふみえ先生
プロフィール
(日本胎内記憶教育協会HP講師紹介記事より)
日本胎内記憶教育協会 認定講師 秋庭富美江です。
中国地方岡山、ZOOMにて開催になります。
「子育てをとことん楽しみたい!!」
そう思って色々なアンテナを張ってきました。
胎内記憶教育に出会ったとき、「これだ~!!」と魂が震えるのを感じました。
胎内記憶教育を学ぶと、
「自分の人生に色鮮やかになってくる」そんな感覚になりました。
今では、
「自分の決めてきた人生を妥協なく創造していきたい」
と思いながら日々過ごしています。
私は、
「会うだけで幸せな気持ちになる。
子育てが楽しくなりそう」
とよく言っていただけます。
子育てだけではなく、
自分の人生も心から楽しめるようになることをぜひ、
実感していただけたらと思います。
ステップファミリーの秋庭が経験豊富な体験談を交えながら、
楽しく講座を進めていきたいと思います。
●インタビュー内容(仮)
・「胎内記憶教育」ってよく聞きますが、
どんな内容ですか?
・「胎内記憶教育」を知ったとき、
「いやーなんだこの世界オモシロイ!
身体が前のめりになった!
これからの時代、コレ!」
と、ふみえ先生が大興奮した理由は、ありますか?
・子育て中のママだけでなく、
「子宮から生まれた全員に聞いてほしい!」
という想いには、どんな背景がありますか?
・「子育てについて、みんな難しく考えすぎ!」
その心は?
・「胎内記憶教育的にひも解くと…」
という解説にはまっているそうですが、
具体的には?
・ふみえ先生の子育てポリシーを、教えてください。
●ふみえ先生と横山の予告対談♪
こちらです。
●インタビュアー横山の想い
日本胎内記憶協会認定講師の
秋庭ふみえ先生は、
フットワーク軽く、
仕事もプライベートも子育ても
楽しんでいらっしゃいます。
なかでも、
「この子育てのある人生を
楽しみきるって決めているんです!」
と、キラキラ笑顔でおっしゃっていて。
旅行を楽しむ。
外食を楽しむ。
趣味を楽しむ。
というのであれば、わたしには
しっくりきたのですが、
「あれ?子育てって、楽しむものだっけ?」
って疑問に思いました。
(中学生と小学生のママです)
そこで!
ふみえ先生は、
きっとわたしとは、違う視点で
子育てをされているんだと思い、
なんでなんで?と伺ってみますね。
募集スタート前、
予告編のLIVE配信だけで、
参加を決めた方もいらっしゃいます。
子宮から産まれたすべての人へ。
世界を見る目が
軽く楽しくなる!
あなたの知らない胎内記憶の世界に、
ふみえ先生に連れて行ってもらいましょう!
お申込み時に、ふみえ先生へ
ご質問を入力していただく欄があります。
対談中にご回答いただきますので、
ぜひ、ふるってのご参加をお待ちしております。
