通訳メソッド活用コース Level II
Level Iよりも複雑な構文が出てくる英語、速いスピードの英語に挑戦します。後半からは挨拶やカジュアルなスピーチ等、逐次通訳の基礎も学んでいきます。
対象:仕事で高度な英語力が必要な方、通訳コースに申し込みたいがまだ自信がない方・ブランクがあり不安な方、通訳メソッド活用コースLevelI修了程度の方
参加の目安となる英語力:TOEIC860点以上、英検準一級~一級程度
*このクラスで十分力をつけられたら、通訳コースレベルIなどに進まれるとよいでしょう。
<授業日程>
全12回(2020年10月~2021年3月)
火曜日 19:00~21:00 *10/13スタート
10/13(火)、10/27(火)、11/10(火)、11/24(火)、12/8(火)、12/22(火)、1/5(火)、1/19(火)、2/2(火)、2/16(火)、3/2(火)、3/16(火)
*上記は、変更になる場合があります。変更の場合は、講師と受講生の間で相談の上決定します。
<オンライン受講に関しての注意事項>
ご受講にあたり、以下の環境が必要です。
・PC (Windows8以降、MacOS 10.13以降推奨)*タブレットやスマートフォンでもアクセスはできますが、快適な受講のためには推奨しておりません
・マイク及びイヤフォン
・PC内蔵カメラ(又はウェブカメラ)
・推奨通信環境:固定回線(光回線・CATV等)WiFiは遅延や接続の不安定性が発生する恐れが大きいため、推奨しません。やむを得ず使用される場合は、データ容量や回線速度の確保にご配慮下さい。
・通信速度:実効速度70Mbps以上を推奨
・ブラウザ:Google Chromeの最新版
・Zoomアプリの最新版
<お申込みの前に>
事前面談はお受けになりましたか? 通訳メソッド活用コース、通訳コース、通訳マスタークラスのご受講をご希望の方は、事前に面談をお受けください。ただし、面談時に秋学期の受講クラスについて講師と話し合いを済まされた方は直接お申込みいただいて構いません。
面談の日程はこちらからご確認・お申込みいただけます。
事前面談日程B
*事前面談日程Bは、主に「通訳メソッド活用コース」「通訳コース」の受講を検討している方の面談日程となります。ただし、講師陣は緊密に連携しておりますので、面談日程Aでお尋ねいただいても回答可能です。日程Bではご都合が合わない方は、面談日程Aもご確認ください(事前面談日程A)