【ママのオンラインサロン】
『親子でひんやり!おうちパフェレッスン』

毎日暑いですね!
外出するときはマスクがマナーとなった今年の夏は、ちょっと暑すぎです…
そんな暑さを吹き飛ばす
作って楽しい、食べて美味しいパフェはいかがですか?
ママのオンラインサロンの「食」を担当している
米粉を使った教室『Orange Spoon』主宰の
駿河かおり先生に
デモンストレーションを見せていただきます!

材料は、おうちにあるものでOK!!
当日、材料が用意できる方は一緒に作れますよ♡
《用意して欲しいもの》
・白玉団子
(白玉粉or団子粉60g、絹豆腐60g)
・おうちにあるもの
(フルーツ、小豆、生クリーム、カステラ、ビスケット、ゼリー、アイスクリーム、ヨーグルトなど)
デモンストレーションを見て
おうちで作ってくださいね!
混ぜたり、こねたりは
小さいお子さんでも出来るので、ぜひ、
気軽に親子でチャレンジしてください!!
ママのオンラインサロンの前半は、
交流タイムを予定しています。

全国で熱中症患者が多発している中、
あなたのおうちではどんな暑さ対策をしていますか?
かき氷、そうめん、アイスクリームといった冷たい食べ物や
水遊び、プール、避暑地といった涼しい場所に行ったり、
行動する時間帯を工夫したり、
各ご家庭でしている暑さ対策の工夫を話しましょう!!
想いもよらなかったアイデアがみつかるかもしれませんよ!
ぜひ、ご参加くださいね!!
(お子さまも一緒に参加できます。)
<前回のママのオンラインサロン>

-------------------
「ママのオンラインサロン」は
NPO法人チルドリン代表理事の
蒲生美智代さん(写真右)
米粉を使った教室『Orange Spoon』主宰
駿河かおりさん(写真左)
子育てカウンセラー
松本和美(写真中)
で進行していきます。

詳細はこちらです。
【ママのオンラインサロン】
『親子でひんやり!おうちパフェレッスン』
日時:8月31日 (月) 10:30~11:30
場所:オンライン開催
参加費:無料
参加人数:10組
<内容>
前半:今年の夏の暑さ対策どうしてる?交流タイム
後半:かおり先生のおうちパフェレッスン
【お申込みの際の注意点】
※お申込み後、「参加確認」の自動返信メールが届きます。
「確認URL」を押して申し込みを完了してください。
※Yahoo!メールの方へ
高確率で「迷惑メール」フォルダに確認メールが届いてしまいます。
ご確認をお願いいたします。
※au、ドコモ、ソフトバンクでお申し込みの方へ
携帯へのメールが届かない場合があります。
できましたら、パソコンのアドレスをご入力ください。
☆オンラインサロンとは?
ママのオンラインサロンの会場は、
あなたの自宅です!!
今話題になっているオンラインを使って
外出することなく、自宅のリビングや部屋で
パソコンやスマホ、タブレットを使って話せます。

自宅なので
子ども達が騒いでも、授乳しながらでも大丈夫!
途中退出も大丈夫!
部屋が散らかっていても大丈夫!
スッピン眼鏡でも大丈夫!
ほんとに自宅で気軽に参加できますよ!!
参加方法は、
スマホやタブレット、パソコンに
アプリをダウンロードするだけ!
簡単に使えます。
しかも無料です。
アプリなので、
コロナが収束するまで使って
必要なくなったら削除もできます。
アプリはこちら
「ZOOM Cloud Meetings」
(↓iPhone版です)

事前にアプリだけダウンロードしておいてくださいね。
パソコン版、iPhone版、アンドロイド版があるので
検索してください。
お申込みいただいた方に、
オンラインサロンのURLを
送らせてもらいます。
イベント当日に、
そのURLをクリックするだけで
参加できます。
分からない方には、
個別で対応もしているので
安心してください。