心の洗濯をしよう!セルフマッピングWS
喜怒哀楽があるから、豊かな世界。
だけど、喜と、楽は、表現出来るけど、怒と哀は、表現しにくい。
ついつい、みんな抱えるから、それをセルフマッピングで吐き出すWSをします。
オンラインで、心の洗濯をする方法を伝えて、
ご自宅で、ゆっくりでいいので、セルフマッピングをし、
心の洗濯が自分で出来るようになっていただけたら、幸いです。
泣いたっていい。
哀しんだっていい。
怒ったっていい。
どんなあなたでも、いい。
照ちゃんが寄り添います。
是非、ご参加ください。
喜怒哀楽があるから、豊かな世界
ここをより理解したい場合、こちらをどうぞ。
参加者の声
***************************
照ちゃんがとっても真剣に生き生きして話している姿が見れて
安心かつ嬉しかったです。
なぜセルフマッピングをするといいのか
セルフマッピングをしているとどうなるのか
照ちゃんのありのままの身近な具体例を
あげながらの話でおもしろわかりやすかったです。
照ちゃんならではの様々な切り口から
心理学だけでなく幅広い分野からの話を
交えながら伝えてくれたおかげで
今、ここに生きていることの素晴らしさを改めて感じました。
***************************
日頃なかなかセルフマッピングをするに至らないので
その時間を決めてとることで自分の感情クリーニングができ
よりスムーズで楽な日常になると思えました。
これもご自愛のメンテナンス方法の1つですね。
みんなですると楽しいし、いろんな感じ方も聞けてなおグッド!
月のリズムに合わせセルフマッピングが習慣化し
より楽な毎日になりますように。
照ちゃんありがとう。次回も楽しみにしています。
***************************
自分のことを見つめたいと思っても時間を作ることがなかなかできないので、そのきっかけを作れたと思います。
自分に問いかける方法を教えてもらって、セルフも対人のマッピングも問いかけやすくなった気がします。
マッピングの方法以外のお話もとても響くことがありました。
潜在意識と顕在意識の砂時計とか。
継続して開催していただけると聞いて、また参加したいと思いました。
ありがとうございました。
***************************
2時間たっぷり内観の時間を自分にとってあげられたのが良かった。
ワークショップとフォローメールがセットになっている仕組みで定着できそうに思った。
走り幅跳びのように助走してからジャンプするからより遠くへ跳べる。
応援の声が聞こえてより遠くへ跳べる。
一緒にやっている仲間がいるからより遠くへ跳べる。
自分の可能性を信じて成長し続けたい人にオススメです。
****************************