25731_odnknzvjnti3mwzjz

ママ&ベビーに優しい離乳食

受付は2020年8月24日(月)14:00で終了しました。

463661_笑顔で離乳食初期
463661_離乳食用のスプーンを持つ赤ちゃん
463661_笑顔で食べる赤ちゃん
463661_笑顔で離乳食初期
463661_離乳食用のスプーンを持つ赤ちゃん
463661_笑顔で食べる赤ちゃん

~子育てに関わる方向け~

このような方におすすめ

離乳食への不安や悩みを解決して自信を持ちたい方

期待できる効果

ママとベビーに合わせた離乳食の方法が分かり自信が持てます。赤ちゃんの発達についても学べます。

受付は2020年8月24日(月)14:00 までです。

ママ&ベビーに優しい離乳食

生後5か月~6カ月になったら離乳食スタート?!
手づかみ食べはさせたほうがいいの?!
遊び食べとしつけの違いは?!
これって好き嫌いなの?!


生後5か月を迎えると、そろそろ離乳食を始める時期になりますよね。

離乳食に対してどのようなイメージがありますか?

・わくわく!
・たのしみ!
・早くたべさせてあげたい!
・待ってましたぁ!

というようなポジティブな感情でいっぱいですか??

それとも・・・


・大変そう。
・ちゃんと出来るかな。
・面倒くさそう。
・むずかしそう。


多くのママ達は後者の、

どちらかというと不安だったり

難題を与えられた時のようなネガティブな感情が強いのではないでしょうか。

離乳食を進めていく中でも不安や悩みは尽きません。

・育児書通りに進まない

・少ししか食べない、沢山食べちゃう

・遊んでいて食べてくれない

・お菓子は食べるけど手作りは食べない

・レシピがマンネリ化

・母乳は卒乳した方がいいの?

毎日毎日格闘していてくじけそうになる事も。


でも、それは仕方が無いことで普通の事なのです。

今までの人生の中で、離乳食を学ぶ機会がほとんどありません。
ママにとっては未知への挑戦なのですよね。


赤ちゃんにとっても同じ事が言えます。
初めて母乳やミルク以外の物を受け入れるのですから。

ママと赤ちゃんとが二人三脚で取り組む離乳食。

できれば、少しでも負担なく、

楽しく、わくわくしながら取り組みたいですよね。


育児相談で最も多いとも言える離乳食は
赤ちゃんに関わるお仕事をされている方なら

一度はご相談された事があるのではないでしょうか。

多くの情報が流れている今
どの情報が正しくて何を信じたら良いのか


そして、一組一組状況も悩みも違う親子に
どの方法を選択してアドバイスをしたら良いのか

悩んでしまう事はありませんか??

私自身も沢山ある情報の中で揺さぶられる事があります。

そんな時には
何を大切にしたいかという所に戻って
選択をするようにしています。


ママ側に立って
ベビー側に立って
ではなく
ママとベビーの二人にとって

そして、感覚や流行りではなく
しっかりとした科学的根拠に基づく方法


特に離乳食とベビーの発達はとても関係しています。
どちらか一方をみていては躓く事があります。

そのような視点もお伝えしていきたいと思います。


ママ&ベビーに優しい離乳食
この講座に参加してほしい方

  • 1 これから離乳食が始まる方
  • 2 離乳食に苦手意識がある方
  • 3 離乳食にお悩みやお困り事がある方
  • 4 赤ちゃんの気持ちになった離乳食を知りたい方
  • 5 将来を見据えたココロとカラダづくりを赤ちゃんご飯から大切にしたい方
  • 6 離乳食に興味関心がある方
  • 7 赤ちゃんに関わるお仕事をされている方
  • 8 育児支援をされている方




この講座でお伝えする内容
・離乳食の役割
・離乳食の心得

・離乳食を始める時
 進める時のポイント

・各期の離乳食の特徴
・赤ちゃんの発達
・気を付けたいこと
 取り入れたいこと
・大人ご飯からのとりわけ
・離乳食のアレンジ方法

・多い相談事
特典 
  • *和のパクパクセミナーで使用するテキスト付!
  • *離乳食各期を前半(初期・中期)と後半(後期・完了期)の2日間で学ぶことが出来ます。

    前半・後半どちらか片方の受講も可能です。
今までいただいたご感想
・赤ちゃんのご飯が家族みんなの健康になりますね。
・思っていたよりも簡単。気が楽になりました。
・食べさせる時のコツがあるなんて知らなかったです。
・焦らなくていいことがわかり気が楽になりました。
・〇〇ちゃんのペースに合わせて見守ろうと思います。
・いろいろな事が分かり安心しました。
・姿勢も大切なんですね。
・これで良いっていう自信につながりました。

どれが正解で何が悪いという事はありません。
離乳食に限らず育児全般にいえる事だと思います。

困ったとき、悩んだとき
何を選択するのか

情報が沢山あることは悩んでしまう原因にもなりますが
良いことでもあります。
沢山の情報を持っていれば
その時その時でベストな方法を選んでいけます。

上手に選択が出来るためには
基準や元となる部分を知っておく必要があります。

しなやかに自分らしく選択ができるように
一緒に取り組みましょう☆

受付は2020年8月24日(月)14:00 までです。
受付は2020年8月24日(月)14:00 までです。

ママとベビーを笑顔にする専門家

澁谷 可奈子

その人が持つ本来の力を発揮して、自分らしく生きる、そして心地良い世界を作るお手伝い
Professional

その人が持つ本来の力を発揮して、自分らしく生きる、そして心地良い世界を作るお手伝い

助産師、看護師

ベビーマッサージ協会
ピーター•ウォーカー公認講師

国際ホリスティックセラピー協会
チャイルドボディセラピスト1級

&JOYリズム体操 認定講師/ベビリズム体操マスターインストラクター

離乳食インストラクター協会 離乳食インストラクター
母子栄養協会 妊産婦食アドバイザー

ふれあいリトミック協会 ふれあいリトミックインストラクター

自己肯定感アカデミー 児童英才教育メゾット

ヨガヴィオラトリコロール マタニティ・産後ピラティスインストラクター
日本ピラティス協会 pfilates認定インストラクター
一般社団法人ママリュクス mamaluxe debelopmentOccupational講師
乳がん啓発運動指導士 2007年に助産師免許を取得し、助産師として総合病院やクリニックで勤務してきました。
700件以上の赤ちゃんを取り上げ、沢山の親子と関わってきました。
妊娠から分娩・産後を通して、ママやご家族と一緒に赤ちゃんの誕生と成長の喜びを感じるとともに、親子の絆の強さやふれあいの素晴らしさを実感してきました。
一方で、我が子を無条件で愛おしく抱くという事が難しくなっているという事も感じてきました。
孤立化した環境の中で子育てが孤育てとなり、サポート不足という過酷な状況で、頼れるものはネット。情報化社会の中で沢山の情報に揺さぶられて戸惑い悩む方が多くいらっしゃるという事を痛感しました。
その中で、子供の成長発達をママをはじめとする家族と一緒にサポートしていきたいという思いが強くなり、妊娠出産育児に関わる親子一体となった親子教室を立ち上げました。また、企業や地域での育児相談をはじめ、退院後のサポートを行ってきました。
その後、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により、妊娠出産育児を取り巻く環境がさらに厳しくなってしまった事から、もっと身近に気軽に相談できる場所や機会を設けてサポートしていきたいという思いから、2021年に助産院を開院しました。
現在も助産師としてお産に携わりながら、教室運営と助産院を並行して行っています。

開催要項

開催日時
2020年8月28日(金)
開場 8:55
開始 9:00
終了 12:00
場所

Zoom

参加費

ママ&ベビーに優しい離乳食 :2講座受講  10,000 円

ママ&ベビーに優しい離乳食 :1講座受講  5,000 円

キャンセルポリシー

テキスト代、郵送料込み

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2020/7/23(木) 23:37  ~ 2020/8/24(月) 14:00まで

主催者

澁谷 可奈子

お問い合わせ先

澁谷 可奈子

お問い合わせ先電話番号

08075293736

お問い合わせ先メールアドレス

s.kana.karin@gmail.com

受付は2020年8月24日(月)14:00 までです。
smtp06