18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

10月11日(日)&10月18日

(日)バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座

受付は2020年10月10日(土)08:55で終了しました。

460653_本読み
460653_img_9627
460653_44944491_1895933803855477_4600102745033146368_n
460653_本読み
460653_img_9627
460653_44944491_1895933803855477_4600102745033146368_n

ママの読み聞かせから、お子さんの一人読みへ

このような方におすすめ

すでに初級講座を受講された方 /3歳以上のお子さんをお持ちの方/英語絵本を取り入れたバイリンガル育児をしたい方

期待できる効果

読み聞かせから一人読みへの最初のステップ 英語の文字に興味を持ち始めたお子さんへフォローが分かるようになる

10月11日(日)&10月18日 (日)バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座

<バイリンガル絵本「中級」講座>

受講料:22,000円(税込み)

再受講料:5500円(税込み)


<講座内容>

お子さんの一人読みを上手にリードしよう!


【バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座】


◆読み聞かせから一人読みへの最初のステップ

英語の文字に興味を持ち始めたお子さん。
そろそろ、一人読みの準備が整ってきたかな?

でも、どうやって一人読みにつなげて
いいのかわからない!

そんな親御さんへ、一人読みへの誘導のポイントと
テクニックをお伝えします。


形式:オンライン(zoom)

<特典>

当日の講座を録画したものは1か月間のみいつでも視聴が可能です。

<定員> 10名

<推薦絵本>
CTP Learn to Read Fun & Fantasy Variety Pack Gr. K-1 (絵本12冊+CD1枚)

絵本の購入は必須ではありません。絵本が不要という方はなくても受講可能です。


<支払い方法>
Paypal カード決済
銀行口座振り込み
正式申込み完了後にお知らせいたします。

<主な対象>
・すでに初級講座を受講された方
・2歳以上のお子さんをお持ちの方

<講座内容 一例>


1.何歳くらいから文字が読めるようになるの?

2.どのように、一人読みをはじめればよいの?

3.どんな絵本を読ませればよいの? 

4.フォニックスってなに?

5.フォニックスの上手な使い方とは?

6.何冊くらい読めばよいの?

7.親の読み聞かせと、子供の一人読みの配分について

8.お勧めの英語アニメ、CD音声、イベント、スクール情報など


<よくある質問>


Q1.「バイリンガル絵本読み聞かせ中級」を受講するためのこどもの英語力はどの位ですか?
A.特に、英語力は問いませんが、「初級講座」を受講されえいることが条件となります。

Q2.すでに子供は8歳ですが、間に合いますか?


A.本協会では、3歳までに読み聞かせを始めることを推奨していますが、
年齢が高くなっても、やり方によっては、十分に間に合います。


開催要項

開催日時
2020年10月11日(日)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

ZOOM(オンライン)

Zoom

参加費

バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座 参加費  22,000 円

バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座 参加費(再受講)  5,500 円

キャンセルポリシー

22000円(税込み)

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2020/7/13(月) 13:05 ~ 2020/10/10(土) 08:55まで

主催者

本澤愛

お問い合わせ先

音読協会事務局

お問い合わせ先電話番号

08034309775

お問い合わせ先メールアドレス

info.ondoku@reservestock.jp

一般社団法人音読協会

代表理事

一般社団法人音読協会

絵本の読み聞かせ活動や講座を通して 思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポート
Expert

絵本の読み聞かせ活動や講座を通して 思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポート

一般社団法人音読協会 2016年6月設立
豊かな日本語と国際社会で通用する高い英語力をもつ子どもを育てるため、全国で読み聞かせ活動である「バイリンガル絵本クラブ」や各種講座を展開している。また、全国各地で英語絵本の読み聞かせ活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の養成も行っている。
smtp08