受付は2020年8月 1日(土)13:00で終了しました。
~もっともっと進め!よりリアリティーをもとめて~
このような方におすすめ
夏のリトルウルフキャンプに「参加しよう!」としていた 小さなオオカミたち、 保護者。もうリトルウルフキャンプには参加できない歳になったという方、もうすでにおとなの歳の方
期待できる効果
ウルフキャンプに参加したい気持ちがグーーッと高まる、ウルフキャンプについてとてもわかる、お久しぶりのウルフ仲間たちに会える、
オンライン「ザ・ウルフキャンプ」
ひげ(松木さん)から
夏のリトルウルフキャンプに「参加しよう!」としていた
小さなオオカミたち、
そして、保護者のみなさんへ
8月になると、あのあつく、はげしいリトルウルフキャンプがやってくる!
そう、そのはずだった。
しかし、今はコロナだ。
すっごく考えて、あの手、この手でキャンプをやる方向ですすめようとした。
けど、結局・・・今年は「やらない」って決めた。
理由はいろいろある。
夏休みが短くなったこと。
日程的に参加できる人、住んでいる地域の都合で参加できない人・・・
いや、キャンプを行ったとしても、一定の距離を取らなくては行けなかったり・・・
今までリトルウルフキャンプに来た人ならわかるよね・・・。
おそらくこのキャンプって世界で最もぶつかり合う、つかみあう、息がハァハァなる、向き合って話し合う・・・
つまり、すごい接触するよね。
自分自身やパック〔群(むれ)〕の仲間の生命(ウィチョニ)を触れあって、直接感じあうキャンプだよね。
ひげはね、
いつも君の生命(いのち)が君自身になろうとして
ブワァーと躍動していく瞬間をこのキャンプの中につくろうとしてきたんだ。
もはや、今、与えられている条件ではもうウルフキャンプじゃなくなっちゃうんだよ。
だから、今年は我慢することにした。
約20年間途切れることなくやってきたキャンプだけどね・・・
すごくくやしいけど、やっぱりイイカタチでやりたい。
だから待っていてほしい、
来年まで・・・。
が、しかし、何もしないわけじゃないんだ!
みんな!
2020年8月1日(土)夕方4:00~6:30(16:00~18:30)に
オンライン(Zoom)で
「ザ・ウルフキャンプ」~もっともっと進め!よりリアリティーをもとめて~
を開催しようと思うんだ。
ネットでひげのあの神話がきけるよ!
オオカミの4つの生きるチカラの話、
そして、この20年間にスタッフや参加者としてかかわってきた
あの人やこの人たちがウルフキャンプを語るぞ!
こうご期待だ!!
今年が中3で最後のウルフキャンプの夏だったのに・・・とか
もうリトルウルフキャンプには参加できない歳になっちゃった・・・
っていう君へ
もうすでにおとなの歳であるあなたへ
マザーアース・エデュケーションでは15歳以上の人たちを対象にした【Be Wolf Camp】を毎年開催しています。
オオカミになりきって、本気で群(パック)の仲間とかかわりあい、魂が震えると、オオカミのもつ力があなたの中に入ってきます。
今までの人生の中で体験してきた、様々な出来事や人との関りをとおして構築された「あなたであるアイデンティティ(古いアイデンティティ)」から「今まで表現してこなかったSelfの加わった新しいアイデンティティ」へ移行する変容の旅を経験することでしょう。
古いアイデンティティが通用する限界=Edge(エッジ)を越え、
新しいアイデンティティをもった広がる世界に足を踏み入れていくことになるでしょう。
現在、
【Be Wolf Camp】には、
「マザーアース・エデュケーション」が主催するもの
と
「(株)ヒューマンポテンシャルラボ」(https://h-potential.org/)
(これからの世界をつくっていく、組織のリーダーたちに多く呼びかけている)が主催するもの
・日時:2020年8月1日(土)15:30チェックイン~16:00スタート~18:30終了
・参加者:リトルウルフキャンプに参加予定のリトルウルフ(こども)、保護者
Be Wolf Campに興味がある方
これまでウルフキャンプに参加経験がある方
・参加費:無料
・お申し込み:申し込みフォームからお申し込みください。
zoomミーティングに参加するための情報をメールに送りますので、メールアドレスを教えてください。
・「zoom」を使用して行いますので、事前にダウンロードしてください。
※申し込み後、メールが届かない場合は事務局までお電話(07054301168)ください。
開催要項
開催日時 |
2020年8月 1日(土)
開場 15:30
開始 16:00 終了 18:30 |
---|---|
場所 |
zoomで会いましょう |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
100 名 【残 19 席】 |
申込受付期間 |
2020/7/ 8(水) 00:00 ~ 2020/8/ 1(土) 13:00まで |
主催者 |
マザーアース・エデュケーション |
お問い合わせ先 | マザーアース・エデュケーション事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | 07054301168 |
お問い合わせ先メールアドレス | information@mee-cante.com |
マザーアース・エデュケーション 松木正
インディアン(ネイティブアメリカン)の教え・世界観から「自分を生きる」ための手助け・知恵をお届けします。自分を取り巻く「自然」「「人」「わたし」「大いなる存在」との関わり方がわかります!
大学在学中、キャンプカウンセラーとして小学生・中学生を対象とした教育キャンプに携わる。また在学中、自身がうつ病を克服していく過程でカウンセラーと出会い、教育の現場にカウンセリングの手法を用いることの可能性を探り始める。
卒業後、大阪YMCA六甲研修センターに奉職。「体験学習法」を用いた企業研修や幼稚園児から大学生までを対象にカウンセリングの手法を用いた野外教育(キャンプ)を実践。
YMCA在職中にアメリカの環境教育に出会い、本物を目指して渡米。全米各地で環境教育のインストラクターをする中でアメリカ先住民の自然観・宇宙観・生き方、またそれらをささえる儀式や神話に強く引かれ、サウスダコタ州シャイアン居留区に移り住みスー・インディアン(ラコタ族)の子どもたちの教育とコミュニティ活動をしながら伝統を学ぶ。
現在、神戸でマザーアース・エデュケーションを主宰し、“自分をとりまく様々な生命(いのち)との関係教育=環境教育”をテーマとし、独自の環境教育プログラムを展開。
小学校・中学校・高校での人間関係トレーニング、また保護者に向けてのワークショップ・子育て講座、アメリカ先住民の知恵を前面に打ち出したキャンプの企画と指導、神話の語り(ストーリーテリング)、教育的意図をもった企画講座、自宅横にワークショップ棟(ストロングホールド)を構え、個人カウンセリングと独自のワークショップを展開中。