はたして”ウイルス”は敵なのか
”ウイルスのおかげで今の私達がある!?”
Withコロナ、Afterコロナの時代を心揺さぶられることなく
生きるための決定版セミナー!!
新型コロナウイルスの登場により社会は劇的な変化を求められるようになりました。
マスクの着用が義務づけられたり、社会的距離を保つよう求められたり、集会を行うこと自体がはばかられるようになっています。
これらの社会変化は「ウイルスは感染症の原因となる伝染する病原体である」という概念に基づいて起こっているものだと思われますが、実はウイルスについての様々な情報を統合していくと、それとは別のウイルスの姿は浮かび上がってきます。
そして浮かび上がってきたウイルスの別の側面は、私達がウイルスと共存して共に進化してきたという世間の常識的な価値観とは真逆の結論に説得力を持たせることができます。
今回のセミナーはコロナ禍以降、ウイルスという存在について自身のブログで独自の考察を積み重ねてきた医師「たがしゅう」が、その思考の集大成としてまとめた内容をお送りします。
ウイルスとの共存の発想を心から納得したい人にとって有意義な内容です。
何を信じていいか分からなくなってくるようなこの混迷の時代に、
ぶれない軸を持つためにも、「ウイルス」を切り口にその思考法に触れてみませんか。
きっとこれからの人生に役に立つ思考法を提供することができると思います。ふるって御参加下さい!
このイベントに参加してほしい方
- 1.ウイルスについて正しい知識を知りたい方
- 2.ウイルスに自分の人生を乱されたくない方
- 3.正しい情報の集め方、情報のとりまとめ方について学びたい方
- 4.Withコロナ、Afterコロナ時代を生き抜くための基本的考え方を整理したい方
セミナーの構成
19時50分〜 Zoomミーティングルームでセミナー受付開始
20時〜21時頃 セミナー(約60分間)
セミナー修了後〜21時30分頃まで (希望者のみ)質疑応答タイム【※退席自由】
※質疑が出なければ、前回のセミナーでお寄せ頂いた質問に対して回答します
御参加頂いた方にはもれなく発表資料のPDFファイルをお渡しします
【講師プロフィール】
たがしゅうオンラインクリニック院長
脳神経内科医。糖質制限実践者。日本東洋医学会専門医、日本ホメオパシー医学会認定医。
西洋医学の枠組みに捉われず、様々な医療について学んでいく中で、最終的に全ての外から与える医療は根本原因にアプローチできない対症療法に過ぎず、病気を根治に導くには食事と心の在り方を患者自身が見直し整える「主体的医療」が必要との考えに至り、その理念を広めるべくオンラインを主たるフィールドとして活動している。
注意事項
- 参加者ご自身のプライバシーには十分ご配慮下さい(セミナー中はZoom設定でミュート、画面非表示にして下さい)。
- 参加者側のセミナーの写真撮影、録音・録画は、他の方々のプライバシーに関わるため堅くお断りさせて頂きます。
- 運営側ではセミナーの内容は録画いたしますが、今後の会の向上に役立てる目的のみに使用し、原則公開されることはございません。あらかじめ御了承下さい。
- Zoomミーティングルームに入る際に本名を表示されたくない場合はハンドルネームへの変更は可能ですが、その場合は事前受付時にその旨をお伝え下さい。お伝えがないとミーティングルームへの入室をお断りさせて頂く場合がございます。
- Zoomのトラブルなどが発生した場合は、緊急連絡先として下記のメールアドレスへ御連絡をお願いします。対応を検討させて頂きます。tagashuu@gmail.com
講師よりひとこと
「何をどのように考えるかは”免疫力”そのものである」
世間では”免疫力”という言葉が誤解されがちです。
「病原体と立ち向かう力」? そうではありません。
もしそれが正しければ免疫力が低いとされる方の中で起こっている現象に矛盾を生じます。
ウイルスに感染し発病した方の中で起こっている現象は「サイトカインストーム」
これは免疫システムの暴走であって、「病原体と戦い過ぎて自分が苦しんでいる」のです。
したがって免疫力とは
「適切な刺激に適切な反応を起こすことができる力」なのです。
そして心と身体はつながっています。
適切な情報を適切に捉えることは自身の免疫力の安定につながります。
ウイルスを不適切に怖がる不安/恐怖感情そのものが
自分の免疫システムを暴走させることへとつながってしまうのです。
不本意な免疫の暴走を起こさないようにするためにも
これからの人生を安心して歩んでいけるようになるためにも
今回のセミナーで紹介する私の思考法を参考にしてもらいたいと思います。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。