10月10日まで募集を延長しました!
10月から4回で開催される子ども記者プロジェクト。子ども夢基金助成活動の助成金を使って開催させていただいています。
10月18日~4回かけて取材の仕方原稿の書き方撮影の仕方を学び実際の取材へ行きます。チームで取材活動や新聞づくりを体験してコミュニケーション力の基礎となる「読む」「話す」「書く」力を養うことができます。
出来上がった新聞は、阿倍野区で配布予定。たくさんの地域の方に読んでもらうことができます。
参加条件:4日間のプログラムに参加できる小学4年生以上の小学生。
定員:先着10名
参加費:1500円
日程:10月18日~の4日間(後の3日は参加者の中で決定します)
会場:ふらっとひろば ままちっち
4日間の全てのプログラムに参加できる方1500円(保険等含)
1回目にお支払いいただきます。
ママサークル「ミラクルウィッシュ」代表ISD個性心理学インストラクター時間マネージメントコーチ 「ママがママらしく 子どもが子どもらしくを応援する」を モットーに日々活動しています。 転勤族のオットと小学生娘の3人家族です。 転勤が2~3年に一度のオットと和歌山・三田・大阪と点々と生活しております。 その中で、子育てをしながら、ママサークルを立ち上げたくさんのママと出会うと、 ママの子育てに対する不安や、育休について、子どものイヤイヤ期、トイレトレーニングについてなど子どもさんへの悩みなどをお伺いする機会がたくさんあり、 ママがママらしく、子どもが子どもらしくを応援する活動をしようとおもい、 日々活動しています。ISD個性心理学時間管理術働く×育てるcafe@三田子育ておしゃべり会、 イベント主催 個人コンサル、 ママのやりたい!を応援する活動をしています!