1437_zwvhmde2mzvhmzewm

好きな時に好きな場所で

自由にお金を産み出す!

小さな一歩の踏み出し方vol3

~私らしく輝いて、 ”今幸せ“なライフスタイルを手に入れる! ~

このような方におすすめ

新しい時代の生き方を見つけたい方

期待できる効果

今幸せを感じながら、さらに幸せな未来を引き寄せる力が身につく

受付は2020年6月28日(日)00:00 までです。

好きな時に好きな場所で 自由にお金を産み出す! 小さな一歩の踏み出し方vol3


~好評によりバージョンアップして第三弾の開催です~


「夢を実現する生き方」を目の当たりにした衝撃

もう数年前の事です。

起業の勉強を始めたばかりの頃、
あるセミナーで一人の女性にお会いました。


唐突に、「移住したいと思っているの」と語り掛けてきた彼女。


昨年までお母様の介護で最期を看取り、
今は、旦那様の事業が資金繰りが大変なために、
彼女自身が一家を支えようと
独立して仕事を始めた、とのこと。


それだけでも凄いのに、
更に続く話は、途方もないものでした。


「3人の幼い息子達を
海外の学校に通わせたいの。

日本より物価が安くて
教育水準の高い国はいくらでもある。

〇〇という国なら、
治安も悪くないし、生活費も安く済むわ。

今はLCCなどもあるし、日本との行き来も
意外と時間もお金もかからない。


願えば、すべての夢は絶対に叶うのよ!」


当時40代半ばだった彼女は、
まだ起業して間もない頃。

真剣なまなざしで語る彼女の話を
私はポカンとして受け止めるのが精一杯でした。


でも、そこからの彼女の変身は凄まじかった。


たくさんのお客様に喜んでいただきながら、
必要な情報、ご縁、資金を手に入れ、
現地での素晴らしい住まいも見つけ、
きっかり半年後、旅立っていきました。



当時、まだ会社員をしていた私にとって、
「自由に、自分らしく生きる」こと、
「夢は叶えるものである」ということ、
「常識」を楽々と超えていく彼女の姿に
ガツンと、頭を殴られたような気がしたのでした。


そこから、私自身の夢を形にするべく、
本気で起業に向かって歩み始めたのです。




会社員からの卒業。飛び込んだ「自分生き」の世界

私が「お役に立っている実感を得ながら仕事をしたい」と
独立起業を考え始めたのは、
2011年の東日本大震災まで遡ります。


自分の進むべき道はどこにあるのか知りたくて、
本を読んだり、セミナーに参加するようになりました。


それ以降、なんども機会を見計らいながら、
なかなか足を踏み切れなかったのは、
「毎月お給料を頂く」という安心感を
手放すことが出来なかったから。


でも、冒頭の彼女の姿に後押しされるように
思い切って会社員を卒業しました。



そして、手にしたライフスタイル。



会社員時代の私は、
会社に近く、遊びに近く、情報に近くを基準に
住まいを選んでいました。

利便性と効率性が何より大事。
職場にもドアツードアで20分。

高速道路がすぐそばを走っていようと、
窓からの景色がコンクリートだろうと
どうせ帰宅は夜中。



朝から晩まで仕事に拘束されるのは確実なので、
頑張ったところでアフター6が自由時間。
限られた時間の中で、
何をしようか、いつもあくせく、
キリキリしていたような気がします。


毎月のお給料は確かに安心感はありましたが、
自分らしさや、癒しを取り戻すために
「消費」が不可欠。
サービスを受け取ることで
楽しみを得ていました。




一方、「自分が好きに」が基準の
今のライフスタイルに移ってからは、
「場所・時間・お金」どれをとっても、
全く異なる価値観で生活しています。


緑と人々とのふれあいのある
街に転居しました。

仕事ももちろんするけれど、それ以上に
体調や、心の声に従って過ごすようになりました。

太陽の光を浴びながら川沿いのウォーキングなどは
会社員時代には考えられないこと。

草の香りを嗅ぎ、雲の流れや空の色、
風のそよぐ中、五感を研ぎ澄ます毎日です。



お金に関する価値観も大いに変わりました。

自分の力を実感する喜び。
貢献した上で、頂く喜び。
サービスを与える側としての
喜びや楽しさが、ここにあります。



「常識、社会、属する組織」の顔色を窺い、
外側に合わせる生き方より、

自分で決めて、自分で行動する今の生き方が
やっぱり好き。

それは「今が幸せ」だから。

もちろん、未来もそうなる。


この激動の時代、生き方を見直さなくてはいけない局面を
迎えている人もいらっしゃるかもしれません。


ここでお伝えしたいのは、
「今が幸せ」で「自分で決める」生き方は、
決して難しいことではない、ということ。


誰でも選ぶことが出来るのです。



今こそ、「自分が決める」「自分が好きな」生き方を。

今回のセミナーのテーマは、ズバリ

『私らしく輝いて、好きな時に好きな場所で、自由にお金を産み出す働き方』です。


今年に入ってからのコロナウィルスの影響で、
仕事に対して、お金に対して、環境に対して、
様々な影響を受けた人も多いでしょう。


しかもこれは、一時的なものではなくて、
これを境に、世の中のシステムが根こそぎ変わっていく。


そんな岐路に私たちは立たされています。


一人一人が、何を選択していくかで、
今後の人生に大きく差が生まれてくると予想されるのです。





『人生100年時代』『働き方改革』、新型コロナウィルス

実は、かなり前から
働き方、生き方への見直しの流れがあったことをご存知ですか。


2016年、リンダ・グラットン著
『ライフ・シフト』が出版され、
「人生100年時代」ムーブメントが日本中に巻き起こりました。


自分自身がどう生きていくか、
変化し続ける環境にどう対応していくべきなのか、
自分らしい生き方とは何か、人々は問い始めます。


そして2019年5月、
経団連会長と、トヨタ自動車の社長の発言は
世の中に驚きを持って迎えられました。

「日本では、終身雇用制度が
維持できない段階に来ている。」


そもそも終身雇用とは、
「定年まで働ける上、一定の給与が受け取れ、
退職金も支払われる」という、ありがたい制度。


そのかわり、
辞令ひとつで、転勤や、長時間労働、
年功序列などに逆らえない強制力を持っていました。


「人生100年時代」に「終身雇用の終焉」。


国民の意識に新たな気づきがもたらされる中、
古い時代の労働制度も
段階的に、緩やかに、革新が進むはずでした。


そこに拍車をかけたのが、今年のコロナウィルスの蔓延です。

「人が同じ場所に集まれない」。
このことが、古いシステムを一気に崩壊へ導きました。


自粛による経済打撃、そして雇用の縮小。

3密の回避による、
NOオフィス、NO会議、NO出張。
テレワークが普及し、
首都圏にいる価値すら揺らいでいます。

AI、ドローン、スマートシティの可能性を模索。


働き方、場所、時間への価値観への変化は
「コロナが10年加速させた」との声が上がるほどです。



今、私達に突き付けられている現実

これらの事実からも、
「組織に身を預けることが安心」の時代は、
とうに終わりを告げたことがわかります。


これまでの流れでうまく行っていた人たちが、
上手く回らなくなることも増えてくるでしょう。


富と豊かさの定義が、急速に変化しているからです。


端的に言うと、これまで富裕層と呼ばれていた人々が
厳しい状況に追い込まれてしまう事も大いにありうる。


これをお読みの方は、もうお気づきでしょう。


私たちは、古い依存型のライフスタイルから
「自分で決め、自分で行動し、自分で生み出すライフスタイル」に
シフトすることが求められているのです。


独立や起業にまつわる'誤解'の数々

場所も、時間も、お金も、自分で選び、生み出す時代。

頭ではわかっていても、
たくさんの不安が頭をよぎるのが実際のところ。


かつての私がそうだったように。


ですが、自分の体験を振り返ってみると
勝手な思い込みや誤解だったこともたくさんあるのです。



いくつか例を挙げてみます。


誤解1:独立は、リスクがいっぱい

リスクの意味が、変わってきています。
今、たとえ盤石そうな大企業に勤めていたとしても、
先の見通しは一切あてにならない時代です。

「お給料をいただく」だけが収入を得る手段になっている場合、
一番リスクが高いと言えるでしょう。

「自分でお金を生み出す力」を育てておくことが、
何よりもリスク回避になります。



誤解2:特別な能力や資格がないと無理

いいえ、違います。
今の自分の中に、確実にその芽はあるのです。
必要なのは、それに気づくこと。洗い出すこと。

あなたが好きで、情熱が湧くことを仕事にすればよいのです。



誤解3:コストや時間がかかる

物を仕入れたり、在庫を抱えたり、店舗を構えたり
という事は必要ありません。
PCやタブレットひとつで、いつでもどこでも
仕事をすることが、誰でも可能です。


変化が加速する中、
これまでの生き方から何も変えられないと
先行きは、暗く苦しいものになりかねません。


しかし、別のとらえ方をするなら
自分で考え、行動する人にとっては
『自分を輝かせながら、お金、時間、場所の自由』を実現する
絶好のタイミングとも言えるのです。



ピンチはチャンス。さあ、一歩踏み出そう

このタイミングを逃さず、自分のものとするための
最大の機会がこのセミナーです。

参加するだけで、新しい時代の意識が広がり、
漠然とした不安から解放されるはず。


今回、2時間を通じてお伝えしていくのは次の3つです。

1、時代を読み取る力
2、自分の頭で考え、未来を切り開く力
3、自分を活かし、幸せにお金を生む力


このエッセンスを知ることで、新しい
自分を輝かせながら、お金、時間、場所の自由を実現する』人生へ
一歩を踏み出すことが出来ます。


セミナー概要
Ⅰ.コロナと共に生きる世界。今何が起きているのか
Ⅱ. 「今も、未来もずっと幸せライフ」は誰もが可能な時代 ディスカッション
Ⅲ. 新しいライフスタイルを創造するワーク
Ⅳ. お金・時間・場所フリー!「使命に基づく生き方」を確立しよう
Ⅴ. 未来を引き寄せる最強ワーク
Ⅵ.質問、シェア、まとめ





講座参加者特典
その①
今回の講座を受講いただいた方は
講座終了後、3日以内のお申込みで
講師1人を指名していただき
30分無料のセッションを受講いただけます。

その②
講座を後で繰り返し振り返っていただけるように
講座を録音したものを後日、プレゼント致します。

「初めの一歩シリーズ」と題して始めたこのセミナーも、お陰様で3回目を迎えました。

何事も、はじめの一歩が一番エネルギーが必要であることは、
主催の私たち自身が体験してきたことです。

だからこそ、皆さんを後押ししたくてたまらないのです。

そこで止まってしまってはもったいないことを、よくよく知っているからです。




こんな時代だからこそ、幸せに生きたいあなたへ

あなたが参加することでこんな変化が得られます。


・周りに振り回されず、自分らしい生き方を選択できる
・「時間・場所・お金」の自由とは何かを学べる
・新しい生き方に迷うことがなくなる
・本当にやりたいことだけをやって生きていけるようになる
・「自分生き」のライフスタイルが始まる


毎回、ご参加の方にとって、
ベストなタイミングで'必然'とも言える奇跡が起こっています。

メンバーもテーマも変わっていくので、
二度と同じ内容をお届けすることは出来ません。

一期一会のこの機会、ピンと来た方は是非いらしてください。




最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このセミナーに関心をお寄せ下さる皆様には、

〇本当にやりたかったことを実現する第二の人生を送りたい。

〇自分がなぜこの世に生まれてきたのか、その役割(使命)を全うしている充実感を感じ、周りの人々から感謝されながらお金をいただけるようになりたい。

〇時間の自由に、お金の自由、加えて本来の「人が自由に生きる」を探求したい。

など、共通の願いを胸にしている事でしょう。


ここでの出会いが、

皆様の人生を大きく変えるきっかけになると確信しています。


私達3名が、この内容でお届けできることに興奮を覚えており、
打ち合わせでもワクワクがいっぱいです。
是非この興奮を味わいにいらしてください。


あなたに、今までとは全く違った
素晴らしい生き方が拓けることを楽しみにしています。






共同主催者のからのご案内もご覧ください


Food Life Design~食で自分の人生を自由に描く~ 住吉 彩さんのページはこちら

売上を伸ばすメンタルコーチ 坂本 浩徳さんのページはこちら




セミナー参加者さまの声

ネガティブ思考になりやすいところや、
社会にや自分に対する無力感に陥りやすい悩みを解決したいと思い、
見つけたときにはすぐにセミナーに申し込みました。

セミナーを受けてみて、いかに自分が普段ネガティブ志向なことを
独り言などでつぶやいていたのか?が変わりました。

1番印象に残っとことは
『人はアイデンティティ通りの行動をする』ということです。

自分のアイデンティティを探している人、
ネガティブ思考になりやすい人にはおすすめのセミナーです。

講師の方は3名とも明るくパワフルでした。

学びは実践しないといけないですね。
今後ともよろしくお願いいたします。

(50代、販売員)





自分の強みを活かした仕事をしたい
起業なども考えたいが何をしていいのか分からないため
前に進むきっかけになればと思ったのと
色んな人の話が聞きたかったので受講しました。

自分と向き合うワークで自分を知るきっかけがいただけて良かったです。

セミナーで特に印象に残ったことは
視座を高めるためには、何を使命と考えるかで変わるということ。
そして、視座を高めると行動や環境も変わるということです。

講師の方の印象も
ゆきこさんは、元会社員で満たされない感覚を持っていたというところが近く感じとられ
彩さんは、楽しくて仕方がない!オーラがはじけていて
坂本さんは、穏やかな感じの中にさらに何かをしたい!というパワーを感じました。

3名とも、皆さんつらい時期があり
悩んで考えて超えてきた経験が
力強さと熱い想いになって
温かく頼もしく感じました。

思っていた以上に濃い内容で
『自分生き』が理想だったと分かりました。
現状に満足していない人にはおすすめです。

(50代、会社員)






行動の踏み出し方が分からないので
何かえることが出来ればと思い受講を決めました。

視座を広げるということが
これからの自分に何かヒントになるかな?と思いました。

セミナーでは脳の仕組みについても学べたので
理解すると面白そうと思ったこと。
アイデンティティをもう少し詰めてやっていこうと思います。

講師の方は、皆さんそれぞれ苦労してきたことがあり
それを乗り越えられた姿は
とてもキラキラしていました。

価値観を広げたい方、自己肯定感を高めたい方にはおすすめです。

ありがとうございました。

(20代、管理栄養士)











ファシリテータープロフィール


Food Life Design~食で自分の人生を自由に描く~



・ファシリテーター:住吉彩
・保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ


「食べることが何より大好き!」な3兄弟の長女として大阪で育つ。

しかし思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
食べることを楽しめなくなったことがきっかけで管理栄養士を目指す。
大学在学中、最先端の栄養学を学ぶためアメリカへ短期留学を経験。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導・栄養管理・健康講座などを開催。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で過呼吸となり休職することになる。


一度は、熱い想いのある”食”に関わることは辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という生き方を知り
「食の力で、心身ともに“健幸”となり、彩り豊かな人生を自己実現できる社会を作りたい!」
という思いで独立。

食事だけではなく、生活習慣やマインドを取り入れた講座やセミナー、
個別サポートを2019年から大阪やオンラインを中心に開始。

起業塾にも通い、一時は東京までの交通費に
月10万円もかけて学んでいたが
コンサルタントから学べることは
起業した時の熱い想いよりも「ノウハウ」ばかりで、
月商を追いかける毎日。


そこに疑問を感じ
改めて自分の想いを大切に独立しようと決意し10か月。


今では、自分が本当にやりたいことを軸に
事業展開出来るようになり
2020年からは、栄養士や食の分野で起業したい方向けのコミュニティ運営や、
個別サポートも行っている。


他には、企業からの依頼により特定保健指導サポートや、記事監修、
講師活動、商品開発なども行っている。


坂本浩徳 売上を伸ばすメンタルコーチ


起業歴30年。令和元年から一人起業家へ転身。

自由かつハードに、稼げる個人起業家育成の使命に燃える。

これまで30年間の個人起業家向けの対面セミナー回数は2万回以上。
受講者数20万人以上の豊富なリアルセミナー経験数。

現在はオンライン講座でコーチ、カウンセラー、セラピスト、サロン経営
コンサルタントの業績アップを支援し国内外で実績を上げている。





人々の意識に透明さを取り戻し、魂が輝くことをを応援する



スパークルライフコーチ 畠田裕紀子
大切にしていることは「閃き」。

幼少期より勘が鋭く「見えない世界」に興味を持つ。
「閃き」「好奇心」を大切に、人生をより豊かに送る道、人の持つ可能性を開花させることを探求し始める。

2014年、自身がストレスから不眠症に陥ったことをきっかけに、投薬無しに完治させようとしたことをきっかけに心理学を学び始め、コーチング、カウンセリング、催眠療法を学ぶ。
症状に陥る以前より自分を好きで、自由に生きれるようになっていることを強く実感し、「人は変われる」「この瞬間から新しい人生は創れる」を信念に、コーチングの提供を開始する。

その後100名以上のクライアントの様々な悩みを受け止め、起業、子育て、子離れ、ライフスタイル、事業の海外進出、相続、再起、アスリートの自己ベスト更新等、それぞれが自らの道を進む際のメンタル面でのサポートを実施。

クライアントは、20代から60代まで幅広い層から指示を得ている。

潜在意識下の曇りを取るだけで、人は驚くほど復活することに着目し、持って生まれた可能性を開花させる「スパークルライフコーチング」を提供している。

理念は、個人の中に眠る能力・才能を引き出し、次世代の新しい形のサービス提供をサポートすることで、日本隅々まで元気と豊かさを広げること。「人生100年時代」を謳歌する新しい常識を創造すること。

受付は2020年6月28日(日)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2020年6月28日(日)
開場 9:25
開始 9:30
終了 11:30
場所

オンライン 電波が届けば、世界中のどこからでも♪

参加費

無料

キャンセルポリシー

”今”幸せなライフスタイルを手に入れる!小さな一歩の踏み出し方vol3【一般】 参加費 (19800 円)

・一般:19,800円(税込み)

定員

5 名

【満員御礼】

申込受付期間

2020/6/18(木) 00:00  ~ 2020/6/28(日) 00:00まで

主催者

畠田裕紀子

お問い合わせ先

畠田裕紀子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yuki.cosmotica@gmail.com

潜在意識をはじけさせる スパークルライフコーチ

畠田裕紀子

人々の意識に透明さを取り戻し、「魂が輝くスパークルライフ」を応援する
Professional

人々の意識に透明さを取り戻し、「魂が輝くスパークルライフ」を応援する

個人向けパーソナルコーチング、役員職層向けのエグゼクティブコーチングを数多くこなす中、独自の人生を底上げする『スパークルライフコーチング』を考案。

大切にしていることは
「閃き」。


幼少期より勘が鋭く「見えない世界」に興味を持つ。
「閃き」「好奇心」を大切に、人生をより豊かに送る道、人の持つ可能性を開花させることを探求し始める。

2014年、自身がストレスから不眠症に陥ったことをきっかけに、投薬無しに完治させようとしたことをきっかけに心理学を学び始め、コーチング、カウンセリング、催眠療法を学ぶ。
症状に陥る以前より自分を好きで、自由に生きれるようになっていることを強く実感し、「人は変われる」「この瞬間から新しい人生は創れる」を信念に、コーチングの提供を開始する。

その後300名以上のクライアントの様々な悩みを受け止め、起業、子育て、子離れ、ライフスタイル、事業の海外進出、相続、再起、アスリートの自己ベスト更新等、それぞれが自らの道を進む際のメンタル面でのサポートを提供。

クライアントは、20代から60代まで幅広い層から指示を得ている。
現在は40~50代の会社勤めで、新しい働き方を模索している方に「ミッションに基づく仕事」を一緒に創るコーチングプログラムを提供中。2021年、売上を伸ばすメンタルコーチ坂本浩徳氏とタッグを組み、商品開発から、多くの方が苦手とするセールス・クロージングまでも徹底特訓する集中講座を提供、好評を得ている。


1976年東京都生まれ。幼少期より「見えない世界」からのメッセージを受け取るも、どう扱ってよいか迷い、また体も弱かったことから、内と外の境界線の引き方に常に課題を感じて生きていた。

小学生のとき、他者の連帯責任により倒産の全責任を負った父親が、「信頼」を糧に再起を果たしていく生き方を、家族として間近で見守る。その経験にインスパイアされ、人が、EgoとSoulの葛藤の中、愛と信頼を選んで生きる術を探求し始める。

上智大学卒、オランダ系金融機関に勤務の後、SMBC日興証券へ転職。
アナリストチームに所属し、電機、IT、電子部品、ネットワークなど国内500社余りの企業動向を調査、経営やIRに関するアドバイザリー業務に関わる。顧客、社員など、携わる人から長く愛される企業には、経営者の信念・価値観・ビジョンが欠かせないものであると確信する。

一方、プライベートでは学生時代から始めたフラメンコに没頭し、踊り手としての活動も。
体の動き、リズム、照明、音響、総合芸術の基礎を学ぶと同時に、人が高揚したときに起こす奇跡の場面にも多数遭遇、人間の、底知れぬ可能性に魅せられる。
数度の渡西を重ね、日本人としての特性、アイデンティティとは何かを考えるようになる。


理念は、個人の中に眠る能力・才能を引き出し、次世代の新しい形のサービス提供をサポートすることで、日本隅々まで元気と豊かさを広げること。「人生100年時代」を謳歌する新しい常識を創造すること。

NLPマスタープラクティショナー
エグゼクティブコーチング
実践ヒプノセラピスト
受付は2020年6月28日(日)00:00 までです。
smtp08