マインドワーク🄬ベーシック講座+コンサルで
ブレないビジネス構築全4日の特別セミナー
今、こんな時だから、どんな時にもブレない自分ビジネスを構築しませんか?

マインドワーク®︎ とは、
小さなお教室の先生であった代表濱田が、好きな仕事と家庭、母・妻であることと両立しながら、講師活動、ヒプノセラピスト、カラーセラピストとして活動してきました。
主宰したスクールの卒業生は5,000人以上。これまで延べ30,000件以上のセッションを行って人々の心に寄り添った実績と臨床心理士監修のもと生み出されたオリジナルコンテンツ。
【マインドワーク®ベーシック講座とは心理学にも基づいたプログラム】
視点が変わると世界が変わる!
人は視点が変わることで行動と習慣が変わり人生が変わります。
そして人間関係にも大きな変化が生まれます。
当協会のオリジナルコンテンツであるマインドワーク®︎ とは
視点を変えるための、潜在意識(記憶と習慣のデータバンク)の仕組み、最低限の心理学の知識と心理ワーク。聴く力を養うコミュニケーションの演習を用いた臨床心理士監修プログラムです。
マインドワーク®︎が目指すものは、
「仕事と人生の質(QOL quality of life)を高める」ことです。

【マインドワークが選ばれる理由】

【充実したカリキュラム】

★スタッフもおすすめします★
何とマインドワークベーシック講座+代表濱田のがっつりコンサル❕!
視点を変えて、先行きの不安や悩みを解消し、ブレない自分と収入を!
これまで1996年からスクールの先生として一度も生徒さんが途絶えたことのない
講師歴を誇る濱田恭子がマインドワーク®︎ ベーシック講座とコンサルがついてこの価格なんて
考えられないお得な企画です!!
しかもたった10名!!
全4日のマインドワーク®︎ とコンサルでしっりサポート!!
グループワークとグループでのコンサルは一人で気づけない自分を見つけられます。
二人のお子さんがいて家庭を持ちながらも
これまで仕事と家庭を両立!
そんな二足の草鞋を履きながらも
アロマやハーブや紅茶などのスクール「サロンド・フルールアカデミー」というスクール運営の株式会社の代表であり、またご存知の通りマインドワーク🄬という思考整理+コミュニケーションのワークの創始者である
一般社団法人の代表理事も務めるスーパーウーマン。
これまで、前田出氏、和邇達也氏、立石剛氏、戸田充広氏、様々なコンサルタントの先生方について
しっかり学んできた濱田恭子からすべてを惜しみなく詰め込んでくれるこの4日間。
今回は、マインドワーク®のベーシック講座+コンサル(ビジネスの仕組み構築)を組み合わせ、
実際にスクールやサロンを開いて頑張っておられる方々や講師としてお仕事をされている方へ
こんな不安な状況下でもブレることなくステージを上げ、継続的に収益をあげていくための考え方や
具体的なワークを提供します!!しかも修了証もテキストも込み!!
ありえないサービスセミナーです!!
この2ヶ月で学べること
・そもそもあなたの強みとは?
・思考整理でビジネスを構築するためのワーク
・お金のブロックとは?
・収入アップするために「できない」⇒「できる」へ変化
・継続できるビジネスモデルへ
・コミュケーションとは?
・集客しないで集まる仕組みづくり
・ビジョンを描く
・飛躍できるためのビジネス構築
・半年間の導線
ここで手に入るもの
☑迷わなくなる
☑動き方がはっきりわかる
☑自分の特徴が理解できて強み発見できる
☑仲間ができる
☑要らないものをどんどん手放して軽くなる
☑悩みが解決していく
☑お金のブロックが外せる
☑収入の入ってくる仕組みが出来上がる
「濱田恭子です。私は、結婚してすぐ起業し、お金もなく
人脈も知識もなかったんです。
そこから子育てをしながら、心理やビジネスの仕組みを学びながら
歩いてきました。
2020年,不安が蔓延する状況に振り回されることなく
飛躍的に伸びる一年にするために
あなたらしい形、
楽しめる形へと
じっくり向き合ってみませんか?」
【マインドワーク®︎ ベーシック講座 受講者の感想】
Kさん(40代女性 会社員)
マインドワークを受講してストレスがほんとに減ったので、仕事がしやすくなりました。
今までは自分が我慢しなきゃいけないと思ってたのが、自分の意見も今まで言えなかったのが言えるようになって、かえって人間関係が良くなりました。
潜在意識に検索をかけて自分の苦手なことをどうやったらできるようになるか、という発想の転換がとてもよかったと思います。
実際に寝る前にやってみて、たくさんある苦手なことも少しずつ克服しつつあるなと自分でも感じています。思い込みが強くて、こうでなければいけないとか、そういう思いがすごく強かったのですが、そういうところが少しずつ変わってきて、そのことで、こんなにストレスが減るなんてと思いました。
Nさん(40代女性 クリニック勤務)
自分ではそんなに変わってないような気がするんですけれど、でもやっぱりちゃんと自分の意見が言えるようになったかなというのはあります。
うちのクリニックでは、ボス的な存在の人から〇〇やってと、理由も言われずにパンと指示されるんですが、それがすごく動きづらかったんです。
けれども今ではその人に対しても、私はこう思うんですけれどもと意見が言えるようになりました。これはマインドワークのおかげだと思っています。
自分を大切に思えないと他人には優しくできない、他人に対して優しく接するようにできることになったと思います。ちょっとしたことも視点を変えて、前向きに考えられるようなりました。
Mさん(50代女性 サロン経営)
マインドワークで変わった事、1番はパートナーシップです。
「私が奪われてる感」が普段の癖なんだなということに気づきました。
2つ目は、何度受けてもその時の自分で課題が出てくるのと、私は心理学をちゃんと勉強したことがなかったので、どの情報も掻い摘んで、全部は知らないというような感じだったのが、ああ、あれはそういうことだったんだとわかるようになり、基本的な心理学を分かってきたような気がします。
客観的に自分の心の状態を確認できて、それをすることでじんわり変われる。
また、グループで受けているので、他の人からすごく影響を受けたり、他の人の体験も聞いて、ああそういうパターンもありかとか、別の方の話で、あっ(私と)逆の人もいるというのは私にとって大きい気づきでした。
Iさん(30代女性 会社員)
マインドワークで一番大きな変化は捉え方が変わったということです。
自分の中で芽生えた感情をなんでなんでと、掘り下げたときに、あっこういうことを思ってたんだと気付けることで、感情を処理できるというか、落ち着けるといういう風に変わっていきました。
起きた状況に対して、自分が振り回されていたのが、そうではないという風に捉え方を変えるようになったのが大きいです。
受講期間中、人の話を聞いたり、自分の話しを聞いてもらえる機会がとても多くなるので、それ自体がすごく勉強になりました。
自分の気持ちを言う機会って少ないなぁと思っていましたが、逆に言うと、じゃあ人の話はちゃんと聞いているのかという気づきと、会社で思い込みが強かったんだなぁ、他の考え方もあるのだなぁと思えるようになりました。