ありがとう
満員御礼
このような方におすすめ
お互いの心遣いを感じることができ、安心でいるとはどういうことかを即座に体験していただけます。
期待できる効果
不安を解消することで、エネルギーを正しい方向に向けて有効に使ってゆけるようになります。
オンライン家族の座のミラクル (無料説明・体験会)
オンライン家族の座のミラクル
まずはじめに、私がこのワークにエネルギーを傾けている理由を知っておいていただきたいです。私がこのワークに出会ったのは20年前。その後何人もの優れたトレーナーに学び、ワークを提供してきました。その過程で私には必要だと思われたNLPとヒプノシスを習得し、クリーン・ランゲージという手法も加えて、独自のコースを展開してきました。私にとっての家族の座は、いやしのワークです。幼い頃に負った心の傷--誰もが抱えていながら見ようとしない深い傷をいやすことができたとき、人は初めて自分自身を丸ごと愛せるようになります。それは私自身の体験でもあるし、このワークを通してそういうケースをたくさん見て来ました。
このパンデミックの時期に、私たちは危険を回避する方法を探さなくてはならないのでしょうか? それとも、これを新たな社会をクリエイトして行くための好機とするのでしょうか? その選択は私たち一人ひとりに託されています。そして、自分の意思と、権利と、責任を持ってその選択をするための免疫力を高めることにこのワークは貢献できます。
すでに家族の座を体験している人にとっては、オンラインと聞くと不思議な感じがするでしょう。正直なところ、私自身も半信半疑だったのですが、すでにセッションを提供しながら、家族の座のエッセンスであるエネルギーの作用と秩序を読み解くことーーその両方がオンラインでも可能なのだという確信を得ました。これって正直ミラクルです!!
この説明・体験会では一つのデモをご覧いただきながら、何がどう作用するのかを解説してゆきます。もちろん参加者の皆さんにはミニ体験をしていただく予定です。
※この体験会はすでにグループ参加の意思を示してくださっている方から優先的に受け付けております。下記オーガナイザーの名前が「紹介者欄」に入っている必要があります。一般参加の場合は、かならず事前にお問い合わせください。
参加前の準備
- 1 Wifi環境を整えてください。60~90分なのでスマホでも構いません。
- 2 質問は受け付けますが、時間が足りなかった場合は後ほどメールでお答えします。
- 3 セキュリティーのために開始時間になったらロックされます。時間を過ぎると入れないことを覚えておいてください。
5月17日・午後8時~90分
2日間のグループスケジュールと各オーガナイザー
- 1 6月6・7日(片見しゅうこ
) - 2 6月13・14日(斎藤ダソ)
- 3 6月20・21日(持田なおこ)
- 4 6月22・23日(高木きみよ)
- 5 7月11・12日(斎藤ダソ)
- 6 8月22・23日(神田なおえ)
お会いできるのを楽しみにしています。
愛と尊重とともに。
開催要項
開催日時 |
2020年5月17日(日)
開場 19:50
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 |
ZOOMオンライン(セキュリティー対策済) 東京都 清澄白河オフィス |
参加費 |
無料 |
定員 |
16 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/5/ 7(木) 14:28 ~ 2020/5/17(日) 19:50まで |
主催者 |
斉藤 ダソ |
お問い合わせ先 | 斉藤 ダソ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-7599-3693 |
お問い合わせ先メールアドレス | daso@no-mind.co.jp |
瞑想ライフコーチ
斉藤 ダソ
無心にゆだねる
Osho瞑想リーダー、家族の座コンステレーター、ABH認定ヒプノセラピスト
=============== 81年インド、プネー訪問。Oshoの弟子となる。83年アメリカ、オレゴン州に移転した瞑想コミューンにも参加。96年から6年間、OSHOインターナショナル瞑想リゾート内マルティバーシティで瞑想をベースにした数々のセラピーを習得するとともに「瞑想としてのワーク」プログラムに参加。OSHO瞑想リーダー、アウェアネス・インテンシブ・ファシリテイター、ABH認定ヒプノセラピスト、クリーン・ランゲージ・トレーナー、家族の座ファシリテイター資格を持つ。21日間独りで坐る「究極のリトリート」と呼ばれたプログラムに2度参加し涅槃の境地を体験するなどコアな瞑想経験を持つ。
=============== 81年インド、プネー訪問。Oshoの弟子となる。83年アメリカ、オレゴン州に移転した瞑想コミューンにも参加。96年から6年間、OSHOインターナショナル瞑想リゾート内マルティバーシティで瞑想をベースにした数々のセラピーを習得するとともに「瞑想としてのワーク」プログラムに参加。OSHO瞑想リーダー、アウェアネス・インテンシブ・ファシリテイター、ABH認定ヒプノセラピスト、クリーン・ランゲージ・トレーナー、家族の座ファシリテイター資格を持つ。21日間独りで坐る「究極のリトリート」と呼ばれたプログラムに2度参加し涅槃の境地を体験するなどコアな瞑想経験を持つ。