自分の為のセルフケア講座
肩凝りは諦めている・・・
腰痛は治らない・・・
- 1 痛みがでたら整体院、整骨院、整形外科に飛び込む
- 2 肩凝りは病気ではない
- 3 腰痛は腰に問題が起きている
- 4 先生の言う事が全て正しい
そんな風に決めていませんか?
病院に行って、レントゲンを撮って、何処にどう効く分からない薬を飲み続けることを選びますか?
さとう式リンパケアは創始者佐藤青児が歯科医として診察をする中で見つけた美容健康法です。
顎関節症の患者の通院で毎回マッサージをされていました。
マッサージだと治療のその時は顎が開くようになるが、次回受診されるとまたマッサージからスタートすることになる。
何度受診されてもマッサージからスタートすることに疑問を持ち、顎関節症の治療に試行錯誤した後、マッサージではないと気がついたそうです。
顎が開くようになるそのケアは、顎関節症が改善しただけでなく、首・肩の凝りを取り、姿勢を改善し、腰痛まで楽になったそうです。
そして、美容健康法として伝え始めたんだそうです。
さとう式リンパケアの根源は、セルフケアです。
私は理論を学びもちろん施術もさせていただいてます。
しかし、一番の魅力はセルフケアです。
人は誰かに頼りたいかもしれない。
でも、その身体を使っているのは誰?一番傍にいるのは誰?
誰でもない貴女本人です。
どうぞ、大切にしてください。
貴女の身体を本当に大切に出来るのは、貴女だけです。
貴女の身体を自分の手で、根本から改善し楽に使えるものに変える方法をお伝えします。
痛みは身体の警告だとしたら・・・
身体には身体の想いがあります。
貴女の想いと身体の想いが一致していない?
身体の想いを聞いてみて・・・
私に何を言おうとしている?
私のボディよ、どの服が着たい?何処に行きたい?誰と会いたい?
そして、この痛みは何?
私のどんな物の味方がこの痛みを創っている?
身体の声に耳を傾けるようになる=自分の内に目を向ける
身体が貴女に何かを教えてくれているとしたら・・・
そんな風に身体と向き合ってみると気付があるはずです。
根本的に何が起こっているのか?
自分でできることは?
そこに向かうきっかけではないでしょうか?
身体はそれを伝えている
自分で自分の身体をケアする事は
一生自分を慈しみ、身体と共に生きていくスタートです。
ストレートネックで北野たけしでした
3児の育児で独身の時から酷かった肩凝りが更に進み、ストレートネックが強く出て頭痛で整形外科に行くこともありました。
独身の時よりも強く揉んでもらわないと解れた気がしなくなっていた肩こり、しかも、その後直ぐに肩から頭が重だるくなる揉み返しに苦しみました。
揉んでもらった後の一瞬の為に、揉んでもらいにお金を払い、しかも後は嫌な感じになるといった事の繰り返しになっていました。
その頃は、北野たけしのように首をコキコキ鳴らしていました。
さとう式リンパケアに出会って数か月後には、肩こりの為に毎日飲んでいた葛根湯が要らなくなりました。
またすぐに喉を傷めて風邪を引いていたのに、今ではよっぽどのことがない限りいつも元気です。
口内炎もできやすかったのに、さとう式リンパケアのセルフケアをするようになって2年で色んな事が改善され、全てリンパの循環が悪かったと実感しました。
糖尿病や脳梗塞や心筋梗塞がさとう式リンパケアで治るなんて言えないです。
でも、日頃、自分の身体を自分で整えていると、基礎体温は上がり、身体が良い状態になり、風邪を引きにくくなるのは、自分だけでなく、参加者さんを見てても実感しているところです。
48歳でこのぷりっと肌は良いと思います♪
いつまでも、いくつまでも
健康!元気!キレイ!
身体の不調がなくなればいつも笑顔!
家族の社会の元気の素!
どんな事をするの?
セルフケア講座はお悩みに合せてご用意♪
- 1 食い縛り&肩凝りケア
- 2 腰痛・骨盤ケア
- 3 お顔のたるみを改善ケア
- 4 頭皮ケア
食い縛り&肩凝りケア
マウスピースを着けている
エラが張っている
後頭部がガンガンする
◎首・肩のハリを取るケア
◎さとう式リンパケア基本の耳たぶ回し
◎胸元(巻き肩)を緩めるケア
◎咀嚼筋を緩めるお顔のケア
腰痛・骨盤ケア
腰痛で朝起き上がるのが大変
妊活中(不妊・不育で治療中)
足元の冷え・むくみ
◎全身を緩めるケア
◎さとう式リンパケア基本のシェー体操
◎大腰筋を緩めるケア
◎タオルケア
お顔のたるみ改善ケア
◎首・肩のハリを取るケア
◎さとう式リンパケア基本の耳たぶ回し
◎胸元(巻き肩)を緩めるケア
◎咀嚼筋を緩めるお顔のケア
◎スーパーリフトアップ
頭皮ケア
◎首・肩のハリを取るケア
◎さとう式リンパケア基本のシェー体操
◎頭皮ケア
自分の為に学びましょう!
お越しくださる方の中には、家族の為に自分が学ぶと言う方もいらっしゃいます。
私もそうですが、一番必要だったのは私だったんです。
この講座が気になるって事は、誰よりも一番ご自身が必要なんです。
自分の為に、時間もお金も使いましょう。
ご自身が楽になり、元気になるとご家族(ご主人・お子さん)は喜んでくださいます。
女性の笑顔は家族の明かりです。
Q&A
Q<どうして緩めるのにお顔がリフトアップするんですか?>
A「筋肉を硬く絞ったタオルをイメージしてください。
固く絞ったタオルの状態だと緊張して縮んだ筋肉の状態です。
洗面器に水を張った中にタオルを入れるとふわ~っと広がりますよね^^
ふっくらする筋肉は緩むと膨らみます。
しぼんだ風船が膨らむようにお肌を内側からハリと弾力をもたらしてくれます♪」
Q<ついていけるか自信がないんですが・・・>
A「ケアの方法はとっても簡単です。
胸元や首元、頬や額を触れて揺らすだけ♪
1~4人の少人数でのレッスンですので、安心してご参加ください。
Q<せっかく習っても家でやらない気がするんです。>
A「身体がどんどん楽になっていきますよ
まずは、自分が食い縛っている時ってどんな時か気付けるようになります。
コレは良いわって実感できると、普段の何気ない瞬間に、今私緊張していると気付き抜けるようになります。
結局、家でしない方の原因はすぐに効果が現れないから。
変化がちゃんと目に見えるので続けていただけているようです。」
Q<分からなくなったらどうしたら良いのかな?>
A「安心してください。動画をプレゼントしています。
レッスン感覚で再受講できるようにしています。
力加減はたまに再受講されると良さも確認していただけます♪」
お客様の声
変化が凄く分かりました。
家でも続けたいと思いました。


いつもレッスンでしていた事が、腑に落ちました。
家でもできるようになるともっと良いかなと思って。
身体が凄くらになりました。


腰痛で起き上がるのに凄く時間がかかっていました。
腰痛の講座で学びレッスンにも参加しています。
2ヶ月ほどで「痩せたね」って言われるようになりました。
なによりも、身体が楽になりとにかく調子がいいです。


最後に
ゆるリンパが身病ケアになり
いつまでも、いくつまでも
健康!元気!キレイ!
をサポートできると嬉しいです。
<講座の受講スタイル>
zoom オンライン
<参加者>
4名まで
<参加費>
5,000円~8,000円
<ご用意いただくもの>
筆記用具、動きやすいスタイル、寝っ転がれるスペース
寝っ転がっている姿が映るように準備してください。