【Web版】新人登録販売者のためのビタミン・保健薬の選び方講座

入門編

受付は2020年4月15日(水)18:00で終了しました。

427775_otc2
427775_img_2874
427775_otc2
427775_img_2874

”成分と特徴で選ぶ解熱鎮痛薬”今さら聞けないビタミン・保健薬の素朴な疑問を解消!

このような方におすすめ

自分の知識に自信が持てない・・。成分や商品の特徴が捉えられず、登録販売者として適切な商品選択ができていないと感じている新人さんに。

期待できる効果

成分の作用や特徴を学ぶことで、店頭でのお客様からの質問や相談に的確な情報提供ができるようになり、接客の不安が軽減されます。「暗記」から「理解」へ。

受付は2020年4月15日(水)18:00 までです。

【Web版】新人登録販売者のためのビタミン・保健薬の選び方講座 入門編


~成分と特徴で選ぶビタミン・保健薬~


【Web版】新人登録販売者のためのビタミン・保健薬の選び方講座



iPhone、iPad、パソコンで受講できます!


※集合講座で開催した講座の模様を動画に収め、

 受講者専用ホームページで公開いたします。


※視聴期間は1ヵ月間。お好きな時間に受講していただけます。




なぜ、ビタミンやミネラルで疲労が改善するのか?


肉体疲労や眼精疲労を解消する商品や、

肩こり・腰痛、血行不良や冷えの改善を目的とする商品。


肌荒れやシミ・そばかす、

ニキビなどの美容の悩みを解消する商品など、


ビタミン・保健薬の棚にはたくさんの商品が並んでいます。


ビタミンやミネラルは、

医薬品のほかに、サプリメントとしてもたくさん販売されていますね。



ビタミン・保健薬の選び方



売り場の隅っこに棚があって、

あまり重要ではないカテゴリのように思われがちですが、


ビタミン薬を販売するには、

実はものすごく幅広い知識が必要で、


このカテゴリの薬がきちんと売れるようになったら、

本物の「専門家」と言えると思います。


ビタミン・保健薬


ビタミン・保健薬の商品は、

鎮痛薬や風邪薬のように、

飲んですぐに効果を実感しにくかったり、


商品の価格が高価だったり、

数日から数ヵ月に渡って飲む必要があったりして、


この薬が自分には必要だと納得しなければ、

購入に繋がりません。


価格の安いサプリメントもたくさん販売されていますから、

医薬品を販売するには、お客様が納得する説明が必要なのです。


栄養素が体を造っている。

不足や過剰によって不具合が生じる。

医薬品のビタミン・ミネラルをとるのはどんな時?!(サプリとの違いは?)


人のカラダは、骨や筋肉・脂肪などで構成されていて、

これらの組織は食事から摂る栄養素で支えられています。




・疲れがなかなか取れない。

・シミや肌荒れが改善しない。

・風邪がなかなか治らない。

・胃もたれや便秘に悩まされている。

・肩こりや手足の冷え、しびれ。

・目が疲れやすい。



代謝が落ちて回復が遅くなったり、

ビタミンやミネラルが不足すれば、
さまざまな不調が生じます。



5大栄養素




講座の中では、


ビタミンやミネラルにどんな役割があるのか?や、

それぞれの成分の作用、過剰症や欠乏症、

症状別の選び方など、


日頃の接客に直結するようなお話しをしたいと思っています。




今さら聞けない?!初歩的な知識を確認したい!



ほかの優秀な登録販売者さんを見て、

つい尻込みしてしまう。


自信がなくて、勉強会に参加する勇気がない。


勉強会や講座に参加したいけど、

自分についていけるだろうか?

と、心配になる新人さんは、

意外に多くいらっしゃると思います。


でも、この講座ではそんな心配は要りません!


みなさん、同じ悩みや不安を抱えているからです。



今回の講座では、今さら聞けない・・、

と思っている素朴な疑問や、

初歩的な部分もおさらいしていきます。


主にお話しするのは、

下記のような内容になります。



・医薬品とサプリメントの違いと選び分け


・疲労別、適したビタミン成分は?


・なぜビタミンやミネラルで疲労が解消するのか?


・効率的なビタミン・ミネラルの摂り方


・酵素とビタミンの関係




酵素とは



ビタミンやミネラルの知識は、

栄養学や生化学とも深く結びついています。


現代人の食生活では、

ビタミンやミネラルが不足しやすく、


加齢とともに代謝は低下していくため、

アンチエイジングや健康維持にも、

ビタミンやミネラルは不可欠です。


対症療法が主な役割りの市販薬ですが、

健康増進や病気の予防に効果を発揮するビタミン・保健薬は、

もっとも対応のし甲斐があるではないでしょうか。

専門家としての腕の見せ所となるカテゴリですね(^^)


超高齢化社会

人生100年時代の到来。


健康で長生きするために、

栄養に関する基礎知識を情報提供できる資格者になりましょう!



受付は2020年4月15日(水)18:00 までです。
受付は2020年4月15日(水)18:00 までです。

くすりと漢方のスペシャリスト協会

一般社団法人くすりと漢方のスペシャリスト協会 代表理事

仲宗根 恵

登録販売者の育成と家庭における医薬品の正しい知識の普及に全力を尽くします。
Expert_s2

登録販売者の育成と家庭における医薬品の正しい知識の普及に全力を尽くします。

●医薬品登録販売者(旧薬種商)

【著作】
・現場で使える新人登録販売者便利帖(2016年)
・現場で使える新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品(2017年)
・現場で使える新人登録販売者便利帖 成分と特徴で選ぶOTC医薬品(2019年)
・現場で使える新人登録販売者便利帖 第二版(2020年)
・現場で使える新人登録販売者便利帖 もっと症状から選ぶOTC医薬品(2021年)

平成元年に薬種商試験に合格し、その後は町の小さな薬局から大手ドラッグストアまで、さまざまな店舗で医薬品販売業に携わってきました。薬屋の家に生まれ、実務経験を含めると医薬品販売に携わった期間は約27年になります。

登録販売者制度スタート直後、合格後に挫折してしまう多くの登録販売者を現場で目の当たりにし、新人さんのスキルアップのサポートをしたいと思うようになり、2011年末に勤めていたドラッグストアを退社。

2012年1月に起業。新人登録販売者向けのマンツーマン講座、メルマガ配信、全国各地でのスキルアップ講座開催やスクールの開講など、登録販売者講師として活動中です。

これまでに、全国各地で約300回の集合講座を開催。
リモートでの講座開催回数も年間100回を超えます。

登録販売者向けの書籍3作の出版や一般の方向けのお薬の本やWebサイトの監修なども行ないながら、新人育成のほか、現在は指導者の育成にも力を入れています。

開催要項

開催日時
2020年4月16日(木)
開始 10:00
終了 17:00
場所

Wi-Fi環境のあるところなら、どこでも。

参加費

【Web版】ビタミン・保健薬の選び方講座 (一般参加費)  10,000 円

【Web版】ビタミン・保健薬の選び方講座 (有料メルマガ継続契約者様)  8,500 円

【Web版】ビタミン・保健薬の選び方講座 (B会員様)  7,000 円

【Web版】ビタミン・保健薬の選び方講座 (A会員様)  5,000 円

お支払方法
定員

20 名

申込受付期間

2020/4/ 9(木) 11:45  ~ 2020/4/15(水) 18:00まで

主催者

仲宗根 恵

お問い合わせ先

仲宗根 恵

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

meg_nakasone@reservestock.jp

受付は2020年4月15日(水)18:00 までです。
smtp06