わが子を
「賢く育てたい」
「勉強を好きになって欲しい」
と、願わない親はいないはず
実は、
お母さんお父さんが日々の生活の中で
ちょっとした工夫を続けることにより、
お子さんは勉強好きに変わります!
それができるのが『親勉おやべん』なんです
『親勉』は、忙しいお母さん達におすすめの学習法です。
子どもにとって
「好きなこと」=「遊び」
遊びが嫌いなお子さんっていないですよね?
その「遊び」を「学び」に変え
遊びと勉強の境目を曖昧にして
もっと楽しく!楽しんで!
親子で過ごす時間の質を
もっと高めることができるんです
ただ、それがどんな方法であるかは
このブログにもFacebookにもメルマガにも書いていますが
その楽しさを充分に伝えるのは難しい……
百聞は一見に如かず!!
と昔から言いますよね
という事で、75分で親勉の楽しさを体験していただける
親勉体験会を開催しています♪
このような方にオススメです!
親勉体験会では「親勉とはなにか?」に加え
2種類の親勉のオリジナルトランプを使い
実際に「遊ぶように勉強する学習法」を
ご体験していただきます。
☑️「遊ぶように勉強するって本当??」そんな疑問をお持ちの方
☑️0歳から小学6年生くらいのお子さんがいる
☑️就学前で勉強についていけるか不安
☑️子どもに「勉強しなさい」と言いたくない
☑️子どもに勉強を好きになってほしい
☑️仕事や家事で手一杯!勉強を見てあげる時間がない
☑️兄弟が多くて、一度に全員の勉強を見てあげれない
☑️中学受験を検討しているので、今のうちにできることを知りたい
親勉体験会に参加した後は・・・
☑️親勉トランプを使ったすぐにできる勉強法が身につきます!
☑️勉強って遊びながらできるんだと分かります!
☑️忙しくても子どもと楽しく勉強するコツが学べます!
☑️親子のコミュニケーションが増えます!
☑️ストレスなくお子さんと遊べるようになります!
☑️親の声掛け次第で子どもの能力がアップします
新型コロナウイルス感染拡大予防のため
オンラインツールであるZOOMでの体験会を開催します!
通常3,300円の参加費も【無料!】
「遠くて行けなかった・・・」
「話だけでも聞いてみたい・・・」
そんな方のご参加をお待ちしています!
親勉実践♬我が家の変化
我が家の5歳双子ボーイズも2歳娘も
すっかり親勉の楽しさにハマっています。
うちはまだ小さいからカード遊びは無理。。。
と言う方でも大丈夫!遊びは無限大です!
カードゲーム以外にも
たくさん遊ぶ方法はあるんですよ。

《子どもの変化》
☑️当時4歳双子は都道府県の形・場所・特産物をするりと覚えた!
☑️毎晩 空を見上げ「あれがシリウス、そっちはアルデバラン!」と星座を言う
☑️月の満ち欠けに興味を持ち、毎日満ち欠けをチェック!
☑️好きな本は図鑑‼
☑️英検Jr.ブロンズ(当時4歳双子)シルバー(5歳双子)に合格
娘は2歳から英語の歌や絵本が大好き♡
☑️1,000円札を見ると「野口英世、もも、福島県!」と言う
☑️まだ話せなかった2歳の娘も「ぺぺ!(ペリー)」とカードを持ってくる
☑️兄弟喧嘩が減った&喧嘩の内容が変わった!
☑️子どもの自己肯定感があがり、やる気アップ!
《母親の私の変化》
☑️子どもとの会話量が増えた
☑️子どもとの遊びにバリエーションが増え、遊ぶ時間が楽しくなった
☑️子育ての迷いがなくなった、ぶれない子育てができる
☑️ベクトルが外向きになり孤育てを卒業!アクティブなママに
☑️主人と子育てについて、同じ軸を持てた!
・・・子どもの変化をあげればキリがありません!
今もどんどん出来る事が増えています(^^)
親勉を始めて何より嬉しい変化は
私自身の育児のストレスが劇的に減ったおかげで
笑顔が増えたことです。
「楽しい!」が大前提の親勉は
難しいこと、辛いことがないんです(^^)
「勉強しなさい」なんて言う必要もないんです!
国語・算数・理科・社会・英語
どの教科も全て遊びながら
学びにつなげることができるようになります。
自分には難しそうだなぁと思いました?
いえいえ、難しいことではないですよ♪
工夫と仕組みさえ作れれば
誰にでも簡単にできるようになります!
そして子どもとの貴重な時間を
親勉を通じて輝かせることができます。
ひとりでも多くのお母さんに
この感動をお伝えできればと願っています。
遊ぶように学ぶ勉強法「親勉」を
まずは体験してみてください!
お会いできるのを楽しみにしています♬
親勉インストラクター
やぎさちこ