受付は2020年3月26日(木)10:00で終了しました。
このような方におすすめ
英語が苦手だけど、英語教育に興味のある妊娠中の方、0~3歳のお子さんをもつ方、妊活中の方、絵本が好きな方、絵本を読むのが苦手な方
期待できる効果
英語絵本の読み聞かせが分かる 。絵本の世界を好きになる。絵本を読むことが好きになる。
【マンツーマン】 英語絵本deおうち英語 「バイリンガル絵本クラブ」
【マンツーマン】
英語絵本deおうち英語
「バイリンガル絵本クラブ」
3月26日㈭ 10時00分~10時45分
3月は “花にまつわる” 絵本(3月は各回同じ絵本をご紹介します)
「誰でも出来る、
おうちでの英語絵本の読み聞かせ」
をご紹介しているところです。
絵本を読むことは、
「心を育てる、
豊かな人間性を育む」
という効果があります。
絵本の世界を通して、
心を豊かにし、
言葉を豊かにし、
ご自分とお子様との時間を
愛おしく思えてきます。
それは、英語絵本でも同じこと。
さらに英語絵本を読むことで、
肌や目の色が違う人がいること、
日本以外の生活・文化・習慣の違いを
自然と知ることができます。
大人も子供も大好きな人と、
絵本の世界を通して、
一緒に過ごす時間が大事。
そんな願いを込めて活動をしている場所です。
この『バイリンガル絵本クラブ』は、
私が「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受けた、
「音読協会」が母体となって各地で行われています。
私が主催する『バイリンガル絵本クラブ』は3つのスタイルがあります。
①会場での読み聞かせ会
②数人で同じ時間に【オンライン】で繋がる読み聞かせ会
③1対1の【マンツーマン】でオンライン上での読み聞かせ会
*それぞれの特徴を分かりやすく解説!➠特徴をご紹介します!
この1対1【マンツーマン】で
オンライン上での読み聞かせ会の特徴は・・・
≪特徴1≫
自宅にいながら英語絵本が聴ける
*Zoomについては公式HPよりこちらをご覧ください

≪特徴2≫
じっくりゆっくり、お話を交えながら英語絵本を楽しめる
1対1のマンツーマンです。
オンラインとは言え、大勢と繋がることに抵抗がある方も安心。
私以外は誰もいません。
看護師です。
どんな姿にも驚きも何もしません!
お子様が散らかしていても、
恥ずかしいと思う必要もありません。
何も気にせずリラックスして楽しめます。
ご希望の絵本もあればお読み致します♡
≪特徴3≫
小冊子をプレゼント
当日読んだ絵本の写真付リストと、
当日の歌をご紹介しています。
また、看護師の経験と、
2歳女の子・4歳男の子のお母さんである経験をもとに、
日常に使えるワンポイントケアを掲載!
毎回違う内容で発行しますしPDFとしてお申込み時のアドレスへ、
読み聞かせ会開始前までに送信致します!
☑英語が苦手だけど:おうち英語に興味のある方
☑英語が苦手だけど:0~3歳のお子様を持つ方
☑英語が苦手な妊娠中の方
☑英語が苦手な妊活中の方
☑0歳からおうち英語を始めたい
☑何から始めたらいいのかわからない
☑絵本をどんな風に読んだらいいのかわからない
☑どんな英語絵本があるか知りたい
☑英語絵本の選び方を知りたい
☑英語が苦手、発音も不安。
でも、子供に英語環境を整えてあげたい
☑兄弟姉妹での絵本の読み方・対応の仕方を知りたい
☑普通の読み聞かせの会に行ってもじっと聞いていられない
☑大勢とオンラインで繋がるのに抵抗がある
☑ゆっくりじっくり絵本を楽しみたい
☑外出するのが難しい
☑子供との遊び方に悩んでいる
☑大人が英語をやり直したい(英語が苦手な方)
☑お孫さんと一緒に絵本を楽しみたい
☑絵本が好き
☑絵本を読むのが苦手
☑子育てについて話したい
☑日常でできるワンポイントケアについて興味がある
*4歳以上のお子様がいても参加は可能です。
ただし、ご紹介する絵本が赤ちゃん向きのものが多い点をご了承ください。
*男性の場合は、奥様・お子様・お孫様と一緒にご参加ください。
・始まり 英語の歌
・前半 1~2冊目程度の英語絵本の読み聞かせ
・英語の歌や手遊び歌のご紹介
0歳から楽しめる英語絵本
短めストーリーの英語絵本
CTP・ORTなどの英語絵本
遊べる布絵本(12月は除く)
定番の英語絵本(同じものがあるとお子様は安心して耳を傾けてくれます)
こちらをまんべんなく取り入れ、
毎回違う英語絵本をご紹介します。
*会場へご参加の方からはこんなご感想もあります
♥絵本が好きになる(お子様の絵本好きに気が付く)
♥英語が好きなる
♥ご家庭での英語教育の始め方がわかる
♥英語絵本の読み聞かせ方法がわかる
♥親子のペースで英語を身に付けられる
♥リラックスして英語を楽しめる
♥自然な活きた英語を身に付けられる
♥親子が英語でコミュニケーションをもてる
♥兄弟姉妹での絵本の読み方・対応の仕方がわかる
♥これから始まる英語教育に対して、
焦らず慌てず親子で向き合っていける
♥絵本の世界を魅力的に思える
♥ご自分とお子様との時間を愛おしく思えるようになる
♥子育ての話などをするとスッキリする
♥ワンポイントケアを知れる
【マンツーマン】バイリンガル絵本クラブなら、
子供が泣いても騒いでも大丈夫!
ちゃんと耳は聞いています。
1冊でも興味を持って近くに来たらそれで充分です!!
大人も子供も、
リラックスした時間の中でお気に入りの1冊に出会えますように。
そして、絵本の世界の魅力を楽しみつつ、
お子様との時間を愛おしく思えるような。
そんな時間と空間を一緒に作り上げられたらと、
思っています
【読み手プロフィール】
岡田 聡子(おかだ・さとこ)

結婚を機に、看護師から専業主婦へ。
子供と散歩中に偶然出会った「バイリンガル絵本クラブ」で英語絵本の世界に魅了される。
■ キャンセルポリシー
・お客様のご都合でご予約をキャンセルされる場合、ご予定が分かった時点でご連絡ください。
・お子様の急な発熱などの病気、または怪我などで当日キャンセルをされる場合も同様に、わかった時点でご連絡ください。
・事前にお振込み頂いた参加費は、手数料を差し引いた金額でご返金致します。
・こちらの都合で中止になった場合は、参加費の全額をご返金致します。
*オンライン読み聞かせ会では今後のオンライン読み聞かせ会の向上・研究のため、その会毎に録画致します。
録画した動画は、いかなる理由があっても参加者様へお渡しすることはできません。
当日ご参加不可能になった方には、キャンセルポリシーにありますように、手数料を差し引いた金額でご返金致します。
あらかじめご了承ください。
開催要項
開催日時 |
2020年3月26日(木)
開始 10:00
終了 10:45 |
---|---|
場所 |
zoom オンライン 東京都 |
参加費 |
【マンツーマン】 英語絵本deおうち英語 「バイリンガル絵本クラブ」 参加費 1,500 円 |
キャンセルポリシー |
1組:1500円 *3月のみの特別価格。4月からは2000円となります。 |
お支払方法 | |
定員 |
1 組 |
申込受付期間 |
2020/3/13(金) 08:00 ~ 2020/3/26(木) 10:00まで |
主催者 |
岡田 聡子 |
お問い合わせ先 | 岡田 聡子 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-2335-7687 |
お問い合わせ先メールアドレス | satoko.happylife.1011@gmail.com |
岡田 聡子
英検や学歴・職歴を問わず、誰もが子供と英語絵本の世界で、楽しいおしゃべりの時間を過ごせますように
同協会:バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター(2020年11月)
NPO法人日本こども教育センター 英語リトミック2ndステップ修了(2020年8月)
看護師免許 (2001年度取得、都内の病院に14年間勤務) 結婚を機に、看護師から専業主婦へ。
現在は、5歳の男の子と3歳の女の子の子育て中。
子供との散歩中に偶然出会った、音読協会代表理事主催の『バイリンガル絵本クラブ』で英語絵本の世界に魅了される。現在、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動中。
2019年10月より、単独での英語絵本の読み聞かせ会や各講座を開催中。
英語が苦手な方も一緒に楽しめる英語絵本、子供と長く読み続けられる英語絵本などを紹介している。
英語絵本の読み聞かせ会は2ヵ月先まですぐに満席となり、活動開始から1年ほどでご参加者様は100組を超えた。
(新型コロナウイルスの影響により一時中断を余儀なくされたが、2020年10月より活動再開)
「物腰が柔らかい・英語が苦手でも読める絵本が見つかる・一歩踏み込めるようになった・読み聞かせ会に来るのが楽しみになっている」などのお声を頂いている。
自身は英語が苦手な状態から2人の子供達と英語絵本を読み始めた。2人の子供達は英語絵本を楽しむ日々であり、自身も英語力を上げる成果を出している。
NPO法人日本こども教育センター英語リトミック2ndステップ修了。
親子で一緒に楽しめるリトミック要素も取り入れた、おはなし会や講座を開催している。
現在も日々子供と一緒に、英語絵本を中心とした絵本の読み聞かせを楽しんでいる。
好きな英語絵本は『THE CARROT SEEED』。
(Story by RUTH KRAUSS、Pictures by CROCKETT JOHNSON)
趣味:子供と行く山登り他多数
看護師としての経験:約14年間勤務。血液内科(移植含む)、腎臓内科、ペイン科混合病棟/透析外来/救急病棟/一般内科病棟(消化器、呼吸器、腎臓、代謝・内分泌=糖尿病など、循環器、多くのがん疾患含む)