■moistretch認定インストラクター
■MBB(モイストベーシックバスケ)コミュニティ
■MBBピックアップゲームコミュニティ
■MBS(モイストベーシックスタジオ)レッスン
荒井啓輔と申します。 ご覧頂きありがとうございます。
私はコンディショニングの一種 「moistretch(モイストレッチ)」 の認定インストラクターとして活動しています。 自分はバスケットボール大大大好きなので、 コミュニティを主宰し、バスケと掛け合わせた活動、 スタジオレッスン等を行っています。
【能力=知識×技術】
突然ですが、「能力」は何でできていると思いますか?
「能力=知識✖️技術」というのが一つの見解です。 世の中◯◯力に溢れてますよね! コミュニケーション能力、問題解決能力、人間力、影響力、質問力、思考力… これを「身体操作」というところに当てはめると…
・知識=カラダのどこを動かしたら効果的に動かせることを知っている ・技術=カラダの動かし方が思ったようにできるようになる
ここのかけ算したら… 「身体能力」になる。 いわゆる一般的に「身体能力」と聞いてイメージするのは「アスレチック能力」なのではないでしょうか?
それも一つありますが、 本来の「身体能力」は向上させていくことができます!
じゃあ、 これを楽しみながらアップさせるのに効果的なのは… 「モイストレッチ」なのです!
【何のために・誰のためにやるのか?】
私自身はバスケが楽しくて「自分が上手くなりたい」と思っていた時に出会ったのが「モイストレッチ」でした。 一発でシュートがめちゃくちゃ飛んで「すげーっ!!!」となったのが始まり。 その後、自分のパフォーマンスは向上していきました。
そして、 主宰の大澤からきっかけを頂きインストラクターとなりました。
習う側から「教える・引き出す」側になり、 自分の中でも気づきが増えていきました。
「目の前の人が喜ぶ事はなんだろう?」 「目の前の人の課題をクリアするには自分は何ができるだろう?」
を常に念頭に置き、 縁する人々全ての方にコンディショニングを通じて、 目標達成のお手伝い、パフォーマンス向上に貢献して参ります。
「モイストレッチ」はこんな人にオススメです。 (バスケ好きの方は無条件でお越しください!)
・バスケでなくとも他のスポーツ、体を動かすのが好き ・運動不足 ・肩こり、腰痛等に悩んでいて整体が欠かせない ・冷え、むくみに悩んでいる
・・・等など。 つまり、全人類に対応しております。
呼吸を整えて、 リラックスしてカラダの調子を整えていく習慣を身につけていきましょう!
お会い出来るのを心から楽しみにしています!!! お気軽にお問い合わせください。
|