「世界観」
この言葉を聞いて、あなたはどんなことをイメージしますか?
映画や小説で言われるヤツだよね~。
芸術家がいう「雰囲気」みたいなものかなぁ。
企業や学校が掲げるビジョンのことかな
「一個人とは切り離された雲の上の概念」
のように捉えられがちですが、
「世界観」とは、
「実現したい理想の世界」
「本来自分が生きるべき世界」
のこと。
なんだか、たいそうな~と
思われるかもしれませんが、
子どもも大人も、
会社員も公務員も個人事業主も
主夫も主婦もママもパパも
おじいちゃんも、おばあちゃんも
大事に心に抱いています。
自分で認識しているか、していなかの差だけ。
もしも、あなたが、
「好きを仕事にしたい!」
「ブレない生きる指針を手にいれたい!」
「自分らしい人生を送りたい!」
「生き方を見直したい!」
そう思っているのであれば、
あなただけの「世界観」を言葉にすることがマストです。
「世界観」とは、
先に挙げたとおり、
「自分にとって理想の世界」
「自分が本来いるべき世界」
自分にとっての理想の世界(世界観)は、
今のあなたにとっての
人生の目的地「ゴール」です。
私たちの人生は、
その世界にたどり着くための行程とも言えますね。
けれど、忙しい現代の私たちは、
・子どもの世話をする
・お金を稼ぐ
・家事をする
・暮らしていく
といった、目の前のことをこなすことで精一杯になりがち。
そして、日々なんとなく、
大小とりまぜ、あまたの選択をしています。
とっても迷うこともあれば、
条件反射のように選ぶこともありますが
その選択の積み重ねが
「今」と「未来」を作っていきます。
「理想の世界」が単一的だった社会は終焉を迎え、
「理想の世界」が多様化すると、
自分が本当に望む世界、理想とする世界(世界観)が
認識できていないと、
当然のことながら、
違和感のある人生の選択をしてしまう確率があがるのです。
幸せになりたい、自分らしく生きたいと思っているのに、
そこから遠ざかる選択をしてしまうのは
本当にもったいないと思うんですよね。
間違った選択をしないためにも、
自分の理想的な世界(世界観)を
自分で言葉に認識しておく必要があるのです。
特に、「好き」を仕事にしたい方や、
メルマガやブログで自分の価値を届けたい方は、
自分の「好き」や『ワクワク」の先の理想的な世界像(世界観)を
自分で認識して、それを相手にお届けしない限り、
あなたのスキルや情報のファンに出会えても、
あなた自身のファンに出会えることは非常に難しいもの。
どんなに詳細な知識をもっていても
どんなに素晴らしい技術を習得していても、
それらの技術も知識も、全て、
あなたが目指す理想の世界へたどり着くための
ひとつのツールでしかありません。
どんな夢を持っているのか?
そんな世界を実現させたいのか?
なぜそれを目指しているのか?
人はあなたの世界観に惹きつけられるのです。
世界観が大事、だというのは分かったけれど、
ではどうやったら、自分の世界観を見つけることができるのでしょうか?
あなたが望む理想の世界、
あなたが本当にいるべき世界(世界観)を描くには、
あなたの「好き」「ワクワク」にたくさんのヒントが隠れています。
あなたの「好き」「ワクワク」は
あなたの理想の世界の入り口です!
人それぞれ、好き好きセンサーにひっかかるモノが違うのは、
天からのお役目の割り振りだとも思うのです。
今回のワークショップでは、
抽象度を上げたり、下げたりしながら、
自分基軸アプローチと
世界基軸アプローチの2方向から
あなただけの世界観をクリアにする方法をお伝えします。
あなただけの「世界観」は
あなたに気付いてもらえることを
そして、
共感してくれる仲間と出会えることを
静かに待っています。
一方通行になりがちなセミナー形式ではなく、
ワークショップ形式で開催するには理由があります。
・説明を聞いたり、他の参加者のシェアを通して、
抽象度の上げ方、下げ方が分かる
・仲間と出会える
・他人の世界観に触れると、自分自身の世界観も明確になる
かつて私は一人で「世界観」を言葉にしようと、
様々なセミナーに参加したり、
本を読んだり、コンサルを受けたりしてきました。
しかし、一人で気付けることには
限界があることがよく分かったのです。
他者がいることによって、
自分の違いや特性を認識することができます。
あなたはコレが大事だと思うのね、私の場合はどうだろう?
あの人も私もコレが好きだけれど、好きの理由が違う!
など、など。
場がもたらす化学反応が、自分の核を覚醒させるのです。
そして、夢や、世界観といった、
自分の世界を他者にオープンにすることで、
大きな応援のエネルギーを手にすることが出来るのです。
それは、お金では買えない、
一人では手にすることが出来ない、
プライスレスな価値なのです。
あなただけの「世界観」の見つける
-
ワークショップでお伝えすること&すること
1)あなたが知らないあなたの魅力2)そもそも世界観とは?3)「自分基軸」の世界観の描き方の説明&ワーク&シェア4)「世界基軸」の世界観の描き方の説明&ワーク&シェア5)自分基軸と世界基軸の世界観を融合&シェア
※オンライン(Zoom)で行います
【こんな方にオススメ】
1 好きを仕事にしたい
- 2 情報発信(ブログ、メルマガなど)をしている、これからする方
- 3 自分が幸せに生きる羅針盤を手にしたい方
- 4 必要な人の力になりたいと思っている方
- 5 大きな選択を迫られている方
- 6 自分だけの大切な世界観を言語化したい方
- 7 応援し合える仲間に出会いたい方
- 8 応援するのが好きな方
-
-
1 自分の好きと仕事と社会との関係性が分かる
- 2 今の人生のお役目に気付ける
- 3 情報発信のテーマが明確になり、ブレがなくなる
- 4 自分にとっての理想の世界(世界観)を言語化できる
- 5 生きる指針を手に入れることができる
- 6 「自他共幸」な世界観で生きられる
- 7 応援し合える仲間に出会える
世界観を言葉にする作業は、自分だけでは出来なかったので、皆さんと一緒にワーク出来て良かったです。(Aさん)
発信の軸を決めるためには、欠かせないんだと分かりました。
じっくり取り組んでみようと思います。(Fさん)
世界観の書き出し、今私がちょうど必要としている部分でしたので、とても楽しく参加させていただきました。自分の目指したい世界観が少しずつクリアになってきています。色々な方向から書き出すと、新たなキーワードとの出会いがあったりして、気づきがたくさんで嬉しいです。(Sさん)
さきさん、今日はありがとうございました‼︎
また一つ世界観が生まれ、抽象度が上がりました。
ほっとするという内に籠るようなエネルギー、オアシスのような傷つかない世界を作りたいと思っていましたが、その先にはエネルギッシュで活気ある世界を作りたいとという想いが埋もれていました。
その人それぞれが本来の自分らしく生きていける世界を作っていきたいです。
おしゃ〜やったるぞ〜!という熱気あるエネルギーではなく、さきさんがおっしゃってくれたように温もりや暖かさで膨らんだカラフル紙風船(想いや心?)を軽いエネルギーと一緒に飛ばし合えるような人たちと生きていきたいです。
もう少し時間をかけて掘り下げてみますね!
あと少しで世界観が固まりそうです^ ^
今日は参加できて本当に本当によかったです♡
遅くまでありがとうございました‼︎(Nさん)
最後にひとこと
みんなが大事に持っている
「世界観」を言葉にして、
シェアし、応援しあえれば、
世界はもっともっと多様で豊かになる!
私はそう信じています。
あなたの「好き」から繋がる「世界観」が、
誰かにとっての「理想の世界」と
重なる部分があるはずだから。
あなたにとっての「理想の世界」が描ければ、
あなたが、どんな活動をしていても、
ブレたり、迷ったりが減り、
本当に必要なところに
エネルギーを注げるようになります。
そうやって、ご縁が繋がり、
自分も世界もハッピーな世界の実現へと
歩む仲間が増えれば、
私にとっての理想の世界
「人が本来持っている輝きを放つことができる、
元氣(もともとのエネルギー状態)な人であふれる世界」
も実現できちゃう!とワクワクしています。
ぜひ、あなたも大切にもっている、
あなただけの「世界観」を言葉にしてみませんか?
あなたが世界観を表現することで、
あなた自身も、世界全体も豊かさへの扉が開きます!
-