18_ywe5y2y2mznjotrkn

糀手作りワークショップ

受付は2020年1月18日(土)00:00で終了しました。

このような方におすすめ

糀を手作りしてみたい方

期待できる効果

自分で作った糀をお持ち帰り頂けます♪

受付は2020年1月18日(土)00:00 までです。

糀手作りワークショップ

大人気の🌾お米から自分で糀を作る1日完結講座!
大人気の🌾お米から自分で糀を作る1日完結講座です。
この糀があれば、甘酒や塩糀も簡単に作れます(^^♪
しかも自分が元気になる微生物や良い菌が入り、自分ならではの糀ができます。
この手作り糀で作る甘酒はおいしすぎて、完璧な飲む点滴!(^^)!

伊勢神宮で1500ある祭事の中で、一番重要視されている神嘗祭で内宮に奉納した糀です

私は2回、3日間の糀つくり合宿に行き、自分で作る喜びとそのおいしさに毎回感動していました。
私たちの祖母や母の時代は生きた発酵食品(味噌、醤油、塩麹、醤油麹、甘酒など)を食していました。
でも今は、ほとんどが生きているモノではなく、化学物質で味付けられているのが現状のようです。
私も生きたものを自分で作りだして、発酵生活で体が変わってきた感があります(^_-)-☆
本来はワークショップは3日かかりますが特別に1日で麹つくりをお伝えします。
皆さんも自身で作った糀で、発酵生活始めませんか?

そして前回参加された皆様も復習で来られませんか?再受講は割引ありです😊
今回は家で作っていただけるように途中経過をお持ち帰りいただきます^_^


<内容>

講義1: 糀作りの実践の流れ、概要  
・お米の原料処理
・蒸し
・種きり
・保温(包み込み)
・切り返し
・盛り
・仲仕事
・仕舞仕事
・仕舞仕事後の保温(酵素の蓄積)
・枯らし

・ランチは塩糀や甘酒を使っての料理
・塩糀や甘酒作り

持ち物 注意事項 特典 など
  • 持ち物:エプロン、筆記用具、
    ★温度計(コードが付いているもの)
    ★頒布(糀を包む布でトートバックに使われているもの)
    ★はこちらで用意することもできますので、申し込みの備考欄でご連絡ください。
受付は2020年1月18日(土)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2020年1月19日(日)
開場 12:20
開始 12:30
終了 17:00
場所

大阪・中崎町にっこりサロン(詳細は参加者にのみお伝えいたします。地下鉄中崎町駅徒歩3分)

大阪府

大阪市北区中崎

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加費:8,880縁(神からの祝福の拍手パチパチパチ)

特別価格再受講は6,660縁です。

 

定員

8 名

申込受付期間

2020/1/12(日) 00:00 ~ 2020/1/18(土) 00:00まで

主催者

希代瑞穂

お問い合わせ先

希代瑞穂

お問い合わせ先電話番号

09050460095

お問い合わせ先メールアドレス

nikkoriflare@gmail.com

希代瑞穂

あなたと一緒に、笑顔が広がる世界を創りたい! 

あなたと一緒に、笑顔が広がる世界を創りたい! 

私の活動のベースには「笑顔が広がる世界を、あなたと一緒に創造したい」という想いがあります。そのために、整理収納術や発酵食品の料理教室、ジュエルスコープ等の講師活動、ワークショップ開催をしています。自分がどんな環境で過ごし、どんなものを食べ、どんな魂の状態でいるのか?それらの選択が人生を形作っていきます。笑顔でいるには、自分自身を理解することと、喜びを実践していくことの2つが大切です。「人生最高に良かった!」と心からの笑顔で言えるように、楽しく賑やかに導いて参ります。
受付は2020年1月18日(土)00:00 までです。
PR
PR
smtp08