受付は2020年2月14日(金)10:00で終了しました。
あなたの「嫌いな人」や「苦手な人」はどんな人ですか?
このような方におすすめ
家族や職場などの身近な人間関係の中に「嫌いな人」や「苦手な人」がいる方。「苦手な人」「嫌いな人」に翻弄される人間関係のストレスから抜け出したい方。
期待できる効果
苦手な人に対して感じる不快な気持ちにどう対処したらいいのかが分かる。人間関係のイライラやモヤモヤなどの悩みをスッキリ解消することで、身近で大切な人との関係性を快適なものにできる。
【オンライン】 《「嫌いな人」や「苦手な人」を 味方に変える! 人間関係がぐんとよくなって 人生が楽になる!》講座
◆相手の言動が理解できずに
「どうしてあの人はこんなことするんだろう…」
とイラっとしてしまう・・・
◆相手が自分の価値観を理解してくれず
「なんであの人は何度言ってもわかってくれないんだろう…」
とムカッとしてしまう・・・
◆相手と気持ちよくやり取りできずに
「なんだかいつも私ばっかり損してるみたい…」
とションボリ落ち込んでしまう・・・
あなたはこんなお悩みを、お持ちではないですか?
これらのお悩みをお持ちの方に・・・
《【嫌いな人】や【苦手な人】を味方に変える!人間関係がぐんとよくなって人生が楽になる!》講座
のご案内です!
【嫌いな人】や【苦手な人】に振り回されて、しんどい思いをしているあなたへ
■【嫌いな人】や【苦手な人】が出てきてしまうのはなぜなのか、その心理的な構造が理解できるようになる
■【嫌いな人】や【苦手な人】に翻弄される人間関係のストレスから抜け出すことができる
■ありのままの自由な自分でいられるようになり、人生がもっと楽に楽しくなる
たった2時間で、3つの大切な秘訣をお持ち帰りいただける講座です。
・子どもと親の関係
・夫と妻
・嫁と姑
・友人、仲間
・職場の同僚、上司、部下
そんな身近な人間関係の中で、
イライラしたり、モヤモヤしたり、
気持ちが落ち込んでしまうことってありますよね。
どんな人でも、
自分の半径5メートル以内の中に、
【嫌いな人】【苦手な人】がいるのではないでしょうか?
◆パートナーが仕事で忙しく、
子育てに関する考えや価値観も正反対で、
なかなか子育てに協力してもらえず、
相手の言動の一つ一つにもイラっとしてしまい、
理解や支えのない孤独の中で、
たった一人で子育ても家事も何もかも頑張っている方。
◆「威張ってムチャな命令ばかりする上司」と、
「言うことを聞かない無責任な部下」に挟まれ、
心が休まる余裕もないまま
「自分が頑張らなくては!」と
自分の時間も心も犠牲にして必死で働き続けている方。
◆出産前に思い描いていた理想の子ども像とは程遠く、
勝手気ままでわがままばかり言っている我が子が
何を考えているのかまったく理解できずに、
子どもに毎日振り回されてクタクタに疲弊している方。
本当は距離を置きたいけど、
同じ職場なので
どうしても毎日顔を合わせないと
いけないので苦痛で仕方ない・・・
相手の顔を思い出すだけでも
イライラがおさまらず虫唾が走る・・・
毎日心穏やかに過ごしたいのに、
その相手のせいで気持ちが振り回されてしまう・・・
そんな方もいらっしゃるかもしれません。
人の悩みの90%以上は
「人間関係」に原因があると言われます。
こちらの講座では、
私たちが「嫌いな人や苦手な人」がいるのはなぜなのか、
なぜその反応が起こるのか、
その心の内面の構造をお伝えしていきます。
「嫌いな人や苦手な人」がいるのは、
あなたの性格が悪いわけでは決してなくて、
心の構造の中にちゃんとした理由があるんですよ。
相手との関係は、もともと
どこから作られているかというと、
まずは【自分が自分とどういう関係性を持っているか】
というところが根っこにあります。
「自分と自分」との関係性が、
実は、「自分と相手」との関係性にも
映し出されています。
自分が自分自身とどんな関係性を作っているのか。
それが外側の関係にも現れ出ている。
その見方のコツがわかると、
家庭や職場の中にどんな人がいたとしても、
どんな環境にあったとしても、
周囲の人とも自分自身とも、
よりよい関係を築いていけるようになります!
【参加してくださった方のご感想】
今日は学びの場を、ありがとうございました。
長女の気質から、HSCのことを知り、
美香さんのブログを拝見しています。
たぶん、2年くらい経つと思います。
オンラインで全国の方とつながり、
自分をさらけ出す不安はありましたが、
それ以上に、ブログの文面から受け取る
気づきを、実際に美香さんの人柄に触れて
体験した時、更なる気づきがあるのでは
ないかと期待し、受講しました。
嫌いな人、苦手な人に反応している部分は、
自分の内面にある、という所までは、
これまでにいろいろと悩み、心理学の本を
読んだことがあったため、なんとなく
わかっていました。
ただ、その自分の内面にある部分から、
生存本能の話につながった当たりから
子どもの頃の自分が反応し、
泣きそうな気持で美香さんの話に
耳を傾けていました。
自分の母親の子育てが、自分の人格に
影響を与えている。
その事が辛いとずっと感じていました。
どうしてだかスカートがはけなかった
小学生時代を思い出しました。
でもそれは、男だからと優遇されている
ように感じていた、弟がうらやましかったから。
ピンクの洋服なんか!レースやリボンなんか
大嫌い!と拒否すると、女の子らしくないと、
きつく叱られました。
ズボンを履き続ける事で、男の子のように
なれるのではと、どこかで思っていたのかもしれません。
だから、すぐに人に頼ってくる人、一人で行動できない人、
依存してくる人、群れる人など、女性ならではの気質に
反応を示していたのだなと、感じました。
そして、幼い子を持つ親として、親のふるまいが
人格に与える影響の大きさに、これからの育児を、
改めて考えさせられる場となりました。
自分が嫌だと思っている相手が鏡となり、
自分がより自分らしくなるために、教えてくれている、
投影してくれている、何かに気づかせてくれる役割を
持っている神様というお話は、相手を神様とまではなかなか思えませんが(笑)、
嫌いな相手、またその人に反応している自分にムキにならず、
俯瞰しながら見ることにつなげられるよう、意識してみようと
思えるようになりました。
お話できてうれしかったです。
やはり、文面だけでは伝わらない、
オンラインならではの良さがありました。
いつか直接美香さんにお会いしてみたいです。
(神奈川県 H・E様)
・・・・・・・・・・
嫌いな人、苦手な人の何が苦手なのかを具体的に考えた事がありませんでした。
そして、それが自分を抑圧しているものだとは、、目からウロコでした。
『自分を見ているようで嫌だ』とか『自分と似ていて嫌だ』とかは、案外間違っていないのですね。
そして、相手の惹かれる所は自分の中にもある種、という考え方は素敵でした。
講座を受けてからは、惹かれる人を見ると『自分の中にもある。なれるかも』と少しワクワクできるようになりました。
自分をもっと喜ばせる事ができるように、頑張っていきたいです。
是非またお会いしたいと思います!ありがとうございました(^^)
(長野県 K・M様)
【こんな方にオススメです】
・苦手な人・嫌いな人に翻弄される
人間関係のストレスから抜け出したい方
・人間関係のイライラやモヤモヤなどの悩みを
スッキリ解消することで、
身近で大切な人との関係性を快適なものにしたい方
・嫌いな人や苦手な人に対して
長々と引きずっている不快な気持ちに
どうやって対応したらいいのか知りたい方
・周囲の目を気にせずに、
もっと自分らしく健やかに生きたい方
・これまで試行錯誤しながら
悩んできたことへの答えを見つけたい方
「子どもに腹が立ってしまって子育てが楽しめない」
「職場に苦手な人がいて仕事がつらくて仕方がない」
「同居している姑にイライラが止まらない」
日々ご相談を受ける中で
そんな人間関係のお悩みを毎日たくさんお聞きします。
今回の講座は、
この人間関係の苦しさから抜け出す方法を探しても見つからず
途方に暮れてしまっている方がいるんじゃないかな?
と思って企画しました。
たった一度のかけがえのない人生を
他人に振り回されるのではなく
もっと自分らしく!
もっと自由に!
もっと楽しんで!
生きていきたい!
と願っている方はぜひお申込み下さいね。
セッションや講座を通して、
嫌いな人がいるメカニズムを
クライアント様にお伝えすると、
「大嫌いで顔も見たくなかった!」
「毎日職場で顔を合わせるのが死ぬほど憂鬱だった!」
とお悩みだった方が
「なーんだ!そういうことだったんですね!!」
と自分への理解がグーンと深まります。
これまで何百人の方の
ご相談にのってきたからこそ見えてきた、
人の心的内面の構造を、
こちらの講座の中で、
詳しくお伝えしていきたいと思います。
嫌いな人や苦手な人がいなくなることで、
イライラやモヤモヤに
いつも振り回されることがなくなるので、
人生が驚くほどラクになり、
自分らしさを自由に発揮して、
幸せな自分で生きていけるようになります!
人間の心の見方への理解が、
これからの自分の人生を創っていきます。
身近な大切な方や自分自身と、
心穏やかで幸せな関係性を築きたいという
願いのある方のご参加を心よりお待ちしています^^
開催要項
開催日時 |
2020年2月17日(月)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン(Zoom) |
参加費 |
【オンライン】 《「嫌いな人」や「苦手な人」を味方に変える! 人間関係がぐんとよくなって人生が楽になる!》講座 参加費 8,800 円 |
キャンセルポリシー |
8,800円(税込み)
|
お支払方法 | |
定員 |
4 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2020/1/ 7(火) 07:54 ~ 2020/2/14(金) 10:00まで |
主催者 |
蒼井美香 |
お問い合わせ先 | 蒼井美香 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | aoimika@reservestock.jp |
蒼井美香
自分の内側の真実とつながって 愛と思いやりの共感コミュニケーションでつながれる親子を増やす
自分の内側の真実から、自分の望む人生を自分で切り開いて創造していく生き方をしたいという願いのもと、心理学、 人間関係の力学、コーチング、ファシリテーション、ダイアログ、NVC(共感的コミュニケーション)、IFS(内的家族療法)、メンタルモデルなどの学びを経て、感情・信念・無意識・人間の本質・心の痛みに関する探究を重ね、心理カウンセラーとして起業独立する。
NVCの共感的コーチングのスキルを組み合わせ、個人カウンセリングやオンライン・オフラインにてワークショップ・各種講座を、小学生のお子様から中・高・大学生、社会人・教育関係者・主婦・経営者など述べ1000人を超える方々に提供してきた。
これからの予測できない未来を生きていく子どもたちの生きる力の根源は、外側から求められることに従順に応えていく力ではなく、どんな場所でも自分で在れる力。
そんな力を持った子どもを育てるためには、大人が子どもを一方的に導いて正解を与えるのではなく、人として子どもと対等に共に在ること・それぞれの真実の願いから人生を選択して生きていく姿を一番近くで体現して見せることが、大人の最大の役割だと感じている。
クライアントは北海道から沖縄までの日本全国、そしてアメリカ・ドイツなど海外からも多数。
自分らしく生きる指針を育むためのカウンセリング・講座は、自分らしさを大切にして親子で幸せにつながりたいと願う母親から厚く支持されている。