現役の蕎麦職人が講師を担当!特に「だしとつゆ」にこだわった だしソムリエStyleならではの講座
このような方におすすめ
プロから一般の方まで おだしと返し、つゆについてメインに学びたい方。
期待できる効果
開業希望のかた、現在お店を経営されているかたから一般の方まで。 楽しく学んでいただける講座です。
オンライン7/18(土)15時スタート 蕎麦つゆマスター養成講座 初級
蕎麦つゆマスター 養成講座
初級と中上級に分かれています。
初級 | 中上級 |
おだしと返し、つゆについてメインに 学びます。 |
蕎麦打ち体験、つゆを蕎麦専門店にて 学びます。 |
【蕎麦つゆマスター養成講座 初級】
今回は、現役の、蕎麦職人で蕎麦店店主が講師を担当します!!!
特に「だしとつゆ」にこだわった
だしソムリエStyleならではの講座です。
十割蕎麦から、いわゆる更科蕎麦まで
そば粉の割合によって、合うつゆもおだしも微妙に違ってくる…
そんなだしソムリエならではの視点を大切にした講座です。
開業希望のかた、現在お店を経営されているかたから一般の方まで。
楽しく学んでいただける講座です。
講座終了後は修了証を発行。
開業サポートのコンサルティングもいたします。
【対象の方】
●趣味で学びたい一般の方。
●開業を考えている方。
●現在、店舗運営中でさらにステップアップしたい方。
●飲食業のコンサル業の方。
【中上級】
2020年開講予定。
長野県内の蕎麦店にて蕎麦打ち体験、つゆを学びます。
しばらくお待ちください。
【初級 受講料】2020新春特別価格!33,000円→28,000円!
初級 | 中上級 |
28,000円(税・修了証込み) | 未定 |


【前回開催のようすのサンプル動画】
(*)実際の講座とは講師、内容は異なります。

長野県諏訪市にて蕎麦店『日本一ちっぽけなそば処 田毎庵 』と物販店(つきのつゆ)を経営。
信州そば職人であるがゆえ、だし素材に触れる機会も多いため、だしソムリエ認定講師を取得。“UMAMIを美味しさに変える”お手伝いをすることを自らのテーマとし、食を通じて繋がる輪を広げていきたいと活動している。
開催要項
開催日時 |
2020年7月18日(土)
開場 14:30
開始 15:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM会場 愛知県 |
参加費 |
蕎麦つゆマスター養成講座 初級 参加費 30,800 円 |
キャンセルポリシー |
↑↑↑↑ 銀行振り込みの場合は (振込手数料はご負担お願いします) |
支払方法 | |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2019/12/29(日) 14:40 ~ 2020/3/ 6(金) 17:45まで |
主催者 |
だしソムリエ協会 |
お問い合わせ先 | だしソムリエ協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 当日連絡先大島090-5631-3194 |
お問い合わせ先メールアドレス | Info@dashi.style |
だしソムリエアカデミー