神奈川県初
慣れない場所で知らないおばさんの読む絵本を
きちんと聞くなんて、小さな子には難しいこと。
子どもたちが絵本に興味を示さなくても、
走り回っていてもどうぞそのままで。
それが普通です。お互い様です。
わたしも我が子たちとよくおはなしかいに参加します。
「自分のため」に行っています。
人に読んでもらうと
自分で読むのとはまた違う発見があり、
自分だったらきっと手に取らなかった絵本に
出会って広がる世界がたくさんありました。
お母さん、お父さん、保護者の皆さまが
気に入った本を「ママが読みたいから」と
いつもの読み聞かせタイムにプラスしてもらえたら
それだけで子どもたちの世界も広がります。
●ママも安心なシンプルな文●子どもたちが喜ぶカラフルな絵やしかけ●英語の歌(リズム)を楽しめる●思わず日常でも使いたくなっちゃうフレーズでいっぱいの絵本を紹介します。
おうちでできる、いつでも誰でもできる。
聞いているのは我が子だけ。
発音が心配?
不思議なことに読んだり、歌ったり、
続けているうちに少しずつ上手になってきます。
自分でもかっこよく読みたくなって
空いてる時間にCD聞いちゃったり。
子どもたちといっしょに
絵本を読んでいただけなのに
自然とフレーズが出てくるようになるから不思議!
ママの英語力もアップしちゃうかも!?
2000円
春からおうち英語を始めようキャンペーン
お友だちと参加で500円引
当日現金で直接お支払いお願いします。
お釣りのないよう準備をお願いいたします。
●バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター●cotta運営 おうちパンマスター●キットパスアートインストラクター●中学校・高等学校教諭一種免許状 外国語(英語) 英語教育に不安を抱えるママたちに英語絵本の魅力や可能性をわが家の実践をふまえてシェアしたい!「おやこで過ごす時間の充実」「英語教育に関する保護者のストレスや収入による英語教育格差の軽減」「地域貢献」を目標に英語絵本の読み聞かせを広めるべく奮闘中。元公立中学校教諭(英語科)、現在は4児の母。実践例の豊富さを生かして“英語のあるおやこで過ごすおうち時間”を整えるサポートをさせていただきます。