まいど〜 目の前の人の成長に全力投球の人材育成研修講師ゆかりんです。
ハワイの森田玄・きくちゆみご夫妻を迎えてソフト断食やクレンジングをしながら、短期間で健康増進効果が抜群の「ハーモニクスヒーリング(別名:ゆみザップ)」を学び、ピカピカのカラダで新年を迎えませんか?
私がゆみさんと玄さんの「コネクション・プラクティス」以外のもう一つのスキルを知ったのは、息子が脳梗塞で倒れた時です。コヒーランスを送ってもらっただけではなく、入院中私ができることを丁寧に教えてくれて、本当に助かりました。
「息子さんの体が〇〇と言っているので、〇〇をしてあげて」という彼らの言葉は、確信に満ちていました。「どうしてそんなことがわかるんだろう?」と不思議に思いましたが、その後息子は命の危機から奇跡的に回復しました。
この時から、この知識とスキルを私も欲しい!と思い続けてきました。
ただ私は一年中忙しく、普段ハワイのお二人も来日中は予定がびっしりなのです。が、「年末年始の3日間なら空いている!」と非常識なあり得ないスケジュールでリトリート開催の運びとなりました。
私のように、自分自身や家族の健康の大切さを痛感している人たちにと一緒にこの学びを分かち合えたら、これほど嬉しいことはありません。
2019年10月に石川県七尾市でこのセミナーを主催した滝沢さんの言葉を紹介します。
ーーーー滝沢さんの言葉。ここからーーーー
「主催する私たちが学びたい、そしてみんなにも学んでほしい、と思ったのは、私自身の経験からです。
実は私は脊椎を中心に上半身に激痛のある頚椎症性神経根症を患い、ありとあらゆる治療法を試しても一向に回復しませんでした。病院でもらっていた痛み止めがだけでは効かないため、十数カ所のトリガーポイント注射やブロック注射をして痛みをこらえていました。
そんな時、妻から玄さんとゆみさんのことを聞いて、半信半疑で健康相談を受けて「自分の体の声」を教えてもらい、ハーモニクスヒーリング(今回学ぶこと)を実施したところ、1ヶ月でほぼ完治しました。あの激痛から今は完全に解放されていて、まるで魔法のようです。
私がやったことは誰でも実践可能な、至ってシンプルなことでした。
*笑顔で深い呼吸をすること
*真に体が欲している食べ物を食べること(自分の考えていた「健康食」とは違っていました)
*歪みを取る簡単な体操(操体法)
*温熱療法(いくつかの内臓を順番通りに温める)
*環境や人間関係を整える(「コネクション・プラクティス」が有効です)
講師の森田一家の医療費はここ20年、骨折など怪我と歯科を除いてゼロだそうです。
私の本業であるデイケアセンター「ひなたぼっこ」でもハーモニクスヒーリングを取り入れて、利用者さんにより健康に長生きをしてもらうつもりです。
ーーーー滝沢さんの言葉、ここまでーーーー
以下は50歳で折り返して、最近ますます元気な「43歳」のゆみさんからの誘いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康寿命を伸ばすことにコミットしているハワイのきくちゆみです。あなたは、「来年はもっと若々しく健康になる、自分で自分のイノチを守る」と決意しましたか?
そんなあなたと2020年を迎えることを楽しみにしています。私たちと寝食を共にして、「医療費ゼロ」で生きる知恵とコツを手に入れましょう。
2019年大晦日は「酵素たっぷり年越しそば」を食べます。意外な食材で作りますが、おいしいのでこれだけでも参加する価値があるかも!(もちろん、一緒に作るので、作り方も覚えられます)。
2020年元旦の朝は、その人のカラダに合った方法で腸内をきれいにし、午後から1月2日までは酵素たっぷりの食事で腸内環境を整え、全身のエネルギーをチャージします。3日間で体内を10歳若返らせましょう。
これまでいろんなダイエットに挑戦してもあまり効果がなかった人は、私たちが教える食事のルールを学んでください。一生使えて、制限も少ないです。実際、私たちはベジタリアンでもローフーディストでもなく何でも食べますが、一般の人とは食べ方と気をつけていることが少し違うので、太ったり痩せたりしないで同じ体型を維持しています。
「食べものから必要なエネルギーをいただき、必要ないものは排泄できるカラダ」を手に入れましょう。
健康とその人らしい美しさは何歳からでも手に入ります。
呼吸法、食事の仕方、体の使い方動(運動)、頭と心の使い方、人間関係を含む環境を整えることが肝要です。
そのエッセンスを2泊3日でお伝えします。
<学ぶこと>
1、ハーモニクスヒーリングの基本法則:「息・食・動・想・環」の快法則(瓜生良介先生の「快医学」に基づく)
2、ハーモニクスヒーリングの理論 :綜統医学、操体法、ライフエネルギーテスト(LET)、食と環境
3、ハーモニクスヒーリングの実践 :温熱療法と操体法の実習
4、自然食の理論と実践(料理作り):ローフードと発酵食、マクロビオティックの基本理論と料理実習
これであなたはあなた自身のドクターになります。
定員 8名(宿泊4名、通い4名まで)
開催場所:大阪・学研都市線星田駅近。申込み完了した方に詳細を教えます。
(期間中、早朝または夜に希望者の個人健康相談を若干名受け付けます。費用はお一人1時間まで$150です。要予約)
<タイムスケジュール>
2019年12月31日(火)13:00開始 2020年1月2日(木) 15:00終了
講座1日目 12月31日(火)13:00~19:00 年越し蕎麦(ロー・発酵食)
講座2日目 1月1日(水)9:00~19:00 朝クレンジング、昼食と夕食(ロー・発酵食)
講座3日目 1月2日(木)9:00~15:00 朝果物、昼食(ロー・発酵食)
受講料(食費を含む) 55500円(事前にお振り込みください)
*PayPal決済の場合は、手数料が加算されます(=57720円)
<服装>動きやすい服装でお願いします。女性はスカートよりズボン・パンツが良いでしょう。
<個人健康相談> 講座期間中、早朝と夜間に個人健康相談を若干名受け付けます。希望者の方は別途費用(初診17000円=$150)がかかります。事前にご予約ください。