受付は2020年2月29日(土)12:50で終了しました。
このような方におすすめ
美味しさの在り方と技術力、ブランド力、販売力をつけたいプロ志願の方
期待できる効果
山崎友紀直伝スイーツクラス、ビジネス講座、ビーガングルメ祭り出店フォロー
ピタゴラ塾 東京
ピタゴラスイーツの全てとは、
①植物性スイーツパティシエとしての実力=『美味しさ』
②お客様から支持される『人気』というブランド
③ビジネスとして成立する『売上』です。
この塾は、
植物性スイーツ専門店として、
日本トップクラスの「技術力」を学び、
どこのベジフェスに出店しても完売する「ブランド力」、
そして利益を上げるのが難しいと言われるイベント出店で売上をあげる「販売力」、
ピタゴラスイーツが他を圧倒する、この3要素を徹底して学ぶ塾です。
あなたが技術を学ぶ時、次の点は重要です。
『その人の作るスイーツを実際に食べたことがある。
そして、その人が教えてくれる。』
その人が作るスイーツが美味しいかどうか、
必ずあなた自身が確認する必要があります。
噂や知名度だけでなく、
実際にあなたが食べて、
その美味しさを学びたいという思いがあるかどうか。
そして、その人が直接教えてくれる。
名前だけが先行した料理家のスクールなどに多いですが、
インストラクターが教えてくれる料理教室があります。
しかし、
料理というのはレシピだけで学べるものではありません、
必ず先生本人が教えてくれる事が必須条件です。
ピタゴラ塾は当然、オーナー店主の
山崎友紀本人がしっかり教えます。
ただ、ピタゴラスイーツはどこへ行っても行列・完売のため、
食べる機会がないという方のために、
ピタゴラ塾説明会でスイーツを販売させていただきます。
しっかりと美味しさを味わった上でご入塾ください。
本当に世間から支持を受けているブランド力があるかどうかを計るときに、
必ずチェックしてほしい部分があります。
それは
「その料理家、講師の作る料理が「評価の場」に実際に出ているか」
を見てください。
評価の場に出ている というのは、
お店やイベントなどで多くの人に、その味を批評される場に出ているか、
と言うことです。
そして、
その上で人気を得ているか。
これが重要です。
評価の場に出ていない料理家・講師からでは、この部分は決して学べません。
また、
流行りや斬新さだけで人気を得ても、
長くは続きません。
ピタゴラスイーツのブランド力は、
知識や座学、
流行りや華やかさに頼るものではなく
「定番」として
永く支持される確固たるものです。
ピタゴラ塾で伝授されるのは、
プロのノウハウです。
プロとは、
それを生業とする人、
つまり「稼ぐ」という部分も含まれます。
その為に、この部分に関しては、
より深い所まで学べるよう外部から専門の講師を迎えています。
それが、東京・名古屋・京都で、
「ビーガングルメ祭り」を運営する、
代表の吉田光佳さんです。
ピタゴラ塾全12回の内、2回のビジネス講座では
「(ベジ)イベント出店で売上をあげる」ノウハウを学んでもらいます。
さらに、12回目の最終回では、
実際にベジイベントに出店して
販売を体験し売り上げをあげることを学びます。
もちろん、
このベジイベントも吉田さんにご協力いただき、
出店料無料、机などの備品も無料、
あなたは自分の作ったスイーツだけを販売することに専念できます。
さらに、講座終了後、
塾生は1年間、
ビーガングルメ祭り出店のフォローが受けられ、
全国3会場、塾生のブースが設けられます(任意)。
出店料無料、テント・机・椅子等備品も無料で出店できます。
最終回の出店体験+フォロー期間のビーガングルメ祭りでの出店の
1年半で塾の費用を回収できるようプログラムされています。
(もちろん、イベント出店のノウハウを活用して全国のイベントに出店すればもっと早く回収・稼ぐことも可能でしょう)
これは、他のマイスター講座、
認定講座などにはない、
『ピタゴラスイーツ × ビーガングルメ祭り』だからこそできるフォロー体制です。
ピタゴラ塾は全12回の講座
〇スイーツ講座
〇ビジネス講座
〇実地体験
さらに特典として、受講生の方に
もれなく
個人カウンセリング
がついています。
スイーツ担当山崎友紀、ビジネス担当吉田光佳
それぞれに直接相談や質問をすることができます。(個人カウンセリングは個別に相談日を設けます)
個人的な質問や相談は、個人カウンセリングで質問することができ、
共有できるような質問や相談には、グループを作り、
受講生の疑問をすぐに解決できるシステムにしています。
会場は東京と名古屋の2会場。
東京会場は
「アインソフ銀座」(東銀座)と「キッチン粋」(吉祥寺)
名古屋会場は全て
「アトリエピタゴラスイーツ」で開催、
名古屋会場は東京会場と違い
時間制限がないので
しっかりと教わることが出来るのが特徴です。
講師紹介
ピタゴラ塾は全12回の講座
スイーツ講座+ビジネス講座+実地体験
+個人カウンセリング(個別に日程設定)
から成っています。
会場は東京と名古屋の2会場で開催いたします。
各会場の講座・日程スケジュールは下記を参照ください。
【ピタゴラ塾・名古屋日程(土日コース)】
ピタゴラ塾H P
https://www.pythagorasweets.com/blank
2月15日(土)13:00〜17:00
・オリエンテーション
2月16日(日)11:00〜15:00
・スイーツ講座①
3月14日(土)
ビジネス講座
11:00〜12:00
・スイーツ講座②
13:00〜17:00
3月15日(日)スイーツ講座③
・11:00〜15:00
5月16日(土)13:00〜17:00
・スイーツ講座④
5月17日(日)11:00〜15:00
・スイーツ講座⑤
6月13日(土)
・ビジネス講座②13:00〜14:00
・スイーツ講座⑥15:00〜17:00
6月14日(日)11:00〜15:00
・スイーツ講座⑦
8月2日(日)13:00〜17:00
・品評会
8月30日(日)終日
プラントベースexpo
【ピタゴラ塾・名古屋日程】
(平日コース)
2月25日(火)13:00〜17:00
・オリエンテーション
2月26日(水)11:00〜15:00
・スイーツ講座①
3月18日(水)
・ビジネス講座①11:00〜12:00
・スイーツ講座②13:00〜17:00
4月8日(水)13:00〜17:00
・スイーツ講座③
5月13日(水)13:00〜17:00
・スイーツ講座④
6月3日(水)13:00〜17:00
・スイーツ講座⑤
6月17日(水)
・ビジネス講座②11:00〜12:00
・スイーツ講座⑥13:00〜15:00
7月1日(水)13:00〜17:00
・スイーツ講座⑦
8月2日(日)13:00〜17:00
・品評会
8月30日(日)終日
プラントベースexpo
【ピタゴラ塾・東京日程】
https://resast.jp/events/394981
2月29日(土)13:00〜16:00
・オリエンテーション(場所:アインソフ銀座)
3月
1日(日)からの会場
粋Sui
キッチンスタジオ&カフェ
〒181-0001
三鷹市井の頭5丁目21-16
・アクセス
・スイーツ講座① 12:00〜16:00
3月28日(土)
・ビジネス講座①10:00〜11:00
・スイーツ講座②12:00〜16:00
3月29日(日)12:00〜16:00
・スイーツ講座③
5月23日(土)12:00〜16:00
・スイーツ講座④
5月24日(日)12:00〜16:00
・スイーツ講座⑤
6月28日(日)10:00〜18:00
・ビジネス講座②10:00〜12:00
・スイーツ講座⑥⑦13:00〜18:00
8月2日(日)13:00〜17:00
・品評会
8月30日(日)終日
プラントベースexpo
粋Sui
キッチンスタジオ&カフェ
〒181-0001
三鷹市井の頭5丁目21-16
・アクセス
推薦者/後援者の声
開催要項
開催日時 |
2020年2月29日(土)
開場 12:50
開始 13:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
粋 Sui キッチンスタジオ&カフェ 東京都 三鷹市井の頭5丁目21-16 |
参加費 |
ピタゴラ塾 参加費(クレジット決済Paypal) 432,252 円 |
キャンセルポリシー |
ピタゴラ塾 参加費(お振込)418,000円(税込)
|
お支払方法 | |
定員 |
8 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2019/11/30(土) 21:00 ~ 2020/2/29(土) 12:50まで |
主催者 |
アトリエピタゴラスイーツ |
お問い合わせ先 | アトリエピタゴラスイーツ |
お問い合わせ先電話番号 | 052-720-4685 |
お問い合わせ先メールアドレス | chiebigdream@yahoo.co.jp |
アトリエピタゴラスイーツ
アトリエピタゴラスイーツ
100%植物性のピタゴラスイーツとの出逢いが、本来の自分となりいのちが喜ぶ人生となりますように
100%植物性のお菓子の販売、
スイーツクラスなど各種セミナー開催を主に活動しております。
天然酵母を使ったオリジナルの焼き菓子や、
素材を生かしたお菓子は、
幅広いお客様に満足していただける、
繊細かつ緻密な美味しさが特徴です。
スイーツクラスの他、食、心やカミアワセのワークショップも開催し、
本質にふれる生き方も提案しております。
山﨑 友紀
1978年長崎県生まれ。
父親が日本料理店を営む料理人だったこともあり、食に興味を持つ。
長崎県立大学卒業後、洋菓子作りの道を選び、
洋菓子店、ホテルなどで基本を学ぶ。
2003年、マクロビオティックレストラン「クシガーデン」に勤務。
その後、他のマクロビオティックカフェなどで腕をふるい、
2006年「クシ・ガーデン」に復帰。
デザート部門のシェフ・パティシエとして活躍する。
2010年より、独立して「ピタゴラスイーツ」を設立。
植物性の材料だけで作る洋菓子のおいしさが評判を呼んでいる。
・
カフェ営業は、お正月のみ
テイクアウトの日は、お知らせします。
セミナー、イベント開催が中心です。
*****
長谷川千惠
【カフェ・イベントプロデューサー】
・カミアワセ看護師
・FTWフィオーラトリートメントディプロマ資格取得(愛知県初)
Profile
自然豊かな福井県にて生まれ育つ。
高校卒業後、就職するも
一年で退職し、看護学校に入学。
看護学校卒業後、
看護師として
多くの出産や生き様に立ち会う。
夫に出逢い結婚、
さまざまなことで悩み、
幼い子どもを置いて家を出るも、
途方に暮れるとともに悩み苦しむ。
その後、結婚を解消する。
2011年3月
東京在住中に東日本大震災体験
『後悔しない生き方』とは?
自分に問う日々。
2012年4月
愛知県に引っ越し
2012年夏休み初日
2年間離れて暮らしていた子供達と
一緒に暮らすようになる。
日々悩み迷い生きている
そんな中で、
ともに歩む
ビジネスパートナーに出逢い、
2013年6月
見知らぬ土地でゼロからの開業。
クオリティの高い
植物性100%のスイーツは
数々の賞を受賞。
加えて本質を究めるイベント、
講座などに全国から受講者が参加。
延べ3千名にものぼり、
世にもユニークな
【カフェを営業しないカフェ】
としてさらに躍進を続けている。
『カフェ営業のみ』ではない、
売り上げにご興味のある方は
どうぞお気軽に
こちらまでご相談ください。
⬇️
【カフェ・イベントプロデューサー長谷川千恵】
chiebigdream@yahoo.co.jp