干支の組み合わせが60種類あることから干支が一回りするのが60年。
このことから「生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)」という意味で
「還暦」と呼ぶようになったそうです。
「60年生きた実感は?」
「え〜〜〜もう?」
子供の頃に見た60歳の人って、完全にお婆ちゃんらしかったけど
自分がその年を迎えた今・・・
全くそんな実感はありません。
ひと回りお姉様の友人の還暦サプライズをした時に
私は思いました。
自分が還暦を迎えた時、たくさんの仲間に囲まれていたいなって。
でも、12年前。
まだ断捨離を全く知らない時でした。
まさか、こうしてトレーナーになって、ダンシャリアンと
こんなひと時を迎えられるなんて、夢にも思わないことでした。
こんなに、未来を楽しみにワクワクして暮らせるなんて
想像もしていませんでした。
断捨離を知ったからか?
人生はまだまだこれから!と思える。
この度そんな思いで、トレーナー還暦シスターズで話がまとまり
皆さんにも一緒に楽しんでいただけるパーティーを企画しました。
再出発を、祝いたい。
祝ってもらうのではなく、祝いたい。
仲間がいる幸せな再スタートをあなたと一緒に切りたい
という気持ちで計画しています。
ちょっとオシャレして、美味しいディナーにお出かけください。
自分で自由自在に未来を決めれる。
そう知った今。
今日からここから 還暦だよ!全員集合!〜
*早割は12/4お申し込み分まで。
私たちがおもてなしいたします。還暦シスターズ。
ホスト 鳥取断捨離会 南前ひとみ
東京北多摩断捨離会 鎌田きみこ
東京三田断捨離会 古澤貴子
MC 東京銀座断捨離会 原田千里(還暦まであと3年)
参加費 ¥12,000
12/4まで 早割 ¥10,000
PayPal 10,400円(決済手数料400円込み)
振込 10,000円(振込手数料ご負担お願いいたします)
◆やましたひでこ公認チーフ断捨離®トレーナー◆自分リードコーチング・マスタートレーナー◆リザストオフィシャルトレーナー◆アンガーマネジメントトレーナー・叱り方トレーナー◆交流分析インストラクター◆日本産業カウンセラー協会: 産業カウンセラー 社会に必要とされる人間でなければ生きていけない、と信じて夢中で働いてきた20代、30代。責任を果たすこと、期待に応えることが生きがいでした。自分の未来に不安はありませんでした。40代になると、自分のやる気とチームメンバーの温度差、自分が思う貢献度と評価ギャップが大きくなり、ストレスから様々な病気になり、思い通りに動けなくなりました。深い絶望から、自分を見つめなおす機会を得ました。自分を救うために様々な心理学、自己啓発を学び、自分や人をジャッジし、傷つけてきた人生から、自分自身を信頼し、人との出会いを大切にする人生へ移行しましました。そして、なんとなく独立をイメージし始めてから10年後、2014年に独立起業しました。この独立には、コーチングと断捨離が大きく影響しています。目の前の不要なモノを捨てていく過程で、それまでの自分のキャリアに自信を持つ一方で、実は固執している部分があり、変化を求めながら変化を恐れる自分がいることに気づきました。病気になったことも、転換期を知らせてくれたのだと思えるようになりました。不要なモノと一緒に、執着や不安、恐れを手放し、汚部屋からも脱出しました。2014年、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。断捨離マインドで生きることが、仕事も私生活も楽しめる、まさに「自分を生きている」と感じられる自分を創っています。2019年、断捨離®チーフトレーナーとなる。混沌とした人生からの脱出経験を活かして、「今よりもっと幸せになりたい人」を全力で応援しています。