「そして、足指は語る」
足×靴×靴下のキケンな関係
いくつからでも足元は整えられる!
[開催日]2019年12/12日(木)AM10:30~-12:30
[開催場所]埼玉県鶴ヶ島市
鶴ヶ島駅 徒歩約7分
※個人のお宅での開催となりますので申込後ご住所詳細をお知らせします。
私達の身体を支える足。
足を保護するための靴や靴下は
私達が一生涯歩くために必要な日常使いの必須アイテムです。
身体の土台である大切な足を整える必要な靴や靴下。
足のトラブルを認識してないまま、
見た目や値段だけで靴や靴下を選び続けてると、、、
身体のバランスが崩れて、歩くのが苦痛になってということにも繋がります。
靴や靴下選びは実はとても身体全体に影響を及ぼしやすいアイテムです。
足や脚のトラブルは合わない靴や靴下をはいていた結果かもしれない。
痛みをかばってバランスが崩れ、腰痛や肩こりの原因にも…
足のトラブルが深刻にならないうちに
一人一人の生活スタイルに合わせた靴や靴下選びのお手伝いと
身近な生活の中で少しでも改善できることをお話します。
※午後は主催者自宅でオーガニックヘナ教室をやってます。
興味がある方は見学ができますので残っていただいても大丈夫です。
・わたしのこと。
・足裏事情~飛脚にみる今昔の足アーチ
・足のトラブル代表例~外反母趾
・自分の足に目を向ける。
・自分の生活環境の見直し~靴選び/靴下選びとインソール
地域の人がコーヒーで“ほっこり”できる場所カフェでまったりご自分の足と向き合いませんか?北国の足元事情を紐解きます!お一人でも楽しく気軽にご参加できます。
~足のトラブルの改善は足周りだけ着目するのでなく、実は口腔内の問題だったり心理的な要素の問題が原因だったりもします。
あそこが痛い、ここが痛いと痛いところだけに着目するのではなく
身体全体のバランスが整えることが大切です。ご自分の生活スタイルの中で今すぐはじめられることをお話しします。
身体の自分のこれが常識だったという捉え方を変えてみること。
そうすることで考え方の”つまり”も柔軟な思考とかわり
血液が循環し、つまりもないココロと身体なることで
エネルギーがカラダに巡りやすい体質に変わります。
自分、人が本来持っている自然治癒力を最大限に活用できるよう
自分がいくつになっても変わっていくのを感じてもらいたいと思ってます。
~靴下と生活雑貨のお店「さきっちょ」 オーナー 越野陽子
→さきっちょHP
www.sakitcho.com
→Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009951969902
→ブログ
https://ameblo.jp/hocrew/
:::::::::::::::::::::::::::::::::