・一般社団法人日本ダイエットコーチング協会認定ダイエットコーチ ・日本メンタルダイエット協会認定ダイエットコーチ ・ダイエットカウンセラー ・ダイエット検定1級2級 ・ヨーガライフ養成所インストラクター科・プロ科修了 ・ベビー&ママヨガ講師 ・ペルヴィック(骨盤)インストラクター ・IYC認定アスリートヨガ講師 ・IYC認定ラジヨガ講師 ・ヨガワークス クロストレーニングヨガ 講師 ・子宮インナービューティセルフケアエクササイズインストラクター
ヨガ講師、ダイエットコーチ 斉田 舞(ブレス)
2007年からスポーツクラブ・ヨガ教室や公民館サークルなどで ヨガ指導を始める。
同時期から、マラソンを始める。
2010年東京マラソン出場 2009年阿武隈リバーサイドマラソン5km年代別1位 2012年カッパハーフマラソン登録の部1位 2013年みやぎ元気マラソン10km年代別1位 2014年しろいし蔵王高原マラソン大会10km年代別1位 他、多くのハーフ、10km、フルなどの大会にて入賞。 現在も市民ランナーとして、県内外のマラソン大会に年10回ほど出場しています。 現在大学4年生の息子と、毎年「つくばマラソン」に一緒に出場したり、 主人と「宮城復興マラソン」に一緒に出場したり、と、 ランとヨガのあるライフスタイルを楽しんでおります。
ランニングで痛めた膝をヨガで克服した経験から 2009年から「ラン&ヨガ」を立ち上げ、300人以上のランナーにヨガを指導して 「怪我や故障をしない身体作り」「上手な身体の使い方」 「心と身体のメンテナンス」を伝えてきました。
企業・行政・学校などの講座、 海ヨガイベント、野外ヨガイベントなどを主催して、 自然、ヨガ、ラン、をみなさんに味わっていただいてます。
海ヨガイベント光景 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12511603924.html https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12299397475.html https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12052863884.html?frm=theme https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12101534530.html?frm=theme
2012年JR東日本職員研修ヨガ 2016年 あすと長町青空ヨガ実行委員長 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12165588818.html https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12160866261.html
日本心臓病学術集会FUNRUN&WALKストレッチ、 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-11963327758.html?frm=theme その他、ボーイスカウトヨガ、子供会、職員向けヨガ講座、 小学校PTA行事、子育て応援ベビーヨガ、市民講座 公民館ヨガ講座、警察署職員研修、みやぎ産業振興機構職員研修、 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12412705588.html?frm=theme など。 2015年 仙台放送「みんなのニュース」ゆるゆるジョギング、 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12029207108.html?frm=theme015年 NHKてれまさむね「ランニングプラスヨガ」 https://ameblo.jp/mai-my-yoga/entry-12014231959.html?frm=theme
二人目出産後、 食習慣の改善により、人生初のダイエットに成功! その後10年以上リバウンドせず、 40過ぎても、 164cm48〜50kgの細マッチョをキープ。
大学4年生と高1の子持ちでありながら、 ヨガ講師、ダイエットコーチ、 ランナー、主婦、ママ業を楽しみ、 時短テクや秘密のダイエット習慣を加えた オリジナルダイエット講座はいつも大人気。
2016年より、ヨガに加えて、 「生活全般トータルでの心身の健康」 を目指して、食事や栄養、コーチング、心理学など、健康やダイエットについて様々な学びを深め、安心安全健康をベースとした 「食べることを楽しむ、身体と心を両面から元気にするダイエット」 を提唱し、3年間で50名以上の健康ダイエット成功者を輩出する。
2020年より、スポーツ指導者やコーチ、学校の先生など指導的立場の方が、ヨガを少し取り入れられるように、敷居の低い、ライトなヨガ指導者養成講座コンテンツを作成し、第1期をスタートしております。 ライフスタイル、仕事やスポーツの中に、ヨガを取り入れて、子供から大人まで元気な生活を送って欲しいという思いで、ここから指導者を育てていきたいと考えております。
夢は、楽しくみんなで習慣改善、健康維持をする 「ヨガや健康、ダイエットの学校」を作り、笑顔の輪を広めていくこと。
|