「世界に通用する子どもの育て方」 体験講座
**募集人数を1名増やしました!!! どうぞご検討ください。**

世界に通用する子ども、とは?
「世界に通用する子供」と言われて、どんな姿を想像しますか。
けして特別な子どもではありません。自分で幸せを感じて、社会の中で人を幸せにする、どこにでもいる子どもの姿です。
では、親のどの様な関わりが、この幸せな子どもに導くことができるのでしょう。「これをしたらだめよ。」と言い続けてきた私にとって、子どもが幸せになる関わり方を考える姿勢はとても新鮮でした。
NYライフバランス研究所の松村亜里さんの著書「世界に通用する子どもの育て方」には、科学的な実証に基づいた理論と実践がぎゅっと詰まっているのです。
お子さんの「強み」に注目してみませんか。
お子さんに対して「困ったことばかりする。」とか「言うことを聞いてくれない。」と感じた時にどうしますか。どうにか改善したいと思って悪いことを指摘しては、「うるさい。」と子どもに跳ね返され、途方に暮れたものです。
でも、他にできることがあるのです。子どもの「強み」に注目する姿勢はその一つです。
この体験講座は、ポジティブ心理学を子育てに生かす「世界に通用する子どもの育て方」のなかで、柱となるテーマの一つ「強み」について学べる機会です。
体験講座の内容
講座に対する思い
思春期をアメリカで過ごすことになってしまった息子と過ごす日々は、手探りの連続でした。
海外からの子どもの受け入れに慣れているハイスクールで、何とか助けてあげたいと右往左往する母親の思いと裏腹に、本人は静かに過ごすことを選んだかのように見えました。
異文化の中で子どもがどのように適応していくのか、学んだことと照らし合わせてみると気持ちが軽くなるのを感じました。
自分なりの居場所を見つけられる事が彼の強みだと気づき、見守る気持ちになれたのは、当時、一緒に学んだ方々の多様な生き方を垣間見られたからかもしれません。
多岐にわたるこの本の学びを、どこから始めていいか迷う。
色々な選択肢が増える。でも、実践しようとするがうまくできない。
では、まず「強み」から。
子どもと過ごす時間を楽しいものにしたい。そんな思いを共にしていきませんか。
推薦者/後援者の声
幸せを自分で作り出せる人が増える
開催要項
開催日時 |
2019年12月12日(木)
開場 9:45
開始 10:00 終了 11:45 |
---|---|
場所 |
幕張BASE 千葉県 千葉市美浜区若葉3-1-21 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
2000円(税抜き) 千葉・海浜幕張での初開催限定! ーーー通常価格3200円(税抜き) |
定員 |
4 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/11/ 9(土) 08:00 ~ 2019/12/12(木) 08:00まで |
主催者 |
かくどう ゆきこ |
お問い合わせ先 | かくどう ゆきこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | needlefeltingyuki@gmail.com |