18_zdy2ywm5njljodi5n

「世界に通用する子どもの育て方」

体験講座

松村亜里認定講座

〜子どもの強みに注目してみよう〜

23594_ariさん 27886_21

このような方におすすめ

子どもも自分も幸せに成長したいと願っている方。

期待できる効果

子育てに迷った時にできる、声かけや行動の選択肢が広がります。

受付は2019年12月12日(木)08:00 までです。

「世界に通用する子どもの育て方」 体験講座


**募集人数を1名増やしました!!! どうぞご検討ください。**


                                              

世界に通用する子ども、とは?

「世界に通用する子供」と言われて、どんな姿を想像しますか。

けして特別な子どもではありません。自分で幸せを感じて、社会の中で人を幸せにする、どこにでもいる子どもの姿です。

では、親のどの様な関わりが、この幸せな子どもに導くことができるのでしょう。「これをしたらだめよ。」と言い続けてきた私にとって、子どもが幸せになる関わり方を考える姿勢はとても新鮮でした。

NYライフバランス研究所の松村亜里さんの著書「世界に通用する子どもの育て方」には、科学的な実証に基づいた理論と実践がぎゅっと詰まっているのです。



お子さんの「強み」に注目してみませんか。


お子さんに対して「困ったことばかりする。」とか「言うことを聞いてくれない。」と感じた時にどうしますか。どうにか改善したいと思って悪いことを指摘しては、「うるさい。」と子どもに跳ね返され、途方に暮れたものです。

でも、他にできることがあるのです。子どもの「強み」に注目する姿勢はその一つです。

この体験講座は、ポジティブ心理学を子育てに生かす「世界に通用する子どもの育て方」のなかで、柱となるテーマの一つ「強み」について学べる機会です。


体験講座の内容


子どもの持つ「強み」をどうやって見つけることができるのでしょう。そして、見つけた「強み」を、子育てにどのように活かしていけるのでしょうか。

「強み」の魅力を学びながら、実生活で使ってみたいスキルを試してみる時間もあります。
グループワークでの気づきも期待できます

手元に「世界に通用する子どもの育て方」(WAVE出版)をお持ちでしたらご持参ください。





講座に対する思い

思春期をアメリカで過ごすことになってしまった息子と過ごす日々は、手探りの連続でした。

海外からの子どもの受け入れに慣れているハイスクールで、何とか助けてあげたいと右往左往する母親の思いと裏腹に、本人は静かに過ごすことを選んだかのように見えました。

異文化の中で子どもがどのように適応していくのか、学んだことと照らし合わせてみると気持ちが軽くなるのを感じました。

自分なりの居場所を見つけられる事が彼の強みだと気づき、見守る気持ちになれたのは、当時、一緒に学んだ方々の多様な生き方を垣間見られたからかもしれません。


多岐にわたるこの本の学びを、どこから始めていいか迷う。

色々な選択肢が増える。でも、実践しようとするがうまくできない。

では、まず「強み」から。

子どもと過ごす時間を楽しいものにしたい。そんな思いを共にしていきませんか。




NYライフバランス研究所 紹介

 代表 松村亜里、Ph.D (医学博士、臨床心理士、認定ポジティブ心理学プラクティショナー)
 
 ポジティブ心理学やウェルビーイングを人生や子育てに生かす各種講座を開講。
 敢えて大学ではなく、一般の方を対象に門戸を開き、より多くの方に広める活動をしている。

              


かくどう ゆきこ  認定講師紹介


 NYライフバランス研究所認定ファシリテーター・二級建築士 

 企業のデザイン部門に勤務し、出産1年目で退社。その後、家族に帯同し渡米、異文化の中で奮闘する思春期の息子との関わりかたを模索する中で、2013年にNYでポジティブ心理学に基づく講座を開講している松村亜里先生に出会う。継続的に学ぶことで、子どもの成長段階を理解し見守る子育てを手に入れる。
 帰国して2年経った今、ウェルビーイングを実践し共有したい思いが高まり、NYライフバランス研究所認定講師として始動する。



 イベント情報のほか、日々の生活でウェルビーイングを実践しる様子をお伝えするメルマガ「BLUEBARD NOTE」を始めます。
受付は2019年12月12日(木)08:00 までです。

推薦者/後援者の声

松村亜里

松村亜里

幸せを自分で作り出せる人が増える
Premium
Award62
Award51

幸せを自分で作り出せる人が増える

ゆきさんは、2013年に私がニューヨークの保育園の屋根裏部屋で開催した、解決思考アプローチの講座で初めてお目にかかりました。お優しく素敵な笑顔で、いらっしゃるだけでその場が和むような雰囲気が印象的でした。その後、学びを継続され、「子どもが大きくなってからでは遅いと思ったけれど、全然そうではなかった。本当に役に立っています」といつも話して下さり、とても嬉しく思っています。思春期、大学、そして就職、異文化、そして日本と、ご本人もお子さんもご家族も、様々な変化の中で、学んだポジティブ心理学を深く理解し、実践し、を繰り返されてきました。そして、素敵な方をご紹介してくださったり、いつも周りの方の幸せを願って、ポジティブ心理学を生きていらっしゃるなと感じています。そんなゆきさんの講座を心からおすすめします!

開催要項

開催日時
2019年12月12日(木)
開場 9:45
開始 10:00
終了 11:45
場所

幕張BASE

千葉県

千葉市美浜区若葉3-1-21

参加費

無料

キャンセルポリシー

2000円(税抜き)

千葉・海浜幕張での初開催限定!

ーーー通常価格3200円(税抜き)

定員

4 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/11/ 9(土) 08:00 ~ 2019/12/12(木) 08:00まで

主催者

かくどう ゆきこ

お問い合わせ先

かくどう ゆきこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

needlefeltingyuki@gmail.com

幸せを自分で作り出せる人が増える
Premium
Award62
Award51

松村亜里

幸せを自分で作り出せる人が増える

Collabotimes
強みに注目してフロー体験を促し、創り出す喜びを分かち合いたい。
Professional

いつからでも作り始めよう

かくどう ゆきこ

強みに注目してフロー体験を促し、創り出す喜びを分かち合いたい。

受付は2019年12月12日(木)08:00 までです。
smtp08