神仏とのつながりを感じ、皆でお参りすると
元気になり、笑顔が増え、清々しい自分をみつけられる大人気ツアー!!


令和&大嘗祭 開運・神社ツアー☆神明宮&出雲大社
今年は令和の幕開けの年であり、特別な大嘗祭(11月22日の大嘗祭は、天皇陛下は天皇の氣を受け継ぐ、天皇即位と収穫祭としての国民のお祭り)を経験できる時期です。それにちなみ、
新しい王朝時代の幕開けをお祝いしながらお参りする
超超スペシャルな新時代令和のご開運
&
陰陽調和させながら、新しい時代をお迎えし、
神仏と共に令和の光輝く道を見つけるツアー
です。
陽を司る伊勢神宮にご縁が深い神明宮と、
陰の世界を守るご存在は出雲大社は六本木ということで、
1日に二社をお参りし、
神様をご開運を祈り、参拝をします。
共に新しい年を清らかに踏み出し、開運のスタートをしませんか。
新しい令和のスタートに相応しく、平和と調和を祈念し、
自分と世界を変えながら、前に進む。
自ずと自分の人生の変化する・・・またはレベルアップに向かうのが神社参拝です。
今回は、今まで変わって、
二社参拝と、参拝日の前からの準備までが含まれた事前体験&セミナー型の
特別ツアーです。
空亡・厄年にの方には、ツアーのお申込みと共に
産土神社へ丁寧にお参りすることをおすすめします。
(産土神社&鎮守神社鑑定は別途受け付けております)
陰陽の両極の神々を巡り、新しい明るい時代を魂からも意識し、
自身の中の調和を高め、さらに神さまと共にご開運して参りましょう!!
このツアーでは、新しい令和の時代をお迎えし、神々様へのお礼とご開運を心を込めて祈ります。
またその心とお作法、大嘗祭前の心身の準備、ツアー前までの
内面の準備等、数回の学びワーク&レクチャー
そして神々とつながりアドバイスをいただき、清々しく確実に前が開ける超スペシャルな体験型ツアーです。
神社ツアーはツアーをお申込みしていただいてから
すぐに準備が始まります。
神社をお参りする時のお作法はもちろん
開運の考え方
大嘗祭までに開運する過ごし方
新しい時代を清々しくまた開運するための準備とワーク
(事前にメールや動画にてレクチャー)
など毎週1回届きます。
それを実際に行っていただきながら、お参り前までに心身を清めて参ります。
浄化と具体的な準備を整えながら、お参りの日まで望みます。
当日のお参りで
ランチ中には、出雲の神様を眺める最高のカフェラウンジをご用意しました。
ランチをしながら、各個人でのセッションを受けていただき、
個人的な悩みの解決や、これからの最適な方向性などをみていただきます。
神社マイスターまさよさんの女神様カードリーディング

ご縁と状況を表した女神様がカードで回答を出してくれます。
新時代の令和バージョンとして、星野まりなが東洋占術の王様である「周易」
(周易は、その明確さ・哲学的全うさから、
東洋占術の王様よばれています)を参加者さまそれぞれに行います。
(通常のカウンセリングに変更も可能です)

こちらは、今抱えていいる問題をどのような心構えで望めば良いのか?
明確でスパーン!とした易神さまからのご回答をいただけるのが易の極み。
しっかりと出たお答えをお伝えしますので、メモをご持参くださいね。
当日は、陰陽の神社をお参りしながら、令和の時代についての見解や
開運するための神仏と関連した開運法についてもレクチャーいたします。
5星のサービス
🌟神仏ご守護を感じる祈りについてのお作法&レクチャー
🌟大切な大嘗祭までの過ごし方・自分でできる祓い清めの仕方
🌟新しい令和の時代と来年を清々しくステージアップして迎えるためのワーク
🌟星野まりなの易セッション・お財布福徳入れ
🌟神社マイスターのまさよさんの女神のカードリーディング
【前回の開運ツアー参加者様からのご感想】
「早速、おばさんから、子供へのお年玉とプレゼントを贈りました・・という連絡が来ました。」(セッション翌日いただいたご感想)
「いま 返事こないと思っていた人から突然連絡入ってセッションの仕事が一件入りました!」(セッション翌日いただいたご感想)
「スマホ買い替えしたいと思ってヨドバシへ行ったら、
10万円の本体が、1.5万円になるキャンペーンだった!(買うかは即決できてないけど、もしかしてお財布効果?)」
「あの日から、パートナーとの関わり方、仕事の選択の仕方など、悩みをどういった方向にしていいのかがクリアになり、
気持ちが楽になりました。悩んでいた仕事の方向性をツアー後からすぐに変えることができ、参加して本当に良かったです。(半年後振り返ってのご報告。)」
「その後、国家試験に無事受かりました」
など嬉しいご報告をいただいています。
受講生さん・リピーターさんも大歓迎です。
今までのボリュームの2倍以上のツアー内容のため、少人数の限定開催になります。
ご参加お待ちしております。